• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石灰石の高度利用

研究課題

研究課題/領域番号 07555671
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 無機工業化学
研究機関九州大学

研究代表者

加藤 昭夫  九州大学, 工学部, 教授 (50037727)

研究分担者 城之園 恵子  九州大学, 工学部, 教務員 (20260713)
永島 聡子  九州大学, 工学部, 助手 (20190184)
槌田 潔  九州大学, 工学部, 助手 (50188562)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード炭酸カルシウム / コーティング / 導電性 / 着色
研究概要

1 CaCO_3の導電性コーティング AgNO_3水溶液(3.6×10^<-3>〜5.0×10^<-2>M)にカルサイト粉末(0.05〜0.4g)を懸濁し、イオン交換法により表面にAg_2CO_3を析出させたカルサイトの焼成を行い、Ag被覆カルサイトの合成を行った。カルサイト1〜4g/1に対しAgNO_3濃度1.8×10^<-2>M、40°Cで3〜6時間反応後、400〜500°Cで焼成したときに均一な被覆が得られた。電気的特性の測定には、購入したインピーダンス/ゲインフェイズアナライザー(ソーラートロン社製、SI-1253型)が有効であった。
2 着色CaCO_3の製造(1)遷移金属イオンの固溶 Ni^<2+>、Co^<2+>、Mn^<2+>およびFe^<3+>イオン共存下、Na_2CO_3溶液混合法、尿素均一沈殿法によるCa(NO_3)_2水溶液からCaCO_3の合成において、生成物には添加陽イオンによる弱い着色が見られた。溶液混合法において35°Cで合成したカルサイトではNi^<2+>、Mn^<2+>イオン、90°Cで合成したアラゴナイトではMn^<2+>イオンの添加により格子定数に変化が見られ、これらのイオンとCa^<2+>イオンとの置換が示唆された。(2)Ni化合物によるコーティング Ni(NO_3)_2水溶液(0.01〜0.1M)に0.1Mカルサイトを懸濁させ、温度70〜90°C、反応時間5〜24時間でNi化合物で被覆したカルサイトの合成を行い、Ni(NO_3)_2濃度0.01M、カルサイト懸濁濃度0.1M、70°Cで5時間反応させたときにNiCO_3・6H_2Oで均一に被覆され、薄い緑色に着色したカルサイトが得られた。(3)Co化合物によるコーティング (2)と同様にCo化合物で被覆したカルサイトの合成を行い、Co(NO_3)_2濃度0.001〜0.01M、カルサイト懸濁濃度0.1M、70°Cで5時間反応させたときにCo化合物で均一に被覆されたカルサイトが得られた。生成物の色は、Co(NO_3)_2濃度0.001Mのとき青色、0.01Mのとき紫色であった。光学的特性の測定には購入した分光光度計(日立製作所製、U-3300型)が有効であった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 城之園恵子: "尿素均一沈殿法によるCa(NO_3)_2水溶液からのCaCO_3の結晶析出 -析出物の形態および着色に対するNi^<2+>、Co^<2+>イオンの添加効果-" 無機マテリアル. 2. 492-497 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 城之園恵子: "溶液からの炭酸カルシウムの結晶析出におけるNi^<2+>、Co^<2+>、Mn^<2+>、Fe^<3+>イオンの添加効果" 無機マテリアル. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 城之園恵子: "CaCO_3のNi化合物による被覆" 無機マテリアル. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Jyonosono: "Crystalization of CaCO_3 from Ca (NO_3)_2 Aqueous Solution by Homogeneous Precipitation Technique Using Urea. -Effect of Ni^<2+> and Co^<2+> ions on morphology and Coloring of Deposit-" Inorganic Materials. Vol.2, No.259. 492-497 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Jyonosono: "Effect of Ni^<2+>, Co^<2+>, Mn^<2+> and Fe^<3+> Ions on Crystallization of Calcium Carbonate" Inorganic Materials. (in printing.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Jyonosono: "Coating of Ni Compound on CaCO_3" Inorganic Materials. (in printing.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 城之園恵子: "炭素均一沈殿法によるCa(NO_3)_2の結晶析出-析出物の形態および着色に対するNi^<2+>、Co^<2+>イオンの添加効果-" 無機マテリアル. 2. 492-497 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 城之園恵子: "溶液からの炭酸カルシウムの結晶析出におけるNi^<2+>、Co^<2+>、Mn^<2+>、Fe^<3+>イオンの添加効果" 無機マテリアル. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 城之園恵子: "CaCO_3のNi化合物による被覆" 無機マテリアル. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 城之園 恵子,加藤 昭夫: "尿素均一沈殿法によるCa(NO_3)_2水溶液からのCaCO_3の結晶析出-析出物の形態および着色に対するNi^<2+>Co^<2+>イオンの添加効果-" Inorganic Materials. 2. 492-497 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi