• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伝達性海綿状脳症の高感度早期診断法の開発:PrPScの高感度検出法による早期診断と動物由来薬粧品原料のPrPSc汚染の検出への応用

研究課題

研究課題/領域番号 07556068
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 応用獣医学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

品川 森一  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (00001537)

研究分担者 久保 正法  帯広畜産大学, 家畜衛生試験場・病理診断室, 室長
山田 明夫  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (20003113)
古岡 秀文  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 (60238665)
中川 迪夫  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (60237237)
堀内 基広  帯広畜産大学, 原虫病分子免疫研究センター, 助教授 (30219216)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
11,800千円 (直接経費: 11,800千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1995年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
キーワード伝達性海綿状脳症 / 早期診断法 / ELISA / ELISA法 / 早期診断 / ウエスタンブロット
研究概要

本研究では、従来から行われているウエスタンブロット(WB)法の試料調整法の改良を行った。その結果、マウスモデルでは、腹腔内接種1週目から脾臓にプリオン蛋白が検出できるようになった。多数検体を検査するためには、より簡便なプリオン検出法が必要であり、マウスモデルを用いてELISA法を開発した。検出感度はウエスタンブロット法のおよそ2倍であった。中枢神経系組織からの試料調整を簡便化し、実際に羊材料に応用可能なことを確かめた上で、この方法の有用性を北海道のと蓄場から分与を受けた羊材料を用いて検証した。また、さらに検出感度を高めるために、ELISAの検出系に光化学反応試薬を導入したところ、およそ20倍ほど検出感度が上昇した。
まさらに、コラーゲン中のプリオン検出のための試料調整法も検討し、前処理法としてコラーゲンの粘性を低下させ、大容量から比較的選択的にプリオン蛋白を濃縮することが可能となり、プリオン汚染の検出法に目処がついた。
一方、プリオン病は宿主のプリオン蛋白の遺伝子に多型があり、その型によって感受性が異なる。国内の羊プリオン遺伝子型の出現頻度とスクレイピ-との関連を検討した。またプリオンの蓄積は主として中枢神経系であり、少量であるが細網内皮系の組織にも起きる。診断に有用な組織採取部位を決定するためにも、詳細なプリオン蛋白発現の違いを明かにする必要があり、羊体内のプリオン蛋白発現を調べた。さらに伝達性海綿状脳症のプリオン以外の危険因子の検討を人海綿状脳症に倣い、アポ蛋白Eを標的として検討した。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Ikeda, T.et.al.: "Amino acid polymorphisms of PrP with reference to onset of scrapie in sSuffolk and Corriedale sheep in Japan." J.Gen.Virol.76. 2577-2581 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horiuchi, M.et.al.: "A cellular form of prion protein (PrPC) exists in many non-neuronal tissues of sheep." J.Gen.Virol.76. 2583-2587 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Grathwohl, K-U.et.al.: "Improvement of PrPSc-detection in mouse spleen early at the preclinical stage of scrapie with collagenase-completed---" Arch.Virol.141. 1863-1874 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Grathwohl, K-U.et.al.: "Sensitive enzyme-linked immunosorbent assay fordetection of PrPSc in crude tissue extracts from scrapie-affected--" J.Virol.Methods. 64. 205-216 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu, Y.et.al.: "Chracterization of the sheep apolipoprotein E(Apo E)gene and allelic variations of the Apo E gene in scrapie-----" Gene. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, T., Horiuchi, M., Ishiguro, N., Muramatsu, Y., Kai-Uwe, G.D., and Shinagawa, M.: "Amino acid polymorphisms of PrP with reference to onset of scrapie in Suffolk and Corriedale sheep in Japan." J.Gen. Virol.76. 2577-2581 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horiuchi, M., Yamazaki, N., Ikeda, T., Ishiguro, N., and Shinagawa, M.: "A cellular form of prion protein (PrPC) exists in many non-neuronal tissues of sheep." J.Gen. Virol.76. 2583-2587 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Grathwohl, K-U.D.Horiuchi M., Ishiguro N.and Shinagawa, M.: "Improvement of PrPSc-detection in mouse spleen early at the preclinical stage of scrapie with collagenase-completed tiusse homogenization and Sarkosyl-NaCl extraction of PrPSc." Arch. Virol.141. 1863-1874 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Grathwohl K-U.D., Horiuchi, M., Ishiguro N.and Shinagawa, M.: "Sensitive enzyme-linked immunosorbent assay for detection of PrPSc in crude tissue extracts from scrapie-affected mice." J.Virol. Methods. 64. 205-216 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu, Y.Horiuchi, M., Ishiguro, N., Matsui, T.and Shinagawa, M.: "Characterization of the sheep apolipoprotein E (Apo E) gene and allelic variations of the ApoE vgene in scrapie Suffolk sheep." Gene.(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Grathwohl,K-U.et.al.: "Sensitive enzyme-Iinked immunosorbent assy for detection of PrPSc in crude tissue extracts from scrapie affected mice." J.Virol.Methods. 64. 205-216 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Komatsu,Y.et.al.: "Characterization of the sheep apolipoprotein E (Apo E) gene and allelic variation of the Apo E gene in scrapie----" Gene. in press.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.W.D.Grathwol et al.: "Improvement of PrPSc-detection in mouse spleen early at the preclinica stage of scrapie with collagenase-completed tissuehomogenization and Sarkosyl-NaCl extraction of PrPSc" Arch.Virol.141. 1863-1874 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Inoue et al.: "Characterization of the bovine prion protein gene : the expression requires interaction between the promter and intron." J.Vet.Med.Sci.59(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.-W.D.Grathwol et al.: "Sensitive enzyme-linked immunosor bent assay for detection of PrPSc in crude tissue extracts from scrapie-affected mice." J.Virol.Methods. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi