• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細孔組織が適切に設計された高緻密な繊維強化セメント系建材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07555501
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 構造・機能材料
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

中村 雅彦  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (80027903)

研究分担者 後藤 誠史  山口大学, 工学部, 助教授 (00016817)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード球状粒子セメント / 高緻密化 / 低吸水率 / 繊維強化 / 粒度配合 / 耐凍害性 / 炭酸化処理 / 細孔組織 / 球粒子化セメント / 高緻密 / 繊維補強 / 非石綿繊維 / 塗膜
研究概要

平成7年度と8年度の目的である建材用原料粉体の高緻密化は、高速気流中衝撃処理により球状高緻密粒子に改質することができた。新規合成した改質セメント原料を用いて作製した非石綿繊維強化セメント建材の吸水率は約4〜5%となり、従来の粉体混合手法で作製した建材の吸水率値15〜20%に比べて大幅な低減に成功した。その結果、得られた新建材の耐凍害性は大幅に向上した。平成9年度の目標である「試作建材の液/気相を用いた表面改質プロセスによる耐凍害性の改善」は、反応気体である炭酸ガス(2〜3気圧)で水或いは微粒炭酸マグネシウムサスペンジョンで湿潤させた建材を高圧容器中で約1時間、約60°C程度の加温状態で処理することにより、建材表面に高緻密な反応層を形成させることができた。その結果、例えばASTM法で規定する凍結融解試験600サイクル後でも建材内部からのイオン溶出が極めて効果的に阻止され、内部組織は緻密に維持され耐凍害性を大幅に向上させることに成功した。
本研究で対象とする「建材の凍害発生メカニズムの解明」の基礎的課題については、“建材内部での化学成分や結晶状態によって細孔内表面の水の凍結挙動がどの様に相違するか"に焦点を絞り検討した。組成及び結晶状態の異なる酸化物を対象に低温冷却DSC分析法で表面水の凍結開始温度と凝固エンタルピーを測定した。その結果、約6〜10nm程度の膜厚さの表面水はイオン結合性の低い固体表面や非晶質表面上ほど強固に束縛されて熱力学的に極めて安定して存在し、凍結し難いことが分かった。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (53件)

  • [文献書誌] Masahiko NAKAMURA: "A Discussion of Frost Action from the View Point of Porosity(Invited Lec.)" Proc.of Int.Woikshop on Mass-Energy Transfer & Detrion of Build Compo.9-11,Jan.1995 Paris CSTB.BRI-Japan spons by STA-Japan JISTEC. 2. 114-134 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口 貞司: "高速気流二段衝撃装置を用いたPVA系ビニロン繊維補強セメント建材原料の混合及び表面改質" 粉体工学会誌. 34. 97-106 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口 貞司: "粒子の衝突による粉砕及び合体造粒の機構" 粉体工学会誌. 34. 233-240 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 雅彦: "改質粉体原料から作製した非石綿繊維強化セメント板建材の耐凍害性" 日本セラミック協会学術論文誌. 105. 906-910 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 雅彦: "各種酸化物粒子表面近傍液体の冷却DSC分析" 日本セラミックス協会学術論文誌. 105. 1141-1145 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 雅彦: "粉砕状態の異なるシリカ表面水の冷却DSC分析" 日本セラミックス協会学術論文誌. 106. 103-105 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 雅彦: "超微粒子酸化物粉体/水系の冷却DSC分析" 日本セラミックス協会学術論文誌. 106. 174-177 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 雅彦: "無機粉体表面水の特性評価" 第33回粉体に関する討論会講演要旨集. 18-23 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 雅彦: "安全で快適な住まい" 京都工芸繊維大学平成7年度公開講座テキスト. 23-30 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 雅彦: "建築材料の将来動向(招待講演)" CERAMIC JAPAN‘96 Intornational Seminar Text. 15-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 雅彦: "無機固体表面水の特性評価" 平成9年度日本セラミックス協会・中国四国支部・関西支術連合学術講演会要旨集. 40-43 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斉藤 重和: "表面細孔組織をポスト表面炭酸化法で適切に調節することによる繊維強化セメントボードの耐凍害性の改善" 京都窯業基礎科学懇談会研究発表要旨集. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斉藤 重和: "化学的表面改質による無機建材の特性改善と微細組織調節" 日本セラミックス協会1998年会講演要旨集. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口 貞司: "ビニロン繊維強化球状化セメント系建材の微細組織と耐凍害性" 第33回粉体に関する討論会講演要旨集. 71-75 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukihiko ISHIBASHI: "Characteristics Improvements of Fiber-reinforces Cement Building Materials Fabricated from Modified Cement Powder by the High-velocity Pneumatic Double-stage Impactor" Preprint of the 39th Joint Meeting of Japan Academic Council on Materials. 209-210 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko NAKAMURA: "Characteristics Evalution of Water on the Surface of the Inorganic Powder" Abstract of the 33th Meeting on Discussion of Powders. 18-23 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadashi TANIGUCHI: "Frost Durability and Microstructure of the Vinylon Fiber-reinforced Cement Building Materials Fabricated by Spheroidized Cement Powder" Abstract of the 33th Meeting on Discussion of Powders. 71-75 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko NAKAMURA: "Safety and Comfortable Living" Lecture Textbook of the 1996 Open Lecture by Kyoto Institute of Technology on "Materials in out Life", held in Oct.11-13 1995. 23-30 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko NAKAMURA: "Trends and Prospects to Future on Building Materials (Invited lecture)" Textbook of the "CERAMIC JAPAN'96 International Seminar", held in May 1996. 15-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko NAKAMURA: "Characteristics Evaluation of Water on the Surface of the Inorganic Solids" Preprint of the 1997 Joint Meeting of Kansai-branch and Chugoku・Shikoku-branch of Ceramic Soc. of Japan, held in Oct. 16th 1997. 40-43 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigekazu SAITO: "Surface Pore Structural Control by the Post Surface Carbonation of Fiber-reinforced Cement Boards for an Enhancement of its Frost Durability" Abstract of the 21st Kyoto Ceramic Science Meeting. in printing. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigekazu SAITO: "Micro Structural Control and Characteristics Improvements of the Inorganic Building Materials by Chemical Surface MOdifications" Abstract of the 1998 Annual Ceramic Meeting, Japan. in printing. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukuhiko ISHIBASHI: "Characeristics Improvements of FIber-reinforced Cement Building Materials Fabricated from Mdified Cement Power by the High-velocity Pneumatic Double-stage Impactor" Preprint of the 39th Joint Meeting of Japan Academic Council on Materials. 209-210 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko NAKAMURA: "Characteristics Evaluation of Water on the the Surface the Inorganic Powder" Abstract of the 33th meeting on Discussion of Powders. 18-23 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadashi TANIGUCHI: "Frost Durability and Microstructure of the VInylon Fiber-renforced Cement Building Materials Gabricated by Spheroidized Cement Powder" Adstract of the 33th Meting on Discussion of Powders. 71-75 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko NAKAMURA: "Safety and Comfortable Living" Lecture Textbook of the 1996 Open Lecture by Kyoto Institute of Technology on "Materials in our Life" , held in Oct.11-13 1995. 23-30 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko NAKAMURA: "Trends and Propects to Future on Builsing Materials (Invited locture)" Textbook of the "CERAMIC JAPAN '96 International Seminar", held in May 22-25 1996. 15-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko NAKAMURA: "Characteristics Evaluation of Watar on the Surface of the Inorganic Solid" Preprint of the 1997 JOint Meeting of Kansai-branch and Chugoku・Shikoku-branch of Ceramic Soc.of Japan, , held in Oct.16th 1997. 40-43 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigekazu SAITO: "Surface Pre Structural Control by the Post Surface Carbonation of Fiber-reinforced Cement Boards for an Enhancement of its Frost Durability" Abstract of the 21st Kyoto Ceramic Science Meeting. (in printing). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigekazu SAITO: "Micro Structual Control and Characteristics Improvements of the Inorganic Building Materials by Chemical Surface Modificatons" Abstract of the 1998 Annual Ceramic Meeting, Japan. (in printing). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko NAKAMURA: "A Discussion of Frost Action from the viewpoint of Porosity(Invited Lec.)" Proc.of Int.Workshop on Mass-Energy Transfer & Detrior of Build.Compo.9-11.Jan.1995:Paris CSTB,BRI-Japan,spons,by STA-Japan.JISTEC. 2. 114-134 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口貞司: "高速気流二段衝撃装置を用いたPVA系ビニロン繊維補強セメント建材原料の混合及び表面改質" 粉体工学会誌. 34. 97-106 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口貞司: "粒子の衝突による粉砕及び合体造粒の機構" 粉体工学会誌. 34. 233-240 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中村雅彦: "改質粉体原料から作製した非石綿繊維強化セメント板建材の耐凍害性" 日本セラミックス協会学術論文誌. 105. 906-910 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中村雅彦: "各種酸化物粒子表面近傍液体の冷却DSC分析" 日本セラミックス協会学術論文誌. 105. 1141-1145 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中村雅彦: "粉砕状態の異なるシリカ表面水の冷却DSC分析" 日本セラミックス協会学術論文誌. 106. 103-105 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中村雅彦: "超微粒子酸化物粉体/水系の冷却DSC分析" 日本セラミックス協会学術論文誌. 106. 174-177 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中村雅彦: "無機粉体表面水の特性評価" 第33回粉体に関する討論会講演要旨集. 18-23 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中村雅彦: "安全で快適な住まい" 京都工芸繊維大学平成7年度公開講座テキスト. 23-30 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中村雅彦: "建築材料の将来動向(招待講演)" CERAMIC JAPAN'96 International Seminar Text. 15-21 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中村雅彦: "無機固体表面水の特性評価" 平成9年度日本セラミックス協会・中国四国支部・関西支部連合学術講演会要旨集. 40-43 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤重和: "非石綿繊維強化セメント建材の表面細孔組織調節による耐凍害性の向上" 京都窯業基礎科学懇談会研究発表要旨集. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤重和: "無機建材の表面による組織制御と特性改善" 日本セラミックス協会1998年会講演要旨集. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口貞司: "ビニロン繊維強化球状化セメント系建材の微細組織と耐凍害性" 第33回粉体に関する討論会講演要旨集. 71-75 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 石橋行彦: "高速気流衝撃法による改質原料セメントを用いた繊維補強セメント系建材の特性改善" 第39回日本学術会議材料研究連合会講演会前刷集. 209-210 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中村雅彦: "ビニロン繊維強化セメント系板材の特性改善" 日本セラミックス協会学術論文誌. 104巻・9号. 886-891 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中村雅彦: "非石綿繊維強化セメント系板材の耐凍害性の改善" 日本セラミックス協会学術論文誌. 104巻・10号. 989-991 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口貞司: "球状化セメントを用いたビニロン繊維補強化系建材の諸特性" 粉体工学会誌. 33巻・5号. 379-384 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口貞司: "ビニロン繊維補強球状化セメント建材の微細組織と耐凍害性" 粉体工学会誌. 33巻・8号. 624-631 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口貞司: "高速気流二段式衝撃装置を用いたビニロン繊維補強セメント系建材原料の混合及び表面改質" 粉体工学会誌. 34巻・2号(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口貞司,他: "球状化セメントを用いたビニロン繊維補強化系建材の諸特性" 粉体工学会誌. 33(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口貞司,他: "繊維補強セメント系建材原料の混合及び表面改質" 粉体工学会誌. 33(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 石橋行彦: "高速気流中衝撃法による改質セメント原料を用いた繊維補強セメント系建材の特性改善" 第39回日本学術会議材料研究連合講演会(前刷集). 209-210 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi