• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射光を利用した微小結晶回折法のセラミックス粉体研究への応用

研究課題

研究課題/領域番号 07555191
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 無機材料・物性
研究機関東京工業大学

研究代表者

石澤 伸夫  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 助教授 (90151365)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードセラミックス / 放射光 / 微小結晶 / 構造解析 / 単結晶X線回折 / 電子密度分布 / 消衰効果 / チタン酸バリウム
研究概要

セラミックスの構造に関する研究において電子密度分布に関する理論と実験の両面からのアプローチは大変重要である。実験的な手法においては、しかし、理想的不完全結晶を前提とする運動学的近似に基ずく構造因子の計算値は実測値としばしば大きなずれを生じる。このずれの最も大きな要因は消衰効果で、正確な見積もりが難しい。実験的に消衰効果を低減するには結晶の大きさを小さくするか、使用するX線の波長を短くすることが効果的である。本研究はこの消衰効果をほぼ完全に無視できるような実験条件を探し、理想的な状態で回折データを収集し、セラミックス結晶中の電子密度分布の様子を正しくとらえることを大きな目的の一つとした。また、微小結晶法がセラミックス粉体の構造的研究にいかに有用であるかを多くの試料での測定結果から示した。具体的な例として、K_2NiF_4型構造をとるCaYAIO_4結晶の解析をあげると、大きさが約10μm程度の微小なセラミックス結晶をもちい、高エネルギー物理学研究所放射光実験施設ビームライン14Aに設置された水平型四軸回折計似よて回折強度データを収集し、従来、精密な解析をする上で妨げとなっていたX線の消衰をほぼ完全に避け得ることを示した。また、セラミックスフィラーとして応用が期待されるMg_6SO_2(OH)_<14>粉体の結晶構造を、放射光をもちいた微小結晶回折法により初めて明らかにし、繊維状の自形をもち、決して大きく成長することのない理由について考察した。そのほか、チタン酸バリウム、鉛を含むリラクサ-誘電体の構造、CuInSe_2,MnS_2などの電子密度分布、LaTa_3O_9、LaNb_3O_9などの欠陥ペロブスカイト型化合物、LiNbO_3やLiTaO_3などイルメナイト型化合物の電子密度分布、含鉛セラミックス原料の一つであるPb_2(C_2O_4)(NO_3)_2・2H_2Oの構造、希土類酸化物の電子密度分布の測定など、多くの有用なセラミックス結晶の構造的研究を行ない、放射光を用いた精密な構造解析が、微小な大きさをもつセラミックスの研究に極めて有用であることを総合的に明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (46件)

  • [文献書誌] E.N.Maslen,V.A.Streltsov,N.R.Streltsova and N.Ishizawa: "Electron Density and Optical Anisotroly in Rhombohedral Carbonates. III. Synchrotron X-ray Studies of MgCO_3,CaCO_3 and MnCO_3" Acta Cryst.B51. 929-939 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Wakiya,Nobuo Ishizawa,Kazuo Shinozaki and Nobuyasu Mizutani: "THERMAL STABILITY OF Pb(Zn_<1/3>Nb_<2/3>)O_3(PZN) AND CONSIDERATION OF STABILIZATION CONDITIONS OF PREOVSKITE TYPE COMPOUNDS" Materials Research Bulletin. 30[9]. 1121-1131 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanaka,N.Ishizawa,M.Yoshimura,F.Marumo & H.Oyanagi: "EXAFS Analysis and Reinvestigation of the Structure of a Defect-Fluorite-Type Compound,Y_3TaO_7" J. Solid State Chemistry. 114. 79-87 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.TANAKA,N.ISHIZAWA,F.MARUMO,M.YOSHIMURA and Y.TABIRA: "Diffuse scatting of Y_3TaO_7 and its relalion to ionic condnctivity" Report of RLEM,Tokyo Inst. Technol,. No20. 47-51 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.N.Maslen,V.A.Streltsov and N.Ishizawa: "A Synchrotron X-ray Study of the Electron Density in C-type Rare Earth Oxideds" Acta Cryst. B52[3]. 414-422 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Hamada,N.Ishizawa,F.Marumo,K.Ohsumi,Y.Shimizugawa,K.Reizan and T.Matsunami: "Crystal Structure of Mg_6SO_2(OH)_<14> Determined with Ultramicro Single-Crystal X-Ray Diffraction" Acta Cryst.B52[2]. 266-269 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tabira,K.Tanabe,K.Suda & N.Ishizawa: "Superstructure of the defect perovskite type compound La_<1/3>NbO_3" International Union of Crystallography XVII Congress,seattle,USA Aug 8-17,1996,Collected Abstract. C-332-C-332 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ishizawa,K.Morita & N.Kodama: "Structure Analysis of CaYAIO4 under Extinction-Free Condition Using SR" International Union of Crystallography XVII Congress,seattle,USA Aug 8-17,1996,Collected Abstract. C-326-C-326 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Matsushima,M.Hayashi,K.Suda,Y.Tabira & N.Ishizawa: "Structure of Cubic Yttria Doped Zirconia by Synchrotron Radiation" International Union of Crystallography XVII Congress,seattle,USA Aug 8-17,1996,Collected Abstract. C-362-C-362 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanabe,K.Suda,Y.Tabira,N.Ishizawa,J-H.Sohn and M.Itoh: "Structural Study on the Defect-Perovskite-type Compound La_<1/3>TaO_3" PF Activity Report 1995. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanabe,K.Suda,Y.Tabira,N.Ishizawa,J-H Sohn & M.Itoh: "Structural Study on the Defect-Perovskite-type Compound La_<1/3>NbO_3" Photon Factory Activity Report 1995. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Morita,K.Suda,N.Ishizawa and N.Kodama: "Structure Analysis of CaYAIO_4 Small Crystal ay Beam Line 14A" PF Activity Report 1995. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hee-Lack Choi,Nobuo Ishizawa,Naoya Enomoto and Zenbe-e: "X-Ray Diffracrion Data of Pb_2(C_2O_4)(NO_3)_2・H_2O" Powder Diffraction. 1[1]. 7-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hsu,E.N.Maslen,and N.Ishizawa: "Deformation Density in Y_2BaCuO_5" Proceedings of 4th Sino-Japanese Joint Seminar on Crystallography,Hsinchu,Taiwan,R. O. C. Nov11-12,1996. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Wakiya,K.Shinozaki,N.Mizutani & N.Ishizawa: "Comparison of Phase Stability between Lead Containing Perovskite and Pyrochlore Type Compounds from the Point of Crystal Chemistry" J. Amer. Ceram. Soc.(submitted). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hsu,E.N.Maslen & N.Ishizawa: "Synchrotron X-ray Studies of LiNbO_3 and LiTaO_3" Acta Cryst. B. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ishizawa: "Single-Crystal Diffraction Study Using a Small Crystal under Extinction-Free Condition" Proceedings of the workshop on the use of ultra-short wavelength photons and gamma rays for high precision,high resolution analysis of solid electronic states,Hamburg,March. 44-47 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhengwei Su,Philip Coppens,Nobuo Ishizawa,Natalie Holzwarth and Yueping Zeng: "Charge density studies of transition metal sulfides" Intemational Union of Crystallography XVII Congress,seattle,USA Aug 8-17,1996,Collected Abstract. C-344-C-344 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hsu,E.N.Maslen & N.Ishizawa: "A Synchrotron X-ray Study of the Electron Density in Y_2BaCuO_5" Acta Cryst. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuta Matsushima,Mikio Hayashi,K.Suda,Y.Tabira and N.Ishizawa: "Structure Analysis of Yttria-Stabilized Cubic Zirconia Using Horizontal-Type Four-Circle Diffractometer at BL14A" PF Activity Report 1995. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuta Matsushima,Mikio Hayashi,K.Suda,Y.Tabira and N.Ishizawa: "EXAFS Study of Yttria-Stabilized Cubic Zirconia at BL14A" PF Activity Report 1995. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tsuchiya,Y.Hanaue,E.Kimura and N.Ishizawa: "Crystal Strcuture of Ba_2ErCl_7" Acta Cryst. C.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.N.Maslen, V.A.Streltsov, N.R.Streltsova and N.Ishizawa: "Electron Density and Optical Anisotropy in Rhombohedral Carbonates. III.Synchrotron X-ray Studies of MgCO_3, CaCO_3 and MnCO_3" Acta Cryst. B51. 929-939 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Wakiya, Nobuo Ishizawa, Kazuo Shinozaki and Nobuyasu Mizutani: "THERMAL STABILITY OF pb (Zn_<1/3>Nb_<2/3>) O_3 (PZN) AND CONSIDERATION OF STABILIZATION CONDITIONS OF PREOVSKITE TYPE COMPOUNDS" Materials Research Bulletin. 30 [9]. 1121-1131 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanaka, N.Ishizawa, M.Yoshimura, F.Marumo & H.Oyanagi: "EXAFS Analysis and Reinvestigation of the Structure of a Defect-Fluorite-Type Compound, Y_3TaO_7" J.Solid.State.Chemistry. 114. 79-87 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.TANAKA,N.ISHIZAWA,F.MARUMO,M.YOSHIMURA and Y.TABIRA: "Diffuse scatting of Y_3TaO_7 and its relalion to ionic condnctivity" Report of RLEM,Tokyo Inst.Technol. No20. 47-51 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.N.Maslen, V.A.Streltsov and N.Ishizawa, A: "Synchrotron X-ray Study of the Electron Density in C-type Rare Earth Oxideds." Acta Cryst.B52 [3]. 414-422 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Hamada, N.Ishizawa, F.Marumo, K.Ohsumi, Y.Shimizugawa, K.Reizan and T.Matsunami: "Crystal Structure of Mg_6SO_2 (OH)_<14> Determined with Ultramicro Single-Crystal X-ray Diffraction" Acta Cryst.B52 [2]. 266-269 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hee-Lack Choi, Nobuo Ishizawa, Naoya Enomoto and Zenbe-e Nakagawa: "X-Ray Diffraction Data of Pb_2 (C_2O_4) (NO_3)_2・H_2O" Powder Diffraction. 11 [1]. 7-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hsu, E.N.Maslen, and N.Ishizawa: "Deformation Density in Y_2B_aCuO_5" Proceedings of 4th Sino-Japanese Joint Seminar on Crystallography, Hsinchu, Taiwan, R.O.C.Nov 11-12. 3 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ishizawa: "Single-Crystal Diffraction Study Using a Small Crystal under Extinction-Free Condition" Proceedings of the workshop on the use of ultra-short wavelength photons and gamma rays for high precision, high resolution analysis of solid electronic states, Hamburg, March. 44-47 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhengwei Su, Philip Coppens: "Nobuo Ishizawa, Natalie Holzwarth and Yueping Zeng, Charge density studies of transition metal sulfides" International Union of Crystallography XVII Congress, seattle, USA Aug 8-17,1996, Collected Abstract C-344. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tabira, K.Tanabe, K.Suda & N.Ishizawa: "Superstructure of the defect perovskite type compound La_<1/3>NbO_3" International Union of Crystallography XVII Congress, seattle, USA Aug 8-17,1996, Collected Abstract C-332. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ishizawa, K.Morita & N.Kodama: "Structure Analysis of CaYAlO_4 under Extinction-Free Condition Using SR" International Union of Crystallography XVII Congress, seattle, USA Aug 8-17,1996, Collected Abstract C-326. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Matsushima, M.Hayashi, K.Suda, Y.Tabira & N.Ishizawa: "Structure of Cubic Yttria Doped Zirconia by Synchrotron Radiation" International Union of Crystallography XVII Congress, seattle, USA Aug 8-17,1996, Collected Abstract C-362. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanabe, K.Suda, Y.Tabira, N.Ishizawa, J-H.Sohn and M.Itoh: "Structural Study on the Defect-Perovskite-type Compound La_<1/3>TaO_3" PF Activity Report 1995. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanabe, K.Suda, Y.Tabira, N.Ishizawa, J-H.Sohn and M.Itoh: "Structural Study on the Defect-Perovskite-type Compound La_<1/3>NbO_3" Photon Factory Activity Report 1995. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Morita, K.Suda, N.Ishizawa and N.Kodama: "Structure Analysis of CaYAlO_4 Small Crystal ay Beam Line 14A" PF Activity Report 1995. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuta Matsushima, Mikio Hayashi, K.Suda, Y.Tabira and N.Ishizawa: "Structure Analysis of Yttria-Stabilized Cubic Zirconia Using Horizontal-Type Four-Circle Diffractometer at BL14A" PF Activity Report 1995. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuta Matsushima, Mikio Hayashi, K.Suda, Y.Tabira and N.Ishizawa: "EXAFS Study of Yttria-Stabilized Cubic Zirconia at BL14A" PF Activity Report 1995. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tsuchiya, Y.Hanaue, E.Kimura and N.Ishizawa: "Crystal Strucuture of Ba_2ErCl_7" Acta Cryst.C. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Wakiya, K.Shinozaki, N.Mizutani & N.Ishizawa: "Comparison of Phase Stability between Lead Containing Perovskite and Pyrochlore Type Compounds from the Point of Crystal Chemistry" J.Amer.Ceram.Soc.(submitted). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hsu, E.N.Maslen & N.Ishizawa: "A Synchrotron X-ray Study of the Electron Density in Y_2BaCuO_5" Acta Cryst.B. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H-L Choi: "X-Ray Diffracrion Data of Pb_2(C_2O_4)(NO_3)_2・2H_2O" Powder Diffraction. 11・1. 7-8 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] E.Hamada: "Crystal Structure of Mg_6SO_2(OH)_<14> Determined with Ultramicro Single-Crystal X-Ray Diffraction" Acta Crystallographica. B52・2. 266-269 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ishizawa: "Single-Crystal Diffraction Study Using a Small Crystal under Extinction-Free Condition" Proceedings of the workshop on the use of ultra-short wavelength photons and gamma rays,Hamburg,. 巻号なし. 44-47 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi