研究課題/領域番号 |
07555283
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
合成化学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
井上 祥雄 東北大学, 工学部, 教授 (50005518)
|
研究期間 (年度) |
1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1995年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
|
キーワード | パラジウム触媒 / 一酸化炭素 / メタノール / ヒドロエステル化 / 不斉配位子 |
研究概要 |
オレフィンとしてスチレンを選び、Pd触媒を用いたCOとメタノールからのヒドロエステル化を検討した。 PhCH=CH_2+CO+CH_3OH→PhCH(CH_3)COOCH_3(1)+PhCH_2CH_2COOCH_3(2) 生成物1の誘導体は抗腫瘍剤として有用であることが知られている。 1.位置選択性 生成物1を位置選択的に得るため、PPh_3を配位子として反応条件を検討した。スチレン2mmol、CO圧20気圧、メタノール2.5ml、PPh_34mmolをpd(OAc)_22mol%、p-トルエンスルホン酸5mol%の存在下で、室温で20時間反応させると、1と2の合計収率92%(1:2=93:7)で生成物1が選択的に得られた。 2.立体選択性 (1)1座配位子を検討した。MOPでは1と2の合計化学収率96%(1:2=94:6)であったが、1の光学収率は2%と低かった。BPPFOAcでは化学収率42%(1:2=31:69)、光学収率19%、BPPFOHでは化学収率17%(1:2=33:67)、光学収率10%であった。 (2)2座配位子を検討した。BPPFAを用い、室温、20時間反応させると、化学収率17%(1:2=44:56)、光学収率86%となった。 以上より、位置選択性は実用的レベルに達したが、光学収率は今のところ不十分という結果が得られた。
|