• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高品質植物苗の人工照明下における高速安定大量生産のための環境調節

研究課題

研究課題/領域番号 07556059
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 生物環境
研究機関千葉大学

研究代表者

古在 豊樹  千葉大学, 園芸学部 (90081570)

研究分担者 高垣 美智子  千葉大学, 園芸学部, 講師 (00206715)
富士原 和宏  千葉大学, 園芸学部, 助教授 (30211535)
久保田 智恵利 (久保田 智惠利)  千葉大学, 園芸学部, 助手 (00280917)
林 真紀夫  東海大学, 開発工学部, 助教授 (60092087)
前川 孝昭  筑波大学, 農林工学系, 教授 (40015665)
北宅 善昭  大阪府立大学, 農学部, 助教授 (60169886)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
21,100千円 (直接経費: 21,100千円)
1997年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1996年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1995年度: 15,400千円 (直接経費: 15,400千円)
キーワード閉鎖系 / 苗 / 人工光 / 環境調節 / 植物苗 / 苗生産 / バレイショ / 発光ダイオード / 低温貯 / 組織培養 / 低温貯蔵
研究概要

高品質苗生産用照明システムにおける赤色、緑色および青色の光量子束密度の比を、任意に変えられる実験装置を、発光ダイオードを用いて試作した。この実験装置を用いて、上記光量子束密度の比がトマト実生苗の光合成および成長に及ぼす影響を検討した結果、上記光量子束密度比の変更によって、トマト実生苗の光合成および成長にかなり影響することが明らかになった。この結果は、人工照明下における植物苗の高速安定大量生産に関する有用な知見となる。
第二に弱光照明システムに関する実験において、ナスのセル成型苗を弱光下で低温貯蔵すると、暗黒下で低温貯蔵するのに比較して、1)乾物重の低下が抑制される、2)クロロフィル濃度の低下が抑制される、3)葉の黄化が抑制されるなどの点で、貯蔵性が増大することが明らかにした。また、この時の光強度と明期時間の組み合わせによって貯蔵性がことなることが明らかになった。この結果は、苗の低温貯蔵性の改善に有効で、実用性が高い。
さらに、夜間電力料金体系を利用したときの苗生産に必要な電力料金を、種々の条件下で試算して、約2円/本という結果を得た。このことから、人工光下における苗生産は商業的に可能であるとの見通しを得たので、蛍光灯を用いた人工光照明システムを試作し、試験に用いた。
その他、1)サツマイモ苗生産における二酸化炭素施用の効果、2)サツマイモ苗の光合成・蒸散特性の測定、3)サツマイモ苗の光合成・蒸散特性におよぼす環境条件の影響、などに関して実験装置を組み立てて、関連データの収集を行なった結果、重要な知見が集積されたので、論文として成果を公表しつつある。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 古在 豊樹: "弱光下低温貯蔵によるナスセル成型苗の成長抑制および苗質維持" 生物環境調節. 34・2. 135-139 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北宅 喜昭: "マイクロ波ランプ照明下におけるイネの成長収量およびCO_2変換速度" CELSS JOURNAL. 8・2. 1-4 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota, C.: "Carbohydrate Statusand Transplant Quality of micro propagated broccoli plautlets stored under different light environment" Postnarvest Biology and Technology. 12. 165-173 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渋谷 俊夫: "セル成型苗個体群の連続秤量に基づく自動灌水システムの試作" 生物環境調節. 35・3. 235-239 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大山 克己: "植物組織培養器内におけるCO_2濃度垂直分布" 生物環境調節. 35・3. 197-202 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozai, T: "Environmental Coutrol and its effects in transplant production under artificial light" 韓国園芸学会誌. 38・2(別冊). 194-199 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozai, T.: "Optimization of photoautotrophic micropropagation conditions for sweetpotato (Ipomoea Batatas (L.) Lam.) Plantlets" Acta Horticulturae. 440. 566-569 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota, C.: "Carbohydrate status and transplant quality of micropropagated broccoli plantlets stored under different llight environments" Postharvest biology and Technology. 12. 165-173 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seko, Y.: "Effect of CO2 enrichment and sugar-free medium on survival and growth of turfgrass regenerants grown in vitro" Acta Horticulturae. 440. 600-605 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kirdmanee, C.: "Rapid acclimatization of in-vitro Eucalyptus plantlets by controlling relative humidity ex vitro" Acta Horticulturae. 440. 616-621 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niu, G.: "Simulation of the effects of photoperiod and light intensity on the growth of potato plantlets cultured photoauto-trophically in vitro" Acta Horticulturae. 440. 622-627 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niu, G.: "Simulation of the growth of potato plantlets cultured photoautotrophically in vitro" Transactions of the American Society of Agricultural Engineers. 40(1). 255-260 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim, Y.H.: "Measurement of net photosynthetic rate in the plug stand" Journal of the Korean Society for Agricultural Machinery. 22(3). 311-316 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozai, T.: Greenhouse technology for saving the earth in the 21st century, E.Goto et al. (eds.). Plant Production in Closed Ecosystems, Kluwer Academic Publishers, Dordrecht, 139-152 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota, C.: Recent advances in environment control in micropropagation, E.Goto et al. (eds.). Plant Production in Closed Ecosystems, Kluwer Academic Publishers, Dordrecht, 153-169 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渋谷俊夫: "セル成型苗個体群の連続秤量に基づく自動灌水システムの試作" 生物環境調節. 35・3. 235-239 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 渋谷俊夫: "灌水後におけるセル成型苗個体群の純光合成速度、蒸発散速度顕熱輸送速度および潜熱輸送速度の変動" 生物環境調節. 35・3. 227-234 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kubota,C.: "Carbohydrate status and transplant quality of micro-propagated broccoli plantlets stored under different light enviran" Postharvest Biology and Technology. 12. 165-173 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kozai,T.: "Environmental control and its effects in transplant production under artificial light" 韓国園芸学会誌. 38・2(別冊). 194-199 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大山克己: "植物組織培養器内におけるCO_2濃度垂直分布" 生物環境調節. 35・3. 197-202 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 北宅善昭: "植物組織培養器内気流の可視化および解析" 生物環境調節. 35・2. 139-141 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 北宅善昭: "マイクロ波ランプ照明下におけるイネの成長収量およびCO_2交換速度" CELSS Journal. 8・2. 1-4 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 古在豊樹: "弱光下低温貯蔵によるナスセル成型苗の成長抑制および苗質維持" 生物環境調節. 34・2. 135-139 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Toyoki Kozai: "Optimization of Photoautotrophic micropropagation conditions for sweetpotato (Lpomoeabatatas (L,) Lam) Plantlets" Acta Horticulturae. 440. 566-569 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yong Hyeon Kim: "Design of a wind tunnel for plug seedlings production under artificial lighting" Acta Horticulturae. 440. 153-158 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Miyashita Yoshie: "Photoautotrophic growth of potato plantlets as affected by explant leaf area, fresh weight and stem length" Scientia Horticulturae. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Miyashita Yoshie: "Effects of red light on the growth and morphology of potatoplantlets in vitro: using light emitting diodes(LED_6)as a light source for micropropagation" Acta Horticulturae. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 古在 豊樹: "弱光下低温貯蔵によるナスセル成型苗の成長抑制および苗質維持" 生物環境調節. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 玲子: "低温貯蔵中の弱光照射がカイワレダイコンの品質に及ぼす影響" 生物環境調節. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Byoung Ryong Jeong: "Hcrticultural Reviews, Volume 17,(E, cvlronmentil Control and Phctoautotrophic Micropropagation)" John Wiley & Sons, Inc,456 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎 弘郎: "インテリジェント農業(植物組織培養における環境制御)" 工業調査会, 240 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi