• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジュバント内蔵型家禽用コンポーネントワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07556119
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 応用獣医学
研究機関北海道大学

研究代表者

昆 泰寛 (1996-1997)  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助教授 (10178402)

佐藤 文昭 (1995)  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (10162471)

研究分担者 伊藤 寿啓  鳥取大学, 農学部, 助教授 (00176348)
藤井 暢弘  札幌医科大学, 医学部, 教授 (90133719)
首藤 文栄  岩手大学, 農学部, 教授 (60001533)
遠藤 大二  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助手 (40168828)
桑原 幹典  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (10002081)
牧 与志幸  (株)サイエンスタナカ, 技術研究所, 所長
田中 雅之  (株)微生物化学研究所, 主任研究員
服部 雅一  京都大学, 医学部, 助手 (40211479)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1997年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1996年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードリコンビナントワクチン / 家禽 / アジュバント / マレック病 / ボツリヌス毒素 / 大腸菌発現ベクター / 真核生物発現ベクター / 鳥類インフルエンザウイルス / 高速液体クロマトグラフィー / コンポーネントワクチン / ニューカッスル病 / B抗原 / 細胞接着
研究概要

本研究は、従来より免疫能(免疫原性)が高く、安全かつ低コストのアジュバント内蔵型家禽用コンポーネントワクチンを、遺伝子工学的手法を用いて開発することを目的とする。そのため、ボツリヌス毒素の細胞結合部分をキャリア蛋白質とするリコンビナント蛋白質による免疫付与試験を行う。ボツリヌス毒素重鎖全長のうちC末端側の分子量5万のフラグメントがボツリヌス毒素の完全分子の毒性を阻害したことから、このC末端側の領域に細胞結合ドメインが存在することが示唆された。しかしながら、大腸菌でのリコンビナント蛋白質の発現量は、重鎖の全長が優れていたため、鶏への投与試験には重鎖全長を用いることとした。
続けて、ワクチン抗原選択のため、家禽インフルエンザウイルス、ニューカッスルウイルス、七面鳥鼻気管炎ウイルスおよびマレック病ウイルス(MDV)について株間変異、抗体との反応性等に関する知見を得た。さらに、リコンビナント蛋白質による免疫試験のための抗原としてMDVの糖タンパクB(gB)を選択し、大腸菌内でボツリヌス毒素重鎖の全長およびMDVgBを発現するためのプラスミドを構築した。このプラスミドを用いて産生されたリコンビナント蛋白質の投与試験は、ボツリヌス毒素重鎖、マレック病ウイルスB抗原およびボツリヌス毒素重鎖-マレック病ウイルスB抗原融合蛋白質の3種のリコンビナント蛋白質投与群を設けて実施した。4回の投与後、鶏卵中への移行抗体のタイタ-を測定したが、ボツリヌス毒素が存在することによる抗ウイルス抗体産生の増強は認められなかった。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Kon Y.: "Morhological study of pituitary tumorigenesis in transgenic mice induced by hybrid oncogene of the thyrotropin β-subunit and the simian virus 40 large T-antigen." Histol.Histopathol.12. 981-990 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, T.: "Differences in sialic acid-galactose linkages in the chicken egg amnion and allatois influence human influenza virus receptor specificity and variant selection." J.Virol.71. 3357-3362 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito.T.: "Receptor specificity of influenza A viruses correlates with the aggliutination of erythrocytes from different animal species." Virology. 227. 493-499 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota, T.: "Epitope regions in the heavy chain of Clostridium botulinum type E neurotoxin recognized by monoclonal antibodies." AppliedEnvironment.Microbiol.63. 1214-1218 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endoh, D.: "Retroviral sequence inserted into Md5 strain of Marek's disease virus type 1." J.Vet.Med.Sci.60. 227-235 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kon, Y.: "Expression of renin in the rat liver." Anat.Histol.Embryol.(印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kon Y.et al.: "Morphological study of pituitary tumorigenesis in transgenic mice induced by hybrid oncogene of the thyrotropin beta-subunit and the simian virus 40 large T-antigen." Histol. Histopathol.12. 981-990 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, T.et al.: "Differences in sialic acid-galactose linkages in the chicken egg amnion and allatois influence human influenza virus receptor specificity and variant selection." J.Virol.71. 3357-3362 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, T.et al.: "Receptor specificity of influenza A viruses correlates with the aggliutination of erythrocytes from different animal species." Virologh. 227. 493-499 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota, T.et al.: "Epitope regions in the heavy chain of Clostridium botulinum type E neurotoxin recognized by monoclonal antibodies." Applied Environment. Microbiol.63. 1214-1218 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endoh, D.et al.: "Retroviral sequence inserted into Md5 strain of Marek's disease virus type 1" J.Vet.Med.Sci.60. 227-235 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kon, Y., et al.: "Expression of renin in the rat liver" Anat., Histol., Embryol.(in printing). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kon,Y.: "Morphological study of pituitary tumorigenesis in transgenic mice induced by hybrid oncogene of the tryrotropin β-subnit and the Simian virus 40 large T-antigen" Histology and Histopathology. 12・4. 981-990 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,T.: "Differences in sialic acid-galactose linkages in the chicken egg amnion and allantois influence human influenza virus receptor specificity and variant selection." Journal of Virology. 71・4. 3357-3362 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,T.: "Receptor specificity of influenza A viruses correlates with the agglutination of erythrocytes from different animal species." Virology. 227・2. 493-499 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kubota,T.: "Epitope regions in the heavy chain f Clostridium botulinum type Eneurotoxin recognized by monoclonal antibodies." Applied and Environmental Microbiology. 63・4. 1214-1218 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Endoh,D.: "Retroviral sequence located in border region of short unique region and short terminal repeat of Md5 strain of Marek′s disease virus type 1." The Journal of Veterinary Medical Science. 60・2. 227-235 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kon,Y.: "Expression of renin in the rat liver." Anatomia Histologia Embryologia. 27(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Endoh, D.: "Expression of the endogeneous Marek's disease virus ICP4 homolog (MDV ICP4) gene is enhanced in latently infected cells by transient transfection with the recombinant MDV ICP4 gene." Japanese Journal of Veterinary Research. 43. 109-124 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kon, Y.: "Expression of renin in coagulating glands." Histology and Histopathology. 11. 257-266 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 昆 泰寛: "レニン産生細胞物語." 脳腸ホルモン学会誌. 11. 1-7 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Endoh, D.: "Detection of transcripts of Marek's disease virus serotype 1ICP4 homologue (MDV1ICP4) by in situ hybridization." Journal of Veterinary Medical Science. 58. 969-975 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kon, Y.: "Detection of coagulating gland renin by hybridohistochemistry." Anatomia Histologia Embryologia. 25. 289-294 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kon, Y.: "Local renin-angiotensin system : especially in coagulating glands of mice." Archives of Histology and Cytology. 59. 399-420 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi