研究課題/領域番号 |
07556026
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
応用微生物学・応用生物化学
|
研究機関 | 広島文教女子大学短期大学部 |
研究代表者 |
益淵 正典 広島文教女子大学短期大学部, 教授 (00116667)
|
研究分担者 |
山下 優毅 産業医科大学, 医学部, 教授 (00028680)
田中 俊憲 長崎県総合農林試験場, 新技術開発部, 研究員
林 鷹治 たかの橋中央病院, 院長
重田 征子 広島大学, 工学部, 助教授 (10034381)
小埜 和久 広島大学大学院, 工学研究科, 教授 (10144883)
佐々木 美枝子 東京都立衛生研究所, 毒性部, 部長
新見 治 広島文教女子大学短期大学部, 教授 (60034360)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
19,800千円 (直接経費: 19,800千円)
1997年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1996年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1995年度: 12,800千円 (直接経費: 12,800千円)
|
キーワード | アレルギー / スギ花粉症 / スギ花粉ワクチン / スギ花粉症治療用抗原 / 主要抗原以外の抗原 / 結膜反応性スギアレルゲン / ワクチン / 治療用抗原 / 減感作治療法 |
研究概要 |
『ホヤ喘息』や『ダニアレルギー』の治療用抗原に関して蓄積してきた知見を基にスギ花粉症治療薬の研究を行った。まず、スギ花粉蛋白質の抽出法の検討を行った。NaHCO_3抽出(CJP-N)ではF画分にCryj1、J画分にCryj2の溶出がみられ、Crij1とCryj2の精製に適していたがPBS抽出(CJP-P)ではよりアルカリ性の弱い画分に様々にアルカリ性度の異なるCryj1,Cryj2、その分解物及び主要抗原以外の抗原の溶出がみられた。 次にスギ花粉中のCryj1,Cryj2以外の抗原の存在と、アレルゲンとしての寄与を検討した。CJP-PのSDS-PAGEブロット後のIgE染色では分子量の異なる10個のバンドがみられ、これらは全てCryj1,Cryj2とは異なっていた。Cryj1,Cryj2はSDSで変性を受けてIgEと全く反応しなかった。患者血清を主要抗原で中和後、患者IgEと反応した抗原量を見積った。実験は15人のスギ花粉症患者血清すべてで、主要抗原以外の抗原と反応した。反応は患者による個人差があった。これらの結果を基に、減感作治療用抗原の検索を行い、アレルゲン性が強く、抗体IgGを作る能力が高く、粘膜反応性(結膜反応)をもたず、分子量が1万から10万の間にある抗原、CJP-PのC画分がノミネートされた。この画分は主要画分を含んでいない。今後、主要画分との混合などを検討して、さらに有用なワクチン開発の工夫が必要である。一連の抗原検索中に、イオン交換で分画したCJP-P画分のSDS-PAGE後の、蛋白質のN-末端側のシークエンスを分析した結果、Cryj1のN末端側の分解物(p15)とC末端側の分解物(p29)を発見し、p29が発症抗原である可能性を示唆した。今回我々はスギ花粉ワクチン用抗原を得るために様々な検索を行い、ノミネートされた蛋白質は出てきたがまだ特定するには至っていない。今後、これらの蛋白質の中からさらに効果的なワクチンを開発する方向に向けて研究していく予定である。
|