研究課題/領域番号 |
07555308
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
船舶工学
|
研究機関 | 東京商船大学 |
研究代表者 |
安田 明生 東京商船大学, 商船学部, 教授 (00023250)
|
研究分担者 |
河合 雅司 富山商船高等専門学校, 助教授 (00161117)
今津 準馬 (今津 隼馬) 東京商船大学, 商船学部, 教授 (00016958)
山下 晃司 東京商船大学, 商船学部, 助教授 (20230419)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | 衛生測位システム / 静止衛星 / 通信衛星 / テレビ放送衛星 / 衛星測距 / M-系列 / 衛星測位システム / M系列 / VSAT / 衛星測位 |
研究概要 |
本研究室では従来より静止衛星放送を用いた局地的測位システムに関する研究を進めてきた。平成7年度からは科学研究費補助金により、通信衛生をシステムに取り込み研究を発展させ、静止衛星測位システム構築のための技術開発を行ってきた。放送衛星についてはテレビジョン電波の中の映像同期信号を使って、5m程度の測距精度が得られることを示した。通信衛星を測位システムに取り込むために、初年度は31bitのM系列信号を間歇的に用いることにより、JCSAT-1号機までの距離をVSATにより高精度に測定できることを示すと同時にM系列の性質を理論的に解明し、実験的によりその正当性を確かめることができた。さらに次年度においては測位信号の発振源となる通信衛星JCSAT-1の軌道上の位置を簡便にかつ正確に決定する方法を提案して、VSATによる衛星監視網を構成してJCSAT-1衛星の位置を実測した。さらにそのような構成の測位システムで、衛星位置測定誤差と移動体における測距誤差を含んでも日本付近で測位誤差20m以下の精度で測位ができることを示した。 最後の年度は、放送衛星・BS(110°E)、CS(162°E)と通信衛星JCSAT-1(150°E)の3機の静止衛星で実際の測位を試みた。通信衛星経由で31bitのM系列を送信し、これを基準として時間差を測定することにより2対の衛星からの距離差を求めて、いわゆる双曲線航法にて定点において位置を求めた。3衛星は同一軌道面上に位置し、日本から見ると南方に集中しているので、測位分布は緯線方向に長く伸びることが予想されるが、実際の分布もその通りになったことから、合理的な結果が得られていると判断できる。現状では測位誤差は2drmsで75mと大きいが、本研究ではさらに、将来的に同期衛生を配置することにより、実用的な精度を持った測位システムが実現可能であることも示した。
|