• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農地における「環境フラックス」総合測定評価システムの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07556105
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関京都大学

研究代表者

堀野 治彦 (1997)  京都大学, 農学研究科, 助教授 (30212202)

丸山 利輔 (1995-1996)  京都大学, 農学研究科, 教授 (90026451)

研究分担者 渡辺 紹裕  大阪府立大学, 農学部, 助教授 (50175105)
大手 信人  京都大学, 農学研究科, 助教授 (10233199)
堀野 治彦  京都大学, 農学研究科, 助教授 (30212202)
三浦 健志  岡山大学, 環境理工学部, 助教授 (60127587)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード蒸散 / AE / 土壌水分 / 水質 / 負荷量 / 流出成分 / 熱移動 / 水移動 / 土壌成分 / 流出水分 / 凍結深 / TDR / 蒸発散 / 熱収支法 / 木本植物
研究概要

農地を取り巻く環境を形成する重要な物理・化学量のフラックス(「環境フラックス」)の評価は、持続的な農業生産システムの構築や地域環境保全上の重要な基礎である。本研究では、このような環境フラックスを、総合的に精度良く測定するシステムを開発し、それを応用して、土壌中のこれらのダイナミクスや、農地環境への影響を定量的に評価する手法を確立することを目的とした。その成果は、大きく以下の3つに分けられる。
1.土壌中の熱・水環境:土壌中の熱・水分移動に関する観測を室内レベルから圃場レベルまで、個々に取り上げ整理した。この中では、熱や水分のフラックスが実験やシミュレーションを通じて評価され、両フラックスに影響の大きい物理量が検討された。また、TDRを利用した凍結・融解深に関する新たな測定法を開発し、現場においてその実用性を確認した。特に、融解過程における有用性が示された。
2.農地の気象環境:蒸発散量の測定・評価に関する実験・観測を行った。野外では、ブロッコリ畑圃場を対象に、各種気象因子を短時間間隔で高精度に測定することにより、熱収支ボ-エン比法を用いて蒸発散量の特性を抽出した。また、この結果をもとに、生育状況に応じた作物係数を整理した。室内実験では、AE(Acoustic Emission)の検出を原理とした蒸散量のみを計測する新たな方法を提示し、木本植物で良好な結果が得られたことを示した。
3.流域の水分・水質環境:畑圃場を主とした農地およびこれに隣接する山林流域からの洪水流出特性・流出成分の違いなど、量的フラックスの検討を行った。その後、降雨や流出水の水質分析結果を通じて、流出負荷量・流域物質収支などの質的フラックスに関する検討も行った。また、それぞれ流出モデル、水質モデルを構築し、両モデルによって分離された流出成分の比較を行い、モデル間の相互検定も行うことができた。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 中村 公人: "地下水位一定型成層土壌中の準定常熱・水分移動特性" 農業土木学会論文集. 181. 39-48 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 陳 暁飛: "寒冷地における土壌の凍結・融解深計測へのTDRの適用" 水分・水資源学会誌. 9・2. 128-135 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田 明夫: "農地造成による流域物質収支の変化" 農業土木学会論文集. 184. 13-22 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 諸泉 利嗣: "不飽和土壌層内における熱・水分移動特性に関する理論的研究" 農業土木学会論文集. 184. 121-129 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀野 治彦: "乾燥過程における木本植物の蒸散量とAEの関係" 水分・水資源学会誌. 9・6. 528-533 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浜田 美鈴: "森林流域における土壌CO_2ガス濃度の鉛直分布" 日本林学会誌. 78・4. 376-383 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瀧本 裕士: "農地造成に伴う洪水流出特性の変化" 水文・水資源学会誌. 9・6. 542-550 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 諸泉 利嗣: "野外における不飽和土壌帯中の熱・水分移動特性" 水文・水資源学会誌. 10・1. 20-31 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田 明夫: "水質により分離した流出成分と長短期流出両用モデルによる流出成分の比較" 水文・水資源学会誌. 10・2. 133-143 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三浦 健志: "熱収支ボ-エン比法によるブロッコリ畑からの蒸発散量の測定" 中国・四国の農業気象. 10. 15-20 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhito Ohte: "An in situ lysimeter experiment on soil moisture influence on inorganic nitrogen discharge from forest soil" Journal of Hydrology. 195. 78-98 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimihito NAKAMURA: "Quasi-Steady Characteristics of Heat and Water Movement in Layred Soil with Constant Water Table" Trans.of JSIDRE. 181. 39-48 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiaofei CHEN: "Application of Time Domain Reflectometry to Measurement of Frozen and Melted Depths of Soil in a Cold Region" J.Japan Soc.Hydrol.& Water Resour.9(2). 128-135 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio TADA: "Mass Balance Change in a Catchment Induced by Land Reclamation" Trans.of JSIDRE. 184. 13-22 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshitsugu MOROIZUMI: "Theoretical Studies on Characteristics of Heat and Water Transfer in Unsaturated Soil Zone" Trans.of JSIDRE. 184. 121-129 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruhiko HORINO: "Relation between Transpiration and Acoustic Emission Events in a Woody Plant under Drying Process" J.Japan Soc.Hydrol.& Water Resour.9(6). 528-533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Misuzu HAMADA: "A measurement of soil CO_2 profile in a forest watershed" J.Jpn.For.Soc.78(4). 376-383 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi TAKIMOTO: "Short Term Runoff Characteristics due to Land Reclamation" J.Japan Soc.Hydrol.& Water Resour. 9(6). 542-550 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshitsugu MOROIZUMI: "Characteristics of Heat and Water Transfer in Unsaturated Soil Zone under Field Conditions" J.Japan Soc.Hydrol.& Water Resour.10(1). 20-31 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio TADA: "Comparison of the Runoff Component Derived from Water Quality with One Derived from Long-and Short-Term Runoff Model" J.Japan Soc.Hydrol.& Water Resour.10(2). 133-143 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi MIURA: "Measurements of Evapotranspiration from Broccoli Fields by Energy Balance and Bowen Ratio Method" J.Agric.Meteorol.in Chugoku-Shikoku. 10. 15-20 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhito OHTE: "An in situ lysimeter experiment on soil moisture influence on inorganic nitrogen discharge from forest soil" Journal of Hydrology. 195. 78-98 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 諸泉利嗣: "野外における不飽和土壌帯中の熱・水分移動特性" 水文・水資源学会誌. 10・1. 20-31 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 多田明夫: "水質により分離した流出成分と長短期流出両用モデルによる流出成分の比較" 水文・水資源学会誌. 10・2. 133-143 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦健志: "熱収支ボ-エン比法によるブロッコリ畑からの蒸発散量の測定" 中国・四国の農業気象. 10. 15-20 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhito Ohte: "An in situ lysimeter experiment on soil moisture influence for inorganic nitrogen dischage from forest soil" Journal of Hydrology. 195. 78-98 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 陳暁飛: "寒冷地における土壌の凍結・融解深計測へのTDRの適用" 水文・水資源学会誌. 9・2. 128-135 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中村公人: "地下水位一定型成層土壌中の準定常熱・水分移動特性" 農業土木学会論文集. 181. 39-48 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 多田明夫: "農地造成による流域物質収支の変化" 農業土木学会論文集. 184. 13-22 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 諸泉利嗣: "不飽和土壌層内における熱・水分移動特性に関する理論的考察" 農業土木学会論文集. 184. 121-129 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 堀野治彦: "感想過程における木本植物の蒸散量をAEの関係" 水文・水資源学会誌. 9・6. 528-533 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi