• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

離散・連続アプローチを融合した高度最適化システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07555615
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 工学基礎
研究機関東京大学

研究代表者

今井 浩  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (80183010)

研究分担者 村松 正和  上智大学, 理工学部, 助手 (70266071)
土谷 隆  統計数理研究所, 助教授 (00188575)
今井 桂子  中央大学, 理工学部, 助教授 (70203289)
室田 一雄  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (50134466)
浅野 孝夫  中央大学, 理工学部, 教授 (90124544)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1996年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード離散的最適化 / 連続的最適化 / 半定値計画 / 離散凸解析 / 分枝切除法 / ランダム丸め / 近似アルゴリズム / 2分決定グラフ / 内点法 / 線形計画法 / 半定値計画法 / マトロイド / 計算機何 / 論理関数 / BDD / 連続系アルゴリズム / 離散アルゴリズム
研究概要

コンピュータによる最適化技法は,その適用範囲が広いことから,新手法の開発・発見は,非常に大きなインパクトを色々な分野に対して与える.本研究では,これまでに各分担者が独自に開発した線形計画法に対する内点法・計算幾何算法・マトロイド理論・論理関数理論を用いたシステム解析技法について,融合した共同研究を本研究を通して遂行することにより,新たな理論的成果を上げるとともに,そのソフトウェアシステムを開発することを目的とした.
本研究により,連続的な側面では線形計画の枠組を拡張した半正定値計画問題での内点法の拡張を行ない,離散的最適化の枠組からは離散凸理論の確立を果たした.これにより,線形計画問題と凸多面体を通して理解されていた連続構造と離散構造の橋渡しが,マトロイドや劣モジュラシステムなどをさらに拡張した枠組で可能になり,両方のアルゴリズム成果の融合が可能になった.この連続・離散の橋渡しを土台に,確率的手法を通した離散・連続アプローチの融合が実現した.具体的には,半正定値計画を論理式最大充足化問題に適用し,半正定値計画のレベルで連続値解を得た後,ランダム丸めすることにより離散解でよい近似解を構成し,詳細な解析を通して従来法を上回る近似性能の保証を可能にした.離散・連続の両面をもった幾何的最適化問題として辺長和最小3角形分割問題に取り組み,分枝切除法という連続性を活用した離散最適化のアプローチの有効性を実証した.離散システムの最も基本としての集合族を表現するモデルとして,論理関数処理法として注目されている2分決定グラフの理論を拡張し,集合族処理に適したアルゴリズムを開発するとともに,実際にシステムを開発して,その成果を広く公開している.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] K.Murota: "An Identity for Matching and Skew-Symmetric Determinant." Linear Algebra and Its Applications. 218. 1-27 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hasegawa,H.Imai and M.Ishiguro: "E-Approximations of k-Label Spaces." Theoretical Computer Science. 137. 145-175 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asano,T.Ono and T.Hirata: "Approximation Algorithms for the Maximum Satisfiability Problem." Nordic Journal of Computing. (To appear). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Iwata and K.Murota: "Horizontal Principal Structure of Layered Mixed Matrices-Decomposition of Discrete Systems by Design-Variable Selections." SIAM Journal on Discrete Mathematics. Vol.9,No.1. 71-86 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Muramatsu and T.Tsuchiya: "Convergence Analysis of the Projective Scaling Algorithm Based on a Long-step Homogeneous Affine Scaling Algorithm." Mathematical Programming. 72. 291-305 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Imai and M.Inaba: "Geometric clustering with Applications." ZAMM,ICIAM95 Proceedings,Issue 3."Applied Stochastics and Optimization". 183-186 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 室田一雄: "離散構造とアルゴリズムIV." 近代科学社, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Imai,W.F.Wong,K.F.Loe,eds.: "Advances in Computing Technidues : Algorithms, Databases and Parallel Proceeding." World Scientific,Singapore, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Murata: "An indentity for Matching and Skew-Symmetric Determinant" Linear Algebra and Its Applictions. Vol. 218. 1-27 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hasegawa, H.Imai and M.Ishiguro: "C-Approximations of k-Label Spaces." Theroretical Computer Science. Vol. 137. 145-175 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asono, T.Ono and T.Hirota: "Approximation Algorithms for the Maximum Satisfiability Problem." Nordic Journal of Computing. (to appear). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Iwata and K.Murata: "Horizontal Principal Structure of Layred Mixed Matrices-Decomposition of Discrete Systems by Design-Variable Selections." SIAM Journal on Discrete Mathematics. Vol. 9 No. 1. 71-86 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Muramatsu and T.Tsuchiya: "Convergence Analysis of the Projective Scaling Algorithm Based on a Long-Step Homogeneous Altine Scaling Algorithm." Mathematocal Programming. Vol. 72. 291-305 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Imai and M.Inaba: "Geometric Clustering with Applications." ZAMM,ICIAM 95 Proceedings, Issue 3, "Applied Stochastics and Optimization". 183-186 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Murata: Discrete Structure and Algorithm IV.(In Japanese). Kindai Kagaku-sha, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Imai, W.F.Wong, K.F.Loe, eds: Advances in Computing Techniques : Algorithms, Databases and Parallel Proceeding.World Scientitic, Singapore, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hayase and H.Imai: "OBDDs of a Monotone Function and of Its Prime Implicants." ISSAC'96,Lecture Notes in Computer Science. Vol.1178. 136-145 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Imai,S.Iwata,K.Sekine and K.Yoshida: "Combinatorial and Geometric Approaches to Counting Problems on Linear Matroids,Graphic Arrange ments and Partial Orders." COCOON'96,Lecture Notes in Computer Science. vol.1090. 68-80 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Murota: "Convexity and Steinitz's exchange property Advances in Mathematics." Advances in Mathematics. vol.124. 272-311 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Murota: "Valuated matroid intersection." SIAM Journal on Discrete Mathematics. Vol.9 No.4. 545-576 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] R.D.C.Monteiro and T.Tsuchiya: "Limiting Behavior of the Derivatives of Certain Trajectories Associated with a Monotone Horizontal Linear Complementarity Problem." Mathematics of Operations Research. vol.21. 793-814 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Muramatsu and T.Tsuchiya: "Convergence Analysis of the Projective Scaling Algorithm Based on a Long-Step Homogeneous Affine Scaling Algorithm." Mathematical Programming. vol.72. 291-305 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K. Hayase,K. Sadakne and S. Tani: "Output-size Sensitiveness of OBDD Construction Through Maximal Independent Set Problem." Proceedings of the lst Annual International Computing and Combinatorics Conference (cocooN′95), Lecture Notes in Canputer Science. Vol. 959. 229-234 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K. Sekine,H. Imai and S. Tani: "Computing the Tutte Polynomial ofa Graph of Moderate Size." Proceedings of the bth International Symposium on Algorithms anb Computation (ISAAC′95), Lecture Notes in Camputer Science. Vol. 1004. 224-233 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Imai,S. Tani and K. Sekine: "Ordered Binary Decision Diagrams, Graph Theory. and Computational Geometry." In“Advances in Computing Techniques: Algorithms, Dotabases and Parallel Processing"(H. Imai, W. F. Wong, K. F. Loe, eds.), World Scientific. 69-84 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Imai, K. Sekine, and K. Yoshida: "Binary Decision Diagrams and Generating Functions Related to Graphs and Code." 第9回回路とシステム軽井沢ワークショップ,電子情報通信学会. (April 1996, to appear). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Inaba, H. Imai, and N. Katoh: "Experinehtal Results of Randomized Clustering Algorithms." Proceedings of the 12th ACM Annual Symposium on Cqmputational Geometry.(May 1996, to appear). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Imai, S. Iwata, K. Sekine and K. Yoshida: "Combinatorial and Geometric Approaches to Counting Problems on Linear Matroids, Graphic Arrangements and Partial Orders." Proceedings of the 2nd Annual International Computing and Combinatorics Conference,. (June 1996,to appear). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Imai, W. F. Wong, K. F. Loe, eds: "Advance in Computing Technidues: Algorithms, Databases and Parallel Processing." World Scientific, Singapore, (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi