• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塑性加工ロボットの開発-スピニング加工をするロボット-

研究課題

研究課題/領域番号 07555403
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関京都大学

研究代表者

島 進  京都大学, 工学研究科, 教授 (70026160)

研究分担者 中村 良光  松下電工(株)生産技術研究所, 副所長
小寺 秀俊  京都大学, 工学研究科, 助教授 (20252471)
吉川 恒夫  京都大学, 工学研究科, 教授 (60026177)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1996年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードインクリメンタルフォーミング / 塑性加工ロボット / フレキシブルスピニング / 加工のインテリジェント化 / スピニングロボット / 絞りスピニング / フレキシブルスピング / 絞りスピーング
研究概要

本研究では一対の汎用ローラーをロボットにより移動させて行うスピニング加工を行い、加工条件について検討した.特に絞り加工に重点を置いて円錐台形状の成形品を加工し,絞りスピニングにおける最適条件に関する実験を行った.ロボットとしては,購入した水平関節型ロボット(三菱電機製インテリジェンスRH-LA3形)を用い,ローラー部をロボットの腕先に取り付け加工を行った.ブランク(素板)の回転動力装置としてはモーターを利用した.ブランク回転速度は本実験では333rpmとした.実験の結果,以下の点が明らかになった.
1)ローラーのはさみ力Fが9.8N以下の空絞り状態の場合はしわの発生により成形できない.
2) Fが29.4N以上であれば絞り加工が可能であった.
3)板厚tが増大するとスプリングバックが増大し,Fが増大すると逆に減少する傾向を示す.
4)送りピッチが増大するとスプリングバックはやや増大する傾向を示す.
5)更に多段階の絞りを行い,第1パスでのスプリングバックが小さい場合の条件では,3回目にほぼ設定パス通りの形状が得られたが,大きい場合に良好な形状はえられない.
6)上記の結果をより一般化するために,素材の基本的な変形特性として,ロールによるブランクの局部圧縮を行い,それによる板厚ひずみと,スピニングによる板厚方向ひずみとの関連を調べた.その結果,ロールの送りピッチ(ブランク1回転当たりのロールの送り量)が小さいときには,局部圧縮ひずみが同一になるようなFではさみスピニングをすることにより,他の条件が異なっても同一形状の成形品が得られることが分かった.
7)今後はこれを継続し,最適加工条件を見出すとともに,ロボットの軌跡制御のアルゴリズムを確立する方向へ更に研究を進めていきたい.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 島 進: "フレキシブルスピニング加工法の開発" 塑性と加工(発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島 進: "フレキシブルスピニング加工に関する研究" 平成6年度塑性加工春季講演会講演論文集. 769-772 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島 進: "塑性加工ロボットの開発;スピニング加工ロボットに関する基礎研究" 平成7年度塑性加工春季講演会講演論文集. 579-582 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島 進: "塑性加工ロボットの開発;スピニング加工ロボットに関する基礎研究第2報" 第45回塑性加工連合講演会. 269-272 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島 進: "フレキシブルスピニングによる絞り成形" 平成8年度塑性加工春季講演会講演論文集. 318-319 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Shima: "Development of Flexible Spinning-A Fundamental Study-" Proceedings of 1996 Int Conf. Technology of Plasticity. 557-560 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shima, S.and Kotera, H.: "Development of flexible spin forming method" Jr.Japn Soc.Tech.Plasticity. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shima, S.: "A Study of flexible spin forming" Proc.1993 Japanese Spring Conf.Tech.Plasticity. 769-772 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shima, S.and Kotera, H.: "Development of metal forming robot-A fundamental study of flexible spinning robot-" Proc.1994 Japanese Spring Conf.Tech.Plasticity. 579-582 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shima, S.and Kotera, H.: "Development of metal forming robot-A fundamental study of flexible spinning robot 2nd report-" Proc.45 Japanese Joint Conf.Tech.Plasticity. 269-272 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shima, S.and Kotera, H.: "Under spinning by flexible spinning" Proc.1996 Japanese Spring Conf.Tech.Plasticity. 318-319 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shima, and H.Kotera: "Development of Flexible Spinning-A Fundamental Study-" Proceedings of 1996 Int.Conf.Technology of Plasticity. 557-560 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島進: "フレキシブルスピニング加工法の開発" 塑性と加工. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 島進: "フレキシブルスピニング加工に関する研究" 平成6年度塑性加工春季講演会講演論文集. 769-772 (1993)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 島進: "塑性加工ロボットの開発;スピニング加工ロボットに関する基礎研究" 平成7年度塑性加工春季講演会講演論文集. 579-582 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 島進: "塑性加工ロボットの開発;スピニング加工ロボットに関する基礎研究第2報" 第45回塑性加工連合講演会. 269-272 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 島進: "フレキシブルスピイニングによる絞り成形" 平成8年度塑性加工春季講演会講演論文集. 318-319 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shima: "Development of Flexible Spinning-A Fundamental Study-" Proccedings of 1996 Int.Conf.Technology of Plasticity. 557-560 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 島 進: "フレキシブルスピニングによる絞り成形" 平成8年度塑性加工春季講演会講演論文集. (発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Shima: "Development of Flexible Spinning-A Fundamental Study-" Proceedings of 1996 Int. Conf. Technology of Plasticity. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi