• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糸状菌由来のキチナーゼ遺伝子の導入による菌類感染に耐性な実用植物の作出

研究課題

研究課題/領域番号 07556021
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 応用微生物学・応用生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

高木 正道  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (50018339)

研究分担者 寺川 輝彦  北興化学(株), 開発研究所, 研究員
小池 勝  北興化学(株), 開発研究所, 主任研究員
原田 聰  カゴメ(株), 総合研究所, 研究員
田中 宥司  カゴメ(株), 総合研究所, 主任研究員
堀内 裕之  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (00209280)
原田 聡  カゴメ(株), 総合研究所, 研究員
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
1996年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1995年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワードRhizopus / キチナーゼ / 稲 / 芝 / トマト
研究概要

本研究は接合菌類の糸状菌Rhizopus oligosporusの自己溶菌にかかわるキチナーゼ遺伝子を実用植物に組込み発現させることによって有害糸状菌耐性植物の作出を試みたもので植物としてはタバコ、芝、トマト、稲、リンゴなどを計画した。まず我々のグループでその遺伝子を単離した糸状菌R.oligosporusのキチナーゼI遺伝子(chi1)からイントロンとC末端側のプロ配列をコードする部分を除き、カリフラワーモザイクウィルスの35Sプロモーターとノパリン合成酵素遺伝子のタ-ミネーターの間に挟み込んだものをバイナリーベクター系を用いてタバコに導入した。これらを植物体に再生させ自家受粉後植物体に成長させた。ウェスタン解析の結果、目的の蛋白質が生産され、細胞抽出液中のキチナーゼ活性も親株に比べて3-5倍高くなっていることが明らかになった。これらの植物の葉に対して病原性菌類であるSclerotinia sclerotiorum、Botrytis cirereaを接種した結果、親株では菌を接種したディスクの回りに大きな病兆が見られたのに対しキチナーゼ遺伝子導入株においてはほとんどそのような症状は見られなかった。一方、稲についてはトウモロコシのユビキチン遺伝子プロモーターとノパリン合成酵素遺伝子のタ-ミネーターの間にchi1遺伝子を挟んだものをパーティクルガン法を用いて稲に導入した。得られた形質転換体について細胞内でchi1遺伝子産物を生産している株をウエスタン解析により選抜した。これらの株を完全な植物体まで再生させ、イモチ病菌を噴霧接種してその効果について検討したところ、イモチ病菌に耐性化を示す株の数が明らかに増加していた。トマト、リンゴ、芝の系においても現在これらの遺伝子を導入したカルスを植物体に再生させることを試みている。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 寺川輝彦,他: "A fungal chitinase gene from Rhizopus oligosporus confers the antifungal activity to the transgenic tobacco." Plant Cell Rep.(印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terakawa T,Takaya N,Noriuchi H,Koike M,Takagi M: "gal chitinase gene from Rhizopus oligosporus confers the antifungal ty to the transgenic tobacco." Plant Cell Reports.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺川輝彦 他: "A fungal chitinase gene from Rhizopus oligosporus confers the antifungal activity to the transgenic tobacco." Plant Cell Rep.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 本山高幸 他: "The Aspergillus nidulans chsD gene encodes a chitin synthase which has a redundunt function with the chsA gene product in conidiophore formation" Mol. Gen. Genet.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 堀内裕之 他: "Cloning of Rhizopus niveus pyr4 gene and its use for transformation of Rhizopus delemar" Curr. Genet.27. 472-478 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高谷直樹 他: "Analysis of the 3-phosphoglycerate Kinase 2 promoter in Rhizopus niveus" Gene. 152. 121-125 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高谷直樹 他: "Cloning and characterization the Rhizopus niveus leu1 gene and its use for homologous transformation" Biosci. Biotech. Biochem.60. 448-452 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi