• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロマシニング用超精密微細放電加工装置の試作研究

研究課題

研究課題/領域番号 07555367
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 機械工作・生産工学
研究機関岡山大学

研究代表者

宇野 義幸  岡山大学, 工学部, 教授 (20029341)

研究分担者 山田 嘉昭  (株)化繊ノズル製作所, 技術部長
岡田 晃  岡山大学, 工学部, 助手 (60263612)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードマイクロマシニング / 超精密微細加工 / 放電加工機 / 微細電極 / 異形形状 / 複雑多角形形状 / 精密位置決め / 角部アール / 星形形状 / 位置決め / 放電加工 / 単結晶シリコン
研究概要

本研究は,マイクロマシニング用の超精密放電加工装置を試作することを目的として,平成7年度より平成9年度まで3年間行われた.以下にその概要を述べる.まず第1年目は,超精密放電加工装置の試作を行い、微細加工に適したコンデンサ放電タイプの新しい放電加工装置を完成させた.ついで第2年目には,加工能率を上げるためと微細複雑形状をできるだけ単純形状の電極で創成加工を行うために,微細な直角二等辺三角形断面形状を有する細長い電極を引き抜き加工によって作成するという方法を開発した.ここで作製した電極のサイズは一変が0.3mmである.電極の材質としては,引き抜きの容易さと放電加工の特性を考えて,銀を使用した.さらに,第3年度においては,この成形電極を使用して各種複雑微細形状の加工を試みた.まず,単純なピアシング加工を行い、加工条件と加工結果の関係を明らかにした.次に,この直角三角形穴を組み合わせて,各種多角形形状,星形形状,文字等の加工を試みた.組み合わせる場合の座標を,顕微鏡下で調整することによって精密な加工が可能であることを明らかにした.つぎに,引き抜きでは電極角部の丸みをあまり小さくできないので,この部分の丸みを減少させる方法について検討した.ここでは,銅片を用いる逆放電によって2.5ミクロンから10ミクロン程度まで減少させることが可能であることを示した.また,45度以下の角度をつける方法についても検討し,この場合にも逆放電による方法が加工であることを明らかにした.さらに,底付穴の加工について検討し,それが可能であることと,特に摩耗の大きい電極の隅部の取扱い方についても指針を示した.最後に,単結晶シリコンの微細放電加工についても検討を行い,ステンレスの場合と同様に加工が可能であり,各種センサやアクチュエータ等へのマイクロ部品加工にも本方法が有効であることを示した.

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 宇野 義幸 他: "単結晶シリコンの高能率貫通放電加工に関する研究" 精密工学会誌. 63,12. 1701-1705 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki UNO et al.: "Efficiency Fine Boring of Single Crystalline Silicon by Electrical Discharge Machining" Proc.of the 12th Annual Meeting of ASPE. 525-528 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇野 義幸 他: "三角形断面電極による微細複雑形状放電加工" 1997年度精密工学会秋季大会学術講演会論文集. 197- (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.UNO et al.: "High Efficiency Penetration Boring of Single Crystalline Silicon Ingot by EDM" J.of JSPE. 63-12. 1701-1705 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.UNO et al.: "Efficiency Fine Boring of Single Crystalline Silicon by Electrical Discharge Machining" Proc.of 12th ASPE. 525-528 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.UNO et al.: "Electrical Discharge Machining of Complicated Fine Shape with a Triangle Sectioned Electrode" Proc.of 1997 JSPE Autumn Meeting. 197 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇野義幸他: "単結晶シリコンの放電加工に関する基礎的研究" 精密工学会誌. 63巻1号. 1391-1395 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 宇野義幸他: "単結晶シリコンインゴットの高能率貫通穴放電加工に関する研究" 精密工学会誌. 63巻12号. 1701-1705 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 宇野義幸他: "三角形断面電極による微細複雑形状放電加工" 1997年精密工学会学術講演会論文集. 333- (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.UNO,A.OKADA,M.ITOH & T.YAMAGUCHI: "Electrical Discharge Machining of a Groove with a Rotating Disk Electrode" Int.J.of Electrical Machining. No.1. 13-20 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宇野義幸,岡田晃,郭常寧,高木俊: "放電加工用高性能グラファイト電極の可能性" 電気加工技術. 26巻64号. 11-17 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宇野義幸,西原高信,窪田真一郎,高木俊: "YAGレーザによる微細電極の作製に関する研究" 1995年度精密工学会秋季大会講演論文集. 329-330 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 窪田真一郎,横溝精一,宇野義幸,岡田晃,田中英登: "単結晶シリコンの微細穴放電加工に関する研究" 電気加工学会全国大会(1995)講演論文集. 133-136 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi