• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザ・グラディエント・メータによる局所壁面せん断応力測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07555382
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 流体工学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

益田 重明  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (90051664)

研究分担者 小尾 晋之介 (小尾 普之介)  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (80233609)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード局所壁面せん断応力 / 乱流統計量 / レーザー計測 / 光ファイバ / レーザ計測 / wall shear stress / laser gradient meter / optical measurement / turbulent flow
研究概要

本研究でベースとした測定原理についてはすでに過去の研究において確認されていたので、本研究期間中にはまず普遍性の高い流れ場への適用を通じた信頼性の評価を行った。対象とした流れ場は過去の実験結果が豊富でDNSデータベースも良く整備されている二次元チャネル乱流で、レイノルズ数を変化させながら主に乱流統計量の計測を行った。実験に用いた流路はアスペクト比32のチャネル(幅2H=20mm、全長2m)で、壁面せん断応力の計測点において、流れ方向の壁面静圧と熱線風速計による速度分布の測定により、十分発達した乱流となっていることを確認した。既存の信頼性の高いDNSとの比較を考慮した、チャネル幅と平均速度に基づくレイノルズ数Re=6600で主に実験を行った。
時間平均摩擦係数の値は、一般に知られる実験結果から定まる相関値およびDNSによる結果と1%以内で一致した。また、壁面せん断応力の乱流統計量に関しても、確立密度関数の分布、分散、分布の歪み度ならびに尖り度についてDNSその他の結果との比較において良好な一致を示した。
研究2年度以降は、計測器全体の安定性を向上させる目的で主に光ファイバーを用いた送光部光学系の開発に時間を費やした。干渉縞を形成させる光源となる幅1μm間隔10μmの2本のスリットに2本のレーザービームを照射するために2本の平行に設置したファイバー端のコア間隔を20μmとするような端面形状が必要であったが、そのための加工は困難を極め、研究期間のほとんどをそれに費やした。しかし、その結果完成した装置によって測定の安定性は飛躍的に向上し、なおかつ結果の質も向上した。
また、統計データ処理の過程で行う不良データの棄却検定の際に有効信号の判定を行うためのアナログ式パイロットセンサーの導入について検討した。壁面の微小な孔からV字型に加工した熱線センサーを露出させる方法を考案し、これが従来この種の計測に用いられてきたホットフイルムセンサーに比較して特に優れていることがわかった。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 井上 敬太 他2名: "レーザグラディエントメータによる乱流壁面剪断応力の測定" 第32回日本伝熱シンポジウム講演論文集. I. 11-12 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今川 宏明 他2名: "壁面剪断応力測定のための接着型ホットフィルムの動特性" 第32回日本伝熱シンポジウム講演論文集. I. 9-10 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.obi 他2名: "Experimental Study on the Statistics of Wall Shear Sfress in Turbulent Channel Flows" Proceedings of the Symposium on Turbulent Shear Flows. I. 5.19-5.24 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古川 貴之 他2名: "チャネル乱流の局所壁面せん断応力の統計量" 第33回日本伝熱シンポジウム講演論文集. II. 19-20 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Obi 他2名: "Experimental Study on the Statistics of Wall Shear Sfress in Turbulent Channel Flows" International Journal of Hent and Fluid Flows. 17. 187-192 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古川 貴之 他2名: "ファイバLGMを用いた壁面せん断応力統計量の計測" 第34回日本伝熱シンポジウム講演論文集. II. 351-352 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, K., Obi, S.and Masuda, S.: "Measurement of turbulent wall shear stress by a laser gradient meter" Proceedings of 32^<nd> National Heat Transfer Symposium of Japan. vol.1. 11-12 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imagawa, H., Obi, S.and Masuda, S.: "Dynamic response of flush-mounted hot film for measurements of wall shear stress" Proceedings of 32^<nd> National Heat Transfer Symposium of Japan. vol.1. 9-10 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obi, S., Inoue, K., Furukawa, T.and Masuda, S.: "Experimental study on the statistics of wall shear stress in turbulent channel flows" Proceedings of Tenth Symposium on Turbulent Shear Flows. 19-24 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa, T., Obi, S.and Masuda, S.: "Turbulence statistics of local wall shear stress in turbulent channel flow" Proceedings of 33^<rd> National Heat Transfer Symposium of Japan. vol.1. 19-20 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obi, S., Inoue, K., Furukawa, T.and Masuda, S.: "Experimental study on the statistics of wall shear stress in turbulent channel flows" International Journal of Heat and Fluid Flow. vol.17. 187-192 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa, T., Obi, S.and Masuda, S.: "Measurement of statistics of turbulent wall shear stress by fiber LGM" Proceedings of 34^<th> National Heat Transfer Symposium of Japan. vol.2. 351-352 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古川貴之 他2名: "ファイバLGMを用いた壁面せん断応力統計量の計測" 第34回日本伝熱シンポジウム講演論文集. Vol.II. 351-352 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Obi et al.: "Experimental study on the statistics of wall shear stress in turbulent channel flows" International Journal of Heat and Fluid Flows. Vol17.No.3. 187-192 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 古川貴之他3名: "チャネル乱流の局所壁せん断応力の統計量" 第33回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 19-20 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 井上・小尾・益田: "レーザグラディエントメータによる乱流壁面剪断応力の測定" 第32回日本伝熱シンポジウム講演論文集. I. 11-12 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 今川・小尾・益田: "壁面剪断応力測定のための接着型ホットフィルムの動特性" 第32回日本伝熱シンポジウム講演論文集. I. 9-10 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Obi,Inoue,Furukawa,Masuda: "Experimental Study on the Statistics of Wall Shear Stress in Turbulent Channel Flows" Proceedings of the Tenth Symposium on Turbulent Shear Flows. I. 5.19-5.24 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi