• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

走査型レーザ顕微鏡によるき裂開口測定システムの開発とそのき裂伝ぱ挙動評価への応用(小き裂と大き裂の統一的評価法の確立)

研究課題

研究課題/領域番号 07555627
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関九州大学

研究代表者

尾田 安司  九州大学, 工学部, 助手 (20091340)

研究分担者 藤崎 渉  九州産業大学, 工学部, 助教授 (60238558)
森野 数博  徳山工業高等専門学校, 教授 (90099870)
陳 玳こう  東京理科大学, 工学部, 教授 (90217266)
田中 哲志  九州産業大学, 工学部, 教授 (40069547)
西谷 弘信  九州産業大学, 工学部, 教授 (20037708)
中島 克宣  レーザテック株式会社, 技術部, 部長(研究員)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1996年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
キーワード疲労 / き裂 / き裂伝ぱ速度 / き裂開口変位 / 走査型レーザ顕微鏡 / その場観察 / 非線形き裂力学 / き裂伝ぱ
研究概要

破壊事故の大部分は疲労が原因といわれており,通常,部材表面に発生したき裂が成長して起こる.そこで本課題では疲労き裂伝ぱの評価法を確立することを目的とする.そのためには,広い範囲でき裂伝ぱ速度を規定する尺度を知る必要がある.これには相互に密接な関連がある次の二つが有力である.
(A)き裂先端の厳しさを直接表す尺度でき裂先端付近の開口形状
(B)外力に基づく尺度で弾塑性計算によるき裂先端の代表塑性ひずみである.本課題で新たに得られた主な成果を以下に示す.
(A)に関連して
1.走査型レーザ顕微鏡を用いたその場観察システムを構築し,疲労き裂開口形状観察に応用した.
2.各種疲労試験を行い,き裂伝ぱ速度とき裂開口形状の比較を行った結果,き裂き裂開口形状が,き裂長さ,応力レベル,負荷形式によらず疲労き裂伝ぱ速度を規定する尺度として有効であることを明らかにした.
3.熱処理材,予ひずみ材,パ-ライト系球状黒鉛鋳鉄とその基地材料の疲労き裂伝ぱ挙動の差をき裂開口量で説明できた.
(B)に関連して
3.有限要素法による弾塑性計算で求めたき裂先端要素の塑性ひずみをそろえれば,き裂長さや小規模降伏条件か大規模降伏条件かによらずき裂先端近傍のひずみ分布,き裂開口形状がほぼ同じになること,ひいては破壊現象が同じになることを二軸応力問題に対して明らかにした.

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Hironobu NISITANI: "Relation between Crack Opening Displacement Range and Fatigue Crack Growth Rate under Different Loading Conditions" Proceedings of International Conference on Materials and Mechanics '97. 307-310 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futoshi NISHIMURA: "Study of Small Crack Growth Law on Low Cycle Fatigue of Spheroidal Graphite Cast Iron Having Various Matrixes" Proceedings of International Conference on Materials and Mechanics '97. 27-32 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森野 数博: "低サイクル疲労寿命の支配因子の検討" 日本機械学会論文集A編. 63. 657-664 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤崎 渉: "有限要素法によるJ積分計算に関する考察" 日本機械学会九州支部第49期総会講演論文集. 31-33 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西谷 弘信: "ねじり疲労におけるき裂開口形状とき裂伝ぱ速度の関係" 日本機械学会第73期通常総会講演論文集. II. 424-425 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西谷 弘信: "S45C熱処理材のき裂開口形状とき裂伝ぱ速度との関係" 日本機械学会第74期全国大会講演論文集. II. 371-372 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾田 安司: "Fe-3%Si単結晶薄板の疲労き裂伝ぱ特性" 日本機械学会材料力学部門講演会講演論文集. B. 19-20 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西谷 弘信: "組み合わせ応力問題に対する非線形き裂力学の適用" 日本機械学会九州支部第50期総会講演論文集. 68-70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本 純樹: "レーザ顕微鏡によるその場観察システムの構築とその応用" 日本機械学会九州学生会第28回講演会論文集. 93-94 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西谷 弘信: "非線形き裂力学に基づくJ積分の検討" 日本機械学会第74期通常総会講演論文集. II. 408-409 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 陳 玳〓: "切欠き先端における弾塑性応力特異性解析" 日本機械学会第74期通常総会講演論文集. I. 218-219 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 哲志: "き裂開口形状とき裂伝ぱ速度の関係に及ぼす予ひずみの影響" 日本機械学会創立100周年・九州支部創立50周年記念講演論文集. 70-72 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾田 安司: "AFM/SEM観察に基づく疲労き裂伝ぱ機構の研究(Fe-3.2%Si単結晶におけるストライエーション形成域での検討)" 日本機械学会第75期通常総会講演論文集. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤崎 渉: "き裂材における小規模・大規模降伏条件下の同一現象の支配因子" 日本機械学会第73期全国大会講演論文集. I. 129-130 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironobu NISITANI: "Relation between Crack Opening Displacement Range and Fatigue Crack Growth Rate under Different Loading Conditions" Proceedings of International Conference on Materials and Mechanics '97. 307-310 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futoshi NISHIMURA: "Study of Small Crack Growty Law on Low Cycle Fatigue of Spheroidal Graphite Cast Iron Having Various Matrixes" Proceedings of International Conference on Materials and Mechanics '97. 27-32 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro MORINO: "Study on Factors Controlling Low Cycle Fatigue Life" Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. 657-664 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wataru FUJISAKI: "Controlling Parameters of the Same Phenomena in Cracked Bodies Under Small Scale Yielding and Large Scale Yielding" Proceeding of the 75th JSME Fall Annual Meeting. Vol.I. 129-130 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wataru FUJISAKI: "Investigation on J-integral calculation by FEM" Preprint of the 49th JSME/Kyushu Branch Meeting. 31-33 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironobu NISITANI: "Relation Between Crack Opening Displacement Range and Crack Growth Rate under Torsional Fatigue" Proceedings of the 73th JSME Spring Annual Meeting. Vol.II. 424-425 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironobu NNISITANI: "Relation Between Crack Opening Displacement Range and Crack Growth Rate of Quenched and Temperd 0.45%C Steel" Proceedings of the 74th JSME Fall Meeting. Vol.II. 371-372 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuji ODA: "Charateristics of a Fatigue Crack Propagation in a Thin Plate of a Fe-3%Si Sigle Crystal" Proceedings of the 1996 Annual Meeting of JSME/MMD. Vol.B. 19-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironobu NISITANI: "Application of Non-linear Crack Mechanics to Combined Stress Problems" Preprint of the 50th JSME/Kyushu-Branch Spring Annual Meeting. 68-70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki MATSUMOTO: "In-situ Observation System with Scanning Laser Microscope and Its Application" Preprint of the 28th JSME Student Members/Kyushu-Branch Spring Annual Meeting. 93-94 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironobu NISITANI: "Examination of J-Integral Based on Non-Linear Crack Mechanics" Proceedings of the 74th JSME Spring Annual Meeting. Vol.II. 408-409 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dai-heng CHEN: "Elastic-Plastic Stress Singularity at the Top of a V Notch" Proceedings of the 74th JSME Spring Annual Meeting. Vol.I. 218-219 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi TANAKA: "Effect of Pre-Strain on Relation Between Crack Opening Distribution and Fatigue Crack Growth Rate" Preprint of the JSME. No.978-2. 70-72 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuji ODA: "An Investigation of Crack Growth Mechanism of the Basis of Observation with and SEM (Examination from Striation Formation in Single Crystal of a Fe-3.2%Si Alloy)" Proceedings of the 75th JSME Spring Annual Meeting. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森野数博: "低サイクル疲労寿命の支配因子の検討" 日本機械学会論文集A編. 63-608. 657-664 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 田中哲志: "き裂開口形状とき裂伝ぱ速度の関係に及ぼす予ひずみの影響" 日本機械学会講演論文集. No.978-2. 70-72 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nisitani: "Relation between Crack Opening Displacement Range and Fatigue Crack Growth Rate under Different Loading Conditions" Proceedings of International Conference on Materials and Mechanics'97. 307-310 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 尾田安司: "AFM/SEM観察に基づく疲労き裂伝ぱ機構の研究" 日本機械学会第75期通常総会講演論文集. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 田中哲志: "S45C熱処理材のき裂開口形状とき裂伝ぱ速度の関係" 日本機械学会第74期全国大会講演論文集. II. 371-372 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 森野数博: "低サイクル疲労寿命の支配因子の検討" 日本機械学会第73期通常総会講演論文集. II. 368-369 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 寺西高広: "ねじり疲労におけるき裂開口形状とき裂伝ぱ速度の関係" 日本機械学会第73期通常総会講演論文集. II. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi