• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

潤滑油中の摩耗粒子のオンライン観察・計測による摺動面劣化診断装置の試作

研究課題

研究課題/領域番号 07555374
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 設計工学・機械要素・トライボロジー
研究機関福井大学

研究代表者

岩井 善郎  福井大学, 工学部, 教授 (40115291)

研究分担者 西沢 英樹  福井機械(株), 技術部, 技師
吉長 重樹  福井機械(株), 技術部, 技師
本田 知己  福井大学, 工学部, 助手 (80251982)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードトライボロジー / 摺動面劣化診断 / オンラインモニタリング / 摩耗粒子 / パーティクルカウンター / 軸受材料 / 潤滑摩耗 / 摩耗形態 / 粒径センサ / オンライン観察 / 画像解析 / 光学粒径センサ / 潤滑管理
研究概要

(1)パーティクルカウンターによる微粒子径計測の高度化の一環として,自作の粒径サンサの改良と,粒径センサの計測で得られる粒径分布と各粒子径のパルス波高確率から変換行列を用いて粒子サンプルの粒径分布を求める手法を開発した.
(2)液中の摩耗粒子の形状を捕捉,解析するために,高倍率レンズ,CCDカメラ及びストロボスコープを用いた画像解析装置を試作し,液体中に混在する粒子の形状を捕捉,解析できることを確認した.
(3)すべり軸受材料(LBC3)の潤滑摩耗試験と並行して,潤滑油中の摩耗粉をオンラインで画像解析した結果,潤滑摩耗試験で得られた摩擦係数,比摩耗量の変化によって,摩耗粒子の長短比,複雑度の値に違いが見られた。
(4)すべり軸受材料(WJ2)のすべり摩耗試験と同時に,パーティクルカウンターを用いて潤滑油中に排出された摩耗粒子の個数と大きさをリアルタイムで計測した.WJ2の摩耗形態を摩耗粒子,摺動面の観察から明らかにし,この関係に基づいて摩耗粒子の計測データを解析し,オンラインモニタリングにより,摩耗形態の把握と焼付きの前兆を検知できることがわかった.
以上の結果から,自作のパーティクルカウンター及び画像処理装置を用いたシステムによってリアルタイムで潤滑摺動面の劣化状態の診断が可能になることが明らかになった.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] S, Yoshinaga, Y. Iwai, T. Honda: "Real-time lubrication diagnostics system using an optical wear partile sensor" Proc. Int. Tribology Conference, Yokohama 1995. Vol. III. 1993-1998 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉長,岩井,西野,西沢,小林: "半導体レーザを用いた微粒子の実時間粒径分布カウンティング法" 光学. 26. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yoshinaga, Y.Iwai, T.Honda: "Real-time lubrication diagnostics system using an optical wear particle sensor" Proc.Int.Tribology Conference, Yokohama. Vol.III. 1993-1998 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yoshinaga, Y.Iwai, E.Nishino, H.Nishizawa, T.Kobayashi: "Real-time count method of small particle size distribution using a laser diode" Japanese Journal of Optics. 26-5(now printing). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yoshinaga,Y.Iwai,T.Honda: "Real-time lubrication diagnostics system using an optical wear particle sensor" Proc.Int.Tribology Conference,Yokohama 1995. Vol.III. 1993-1998 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 吉長,岩井,西野,西沢,小林: "半導体レーザーを用いた微粒子の実時間粒径分布カウンティング法" 光学. 26・5. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Iwai,H.Yoneda,T.Honda: "Sliding wear behavior of SiC whisker-reinforced aluminum composite" Wear. 181-183. 594-602 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yoshinaga,Y.Iwai,T.Honda: "Real-time lubrication diagnostics system using an optical wear particle sensor" Proc.of Int.Tribology Conference,Yokohama 1995. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi