• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫応答を制御する転写因子の改変によるモデルマウスの作製とその解析

研究課題

研究課題/領域番号 07557024
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 実験病理学
研究機関東京大学

研究代表者

新井 賢一  東京大学, 医科学研究所, 教授 (00012782)

研究分担者 井上 達  国立衛生試験所, 毒性部, 部長 (50100110)
中畑 龍俊  東京大学, 医科学研究所, 教授 (20110744)
正井 久雄  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (40229349)
渡辺 すみ子  東京大学, 医科学研究所, 助手 (60240735)
横田 崇  東京大学, 医科学研究所, 客員教授 (50134622)
村松 正明  東京大学, 医科学研究所, 助手 (50230008)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1995年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード転写因子 / NF-AT / STAT / 免疫反応 / JAK2 / JAK / シグナル伝達 / GM-CSF受容体 / T細胞サブセット / 免疫応答 / GM-CSF / レセプター
研究概要

本研究の目的は、免疫応答制御に関わる転写因子NF-AT及びSTATの機能改変による細胞レベル及び個体レベルでの免疫反応を制御することであった。
NF-ATに関しては、本研究開始時にすでにヒトNF-AT遺伝子(NF-ATp/c/x)の単離を終えていたが、期間中にマウスホモログの遺伝子の単離を終えた。NF-ATには、複数のファミリーメンバーが存在するが、その中で我々が世界に先駆けて単離したNF-ATxを中心に解析及び機能改変を行った。まず、ヒトNF-ATxのドメインマッピングを行い、DNA結合活性、AP-lとの相互作用、転写活性化、カルシニューリンとの相互作用に関与する領域及びカルシニューリンによって制御を受ける阻害領域(CRI)を同定した。その中でも特にCRIを欠失させた変異体は、カルシウムシグナル非依存的に活性化した。マウスNF-ATxについても、N末領域のカルシニューリンとの結合に関与する領域を同定し、その結果をもとにNF-AT配列を介する転写活性化に対してdominant negativeにはたらくと思われる変異体を作製した。STATについてはIL-4のシグナル伝達に必要とされるSTAT6をエストロゲン受容体と融合させ、b-エストラジオールアナログである4-Hydroxy-tamoxifenに反応して活性化するconditionally active fromの分子を作製した。また、STATの上流のJAKについても、JAK2-dominant negative変異体を用いて、GM-CSF刺激に対する応答の細胞レベルでの制御に成功した。今後、本研究により得られたNF-AT及びSTATの変異体を用いてトランスジェニックマウスを作製し、個体レベルでの解析を行う予定である。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] Liu J.et al: "Calcineurin dependent nuclear translocation of a murine transcription factor NFATc:molecular clonning and functional characterization." Mol.Biol.Cell.8. 157-170 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, E.S.et al: "Control of NFATxl nuclear translocation by a calcineurin-regulated inhibitory domain." Mol.Cell.Biol.17・4. 2066-2075 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pan S.et al: "Molecular cloning and functionalcharacterization of murine cDNA encloning transcription factor NFATc." Biochem.Biophys.Res.Communi. 240・2. 314-323 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuda, Y.et al: "hGM-CSF induces inhibition of intrathymic T-cell development in hGM-CSF receptor transgenic mice." Blood. 89. 1349-1356 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishijima, I.et al: "Hematopoietic and lymphopoietic responses in hGM-CSF receptor transgenicmice injected with hGM-CSF." Blood. 90. 1031-1038 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai K.et al: "Cytokine signal networks and a new Era in biomedical research." Mol.Cells. 7. 1-12 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, S.et al: "Characterization of cis-acting sequences and trans-acting signals regulating egr-l and c-fos promoters through the GM-CSF recepter in BA/F3 cells." Blood. 89. 1197-1206 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh, T.et al: "Definition of the role of tyrosin residues of the common β subunit regulating multiple signaling pathways of GM-CSF recepter." Mol.Cell.Biol.18,3. 742-752 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee, H.J.et al: "Characterization of cis-regulatory elements and nuclear factors conferring Th2-specific expression of the IL-5 gene:a role for a GATA-binding protein." J.Immunology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amasaki, Y.et al: "Distinict NFAT-family proteins are involved in the stimulation-dependentNFAT complexes from thymocyte subsets." J.Immunology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu, J., Koyano-Nakagawa, N., Amasaki, Y., Saito-Ohara, F., Ikeuchi, T., Imai, S., Takano, T., Arai, N., Yokata, T., Arai, K.: "Calcineurin dependent nuclear translocation of a murine transcription factor NFATc : molecular clonning and functional characterization." Mol.Biol.Cell.8. 157-170 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, E.S., Liu, J., Imamura, R., Imai, S., Arai, K.and Arai, N.: "Control of NFATx1 nuclear translocation by a calcineurin-regulated inhibitory domain." Mol.Cell.Biol.17.4. 2066-2075 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pan S., Koyano-Nakagawa N., Yokota T., Mori S., Arai, N.and Arai K.: "Molecular cloning and functional characterization of murine cDNA encloning transcription factor NFATc." Biochem.Biophys.Res.Communi.240,2. 314-323 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuda, Y., Nishijima, I., Watanabe, S., Aral, K., Zlotonik, A., Moore: "T.A.Human granulocyto-macrophage colony-stimulating factor (hGM-CSF) induces inhibition of intrathymic T-cell development in hGM-CSF receptor transgenic mice." Blood. 89. 1349-1356 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishijima, I., Nakahata.T., Watanabe.S., Tsuji, I., Tanaka.I., Hirabayashi.Y., Inoue.T., Arai.K.: "Hematopoietic and lymphopoietic responses in hGM-CSF receptor transgenic mice injected with hGM-CSF." Blood. 90. 1031-1038 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, K., Tsuruta, L., Watanabe, S and Arai, N.: "Cytokine signal networks and a new Era in biomedical research." Mol.Cells.7. 1-12 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, S., Kubota, H., Sakamoto, M.K., Arai, K.: "Characterization ofcis-acting sequences and trans-acting signals regulating early growth response 1 (egr-1) and c-fos promoters through the granulocyte macrophage colony-stimulating factor recepter in BA/F3 cells." Blood. 89. 1197-1206 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh, T., Liu, R., Yokota, T., Arai, K.and Watanabe, S.: "Definition of the role of tyrosin residues of the common b subunit regulating multiple signaling pathways of GM-CSF recepter." Mol.Cell.Biol.18,3. 742-752 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee, H.J., O'Garra, A., Arai, K.and Arai, N.: "Characterization of cis-regulatory elements and nuclear factors conferring Th2-specific expression of the IL-5 gene : a role for a GATA-binding protein." J.Immunology. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amasaki, Y., Masuda, ES., Imamura, R., Arai, K.and Arai, N.: "Distinict NFAT-family proteins are involved in the stimulation-dependent NFAT complexes from thymocyte subsets." J.Immunology. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh,T.et al: "Definition of the role of tyrosin residues of the common β subunit regulating multiple signaling pathways of GM-CSF recepter." Mol.Cell.Biol.18・3. 742-752 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda,E.S.et al: "Control of NFATxl nuclear translocation by a calcineurin-regulated inhibitory comain." Mol.Cell.Biol.17・4. 2066-2075 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Pan,S.et al: "Molecular cloning and functional characterization of murine cDNA encloning transcription factor NFATc." Biochem.Biophys.Res.Communi.240・2. 314-323 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuda,Y.et al: "Human granulocyto-macrophage colony-stimulating factor (hGM-CSF) induces inhibition of intrathymic T-cell development in hGM-CSF receptor transgenic mice." Blood. 89. 1349-1356 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nishijima,I.et al: "Hematopoietic and lymphopoietic responses in hGM-CSF receptor transgenic mice injected with hGM-CSF." Blood.90. 1031-1038 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,S.et al: "Characterization of cis-acting sequences and trans-acting signals regulating early growth response 1 (egr-1) and c-fos promoters through GM-CSF in BA/F3 cells." Blood. 89. 1197-1206 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Naito,Y: "Signal transduction in Th clones:Target of differential modulation by PGE2 may reside downstream of the PKC dependent pathway." Cytokine Research. 8. 346-356 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,S: "JAK2 is essential for activation of c-fos and myc promoters and cell proliferation through the human (GM-CSF) receptor in BA/F3 cells." J.Biol.Chem.271. 12681-12686 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] MUTO,A.: "The β subunit of human GM-CSF receptor forms a homodimer and is activated by association with the a subunit." J.Exp.Med.183. 1911-1916 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Koyano-Nakagawa,N: "Specific versus cooperative regulatory mechanism of the cytokine genes that are clustered on the same chromosome." J.Allergy Clinic.Immunol.98. 1-9 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Harada,Y: "Factors affecting the cytokine production of human T cells stimulated via different modes of activation." J.Allergy Clinic.(in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Liu,J: "Calcineurin dependent nuclear translocation of a murine transcription factor NFATc:molecular clonning and functional characterization." Mol.Biol.Cell. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,S., et al: "Characterization of cis-regulatory elementsof the c-myc promoter responding to human GM-CSF or mouse IL-3 in mouse proB cell line BA/F3 cells expressing the human GM-CSF" Mol. Biol. Cell. 6. 627-636 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nishinakamura, R., et al: "Mice deficient for the IL-3/GM-CSF/IL-5 receptor exhibit lung pathology and impaired immune response" Immunity. 2. 211-222 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe, S., et al: "Granulocyte-macrophage colony stimulation factor dependent replication of polyoma virusreplicon in hematopoietic cells: Analyses of receptor signals for replication and transcription" J. Biol. Chem. 270. 9615-9621 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe, S., et al: "JAK2 is essential for activation of c-fos and c-myc promoters and cell proliferation through the human granulocyte-macrophage colony-sumulating factor(GM-CSF)reccptor in BA/F3 cells" J. Biol. Chem.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A. Muto, et al: "The β subunit of human GM-CSF receptor forms a homodimer and is activated by association with the α subunit" J. Exp. Med.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, T., et al: "Granulocyte-macrophage colony-sumulating factor provokes different modes of signalling leading to ras activation and transcription of c-fos through tyrosine residues of the receptor B subunit" J. Biol. Chem.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi