• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間欠曝気方式による畜舎汚水の窒素除去方法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07555460
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 土木環境システム
研究機関東北大学

研究代表者

須藤 隆一  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70109916)

研究分担者 徐 開欽  国立環境研究所, 主任研究員 (20250722)
稲森 悠平  国立環境研究所, 総合研究官 (10142093)
山田 一裕  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (30250723)
中井 裕  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (80155655)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1996年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード畜舎排水 / 間欠曝気法 / 窒素 / 硝化 / 脱窒 / 亜酸化窒素ガス
研究概要

畜舎排水による水域への汚濁負荷を削減するために運転制御が簡単で管理費が安く、高効率に処理が行える排水処理プロセスが望まれている。本研究では、畜舎排水に含まれている高濃度の窒素化合物および有機物を効率的に除去するために間欠曝気活性汚泥法を用いた畜舎廃水処理システムの開発をめざした。いかに研究成果を示す。
(1)畜舎排水の性状既往の研究の整理から、家畜尿汚水の特徴として、「汚濁負荷量が高い」、「汚水の汚濁成分濃度が高い」等が挙げられる。とくに豚舎排水は汚濁負荷量が高く、また尿汚水中の窒素濃度は高く、炭素:窒素の比が生物学的処理にそぐわないことがわかった。
(2)間欠曝気活性汚泥法による豚舎排水の処理室内実験において、回分式活性汚泥法を間欠曝気で運転し、その好気・嫌気時間を各4時間に設定した。MLSSを3,000mg/l、BODを350mg/l総窒素(T-N)を450mg/lで処理したところ、BOD除去率が90%、硝化の進行が良好に行なわれた。さらに脱窒については有機炭素源としてメタノールを用いたところ効果的に窒素の除去が行えたが、さらに適正な運転方法の検討が必要であった。
(3)パイロット試験装置による実証実験反応容積20m^2のパイロット実験装置を用いて豚舎排水の処理を行なった。MLSSが9,000〜11,000mg/l、BOD容積負荷として0.35〜0.54kg/m^3/dayの範囲では、平均除去率はBODで96.9%、T-Nで92.6%となった。本実験の範囲内では曝気1時間、嫌気1時間であっても窒素除去は十分達成できた。一方、リンの除去率は11.7%にとどまり、生物学的手法では十分対応できないことが明らかになった。また活性汚泥中の生物相の観察からTeramitus sp.等指標生物として勝つようできる生物種の選択の可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 須藤 隆一, 稲森 悠平 他: "高濃度有機性排水処理の動向" 環境管理. 31・8. 801-811 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 徐 開欽, 須藤 隆一 他: "畜舎排水の性状と原単位" 用水と廃水. 39・12. 1097-1105 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須藤 隆一, 徐 開欽 他: "畜舎汚水の高度処理装置の開発研究" 建設工学研究振興会年報. 32. 104-113 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakai, R.Sudo er al.: "Microbial Flora in Anareobic Digestion of Piggery Waste" Proceedewings of the International Conference on Anaerobic Deigestion. 3. 1-4 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 徐 開欽, 須藤 隆一 他: "畜舎排水の処理対策とその高度化" 用水と廃水. 40・2. 133-141 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Trend of highly concentrated organic wastewater treatment, R.SUDO et al." Environmental Management. Vol.31, No.8. 801-811 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Present states of livestock wastewater and its characteristics, K.Q.XU et al." J.Water and Waste. Vol.39, No.12. 1097-1105 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Development of advanced treatment system for swine wastewater, R.SUDO et al." Annual Rep.of Society for the Promotion of Construction Eng.Vol.32. 104-113 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Microbial Flora in Anaerobic Digestion of Piggery Waste, Y.NAKAI,R.SUDO et al." Proceedings of the 8th International Conference on Anaerobic Digestion. Vol.3. 1-4 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "An advanced treatment of livestock wastewater, K.Q.XU et al." J.Water and Waste. Vol.40, No.2. 133-141 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 徐開欽, 須藤隆一 他: "畜舎排水の性状と原単位" 用水と廃水. 39. 1097-1105 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 徐開欽, 須藤隆一 他: "畜舎排水と処理対策とその高度化" 用水と廃水. 40. 133-141 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 須藤隆一: "CO_2同様にN,Pも国別排出目標が必要 -環境保全対策の方向-" 月刊地球環境. 29. 27-31 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 須藤隆一,稲森悠平: "高度処理対応型浄化槽の開発" 水環境学会誌. 19. 196-206 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 須藤隆一 監修: "内湾・内海の水環境" ぎょうせい, 365 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 稲森悠平、須藤隆一: "水環境改善技術開発のための最新展望(1)" JETI. 43. 37-41 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 稲森悠平、須藤隆一: "水環境改善技術開発のための最新展望(2)" JETI. 43. 104-109 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 須藤隆一、孔海南: "高濃度有機性排水処理の動向" 環境管理. 31. 801-811 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 稲森悠平、須藤隆一: "高濃度有機性排水処理の高度化の重要性と動向" 用水と廃水. 37. 785-794 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 須藤隆一、山田一裕: "水環境プロセスの最近の動向" ケミカル・エンジニアリング. 40. 361-368 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi