• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スンクス扁桃モデルに関する実験病理学的評価

研究課題

研究課題/領域番号 07557026
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 実験病理学
研究機関関西鍼灸短期大学

研究代表者

木村 通郎  関西鍼灸短期大学, 鍼灸学科, 教授 (50111745)

研究分担者 九鬼 清典 (久鬼 清典)  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (40169975)
東家 一雄  関西鍼灸短期大学, 鍼灸学科, 助教授 (90183491)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードスンクス / 口蓋扁桃 / 耳管扁桃 / 粘膜免疫 / 単クローン抗体 / 上皮共生 / 実験動物 / 病巣扁桃 / リンパ球 / 食虫目 / リンパ上皮 / 食中目
研究概要

研究期間3ケ年の最終年度は当初申請研究実施計画に従い以下の3項目(成果の公表)と(最終まとめ)を行った。
(1)これまでの研究成果を1st International Symposium on Infectiuos Disease in Pediatric Otolaryngology(米国コロラド州アスペン市、1997年8月)及び第16回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー(和歌山市、平成10年3月)にシンポジストとして発表し海外の研究者と意見交換する機会に恵まれ、扁桃を有する上気道鼻粘膜病態モデルとしてスンクスが注目された。
(2)本研究ではそれらスンクス扁桃における局所免疫応答と全身性免疫臓器との係わりを調べるためフロインドアジュヴァント加HRPを用い中耳粘膜を感作、扁桃陰窩上皮内M細胞や樹状細胞など抗原提示細胞とHRP特異抗体産生細胞さらにT/Bリンパ球の細胞動態解析、血中HRP抗体価の変動に関するデータなどを検索し中耳腔感作抗原に対する免疫応答の扁桃相互関係や全身性免疫応答について検索した(1998年Interactive Otorhingological Sciencesに発表予定)。しかしながら、IgA抗体の誘導に関してはフロインドアジュバント感作法では良好な成果を得ることが出来なかったので、現在、コレラ毒素混合感作によるIgA抗体産生誘導など試みている。
(3)マウス・ラットと異なりスンクスIgA抗体に関する抗体(単クローン抗体など)が精製されていないので、上記抗スンクスリンパ球単クローン抗体精製の手法に準じ、開発を試みている。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Kimura, M.et al.: "Usefulness of laboratory suncuses for tonsillar basic research." Int.Otorhinolaryngol.Sci.(発表予定). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohya, K. & Kimura, M.: "Ultrastructural evidence of distinctive behavior of L-selectin and LFA-1 on lymphocytes under initial adherent conditions on the endothelial surface of high endothelial venules in peripheral lymph nodes." Histochem. & Cell Biol.,. (発表予定). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, Y. & Kimura, M.: "Muscle spindles in immobilized muscle ; Electron microscopical sutudy." Med.Electr.Microsc.,. 30,. 102-109 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, M.et al.: "Laboratory suncuses : A new animal model for tonsil research." Acta Otolarhyngol.,. 523.20-24 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohya, K. & Kimura, M.: "Preference of lymphocyte-homing to high endothelial venules in palatine tonsils of Musk Shrew." Acta Otolarhyngol.523,. 25-27 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto, K.et al.: "Transforming and differetiation-inducing potential of constitutively activated c-kit mutant genes in the C-2 murine interleukin-3 dependent mast cell line." Amer.J.Pathol.148,. 179-190 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東家 一雄、橋井 庚二、立山 一郎、木村 通郎: "「続」“がん"の浸潤・転移研究マニュアル" 金芳堂出版 入村達郎 編集、, 5 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, M., Tohya, K., Kuki, K.and Yamanaka, N.: "Usefulness of laboratory suncuses for tonsillar basic research" Int. Otorhinol. Sci.(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohya, K.and Kimura, M.: "Ultrastructural evidence of distinctive behavior of L-selectin and LFA-l (alpha L beta 2integrin) on lymphocytes under initial adherent conditions on the endothelial surface of high endothelial venules in peripheral lymph nodes" Histoche. Cell Biol.108 (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, Y.and Kimura, M.: "Muscle spindles in immobilized muscle ; Electronmicroscopical study." Med. Electr. Microsc.30. 102 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, M., Tohya, K.and Kuki, K.: "Laboratory suncuses : A new animal model for tonsil research." Acta Otolaryngol.523. 20-40 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohya, K.and Kimura, M.: "Preference of lymphocyte-homing to high endothelial venules in palatine tonsils of Musk Shrew." Acta Otolaryngol.523. 25-27 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto, K., Tsujimura, T., Moriyama, Y., Yamatodani, A., Kimura, M., Tohya, K., Morimoto., Kitayama, H., Kanamura, Y.and Kitamura, Y.: "Transforming and differetiation-inducing potential of constitutively activated c-kit mutant genes in the IC-2 murine interleukin-3 dependent mast cell line." Amer. J.Pathol.148. 189-190 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura M.et al.,: "Usefulness of Laboratory Suncuses for Tonsillar Basic Research." Proc.1st Int.Symp.on Infectious Diseases in Pediatric Otol.31-32 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Saika S.et al.: "In vitro effects of doxorububicin and mytomycin C on human Tenon's capsule fibrloblsts." Opthalmic.Res.29. 91-102 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 玉置かおり 他: "鼻腔teratocarcinosarcoma例" 耳鼻臨床. 90.12. 1351-1358 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kimura and K.Tohya: "An immunoelectron microscopic study on the laboratory sncus" Proc.6th Asia-Pacific Conf. on Electron Microsc.477-478 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takahashi & M.Kimura: "Muscle spindles in immobilized muscle ; Electron Microsc…" Medical Electron Microscopy. 30/2(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kimura et al.: "Laboratory Suncuses : A new animal model for tonsil research" Acta Otorynolarhygol (Stockh). 523. 20-24 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tohya and M.Kimura: "Preference of lymphocyte-homing to high endothelial venules in palatine tonsils of Musk Shrew (Suncus murinus)" Acta Otorynolarhyngol (Stockh). 523. 25-27 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Saika et al.: "Collagen synthesis in lens epithelial cells on capsules containing intra ocular lens implants in rabbits." Arch Clin Exp. Ophthalmol.234. 755-760 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Saika et al.: "Immunolocalization of prolyl 4-hydroxylase in fibroblasts cultured from Tenon′s capsule of humans" Arch Clin Exp. Opthalmol.234. 251-257 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kimura and K.Tohya: "An immunoelectron microscopic study on the laboratory suncus tonsils" Proc.of 6th Asia-Pacific Conference on Electron Microscopy. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kimura et al: "Laboratory Suncuses : A new animal model for tonsil research" Acta.Otorynolarhyngol. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hashimoto et al: "Transforming and differntiation-inducing potential of constitutively activated c-kit mutant genes in the IC-2 murine interleukin-3-dependent mast cell line" Amer.J.Pathol. 148. 189-200 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 東家一雄、木村通郎: "スンクス口蓋扁桃の高内皮細静脈とリンパ球ホ-ミングについて" 解剖学雑誌. 69. 661-668 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Saika et al: "Immunolocalization of prolyl 4-hydroxylase in fibroblasts cultured from Tenon's capsule of humans" Arch.Clin.Ophthalmol. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Wei-kang et al: "Effect of Moxibustion Guanyuan(関元,CV4)on the Hypothalamus-Pituatary-Thyroid Axis and Interleukin-2 of Senile Rats" Annual Rept.Kansai College of Acupuncture Med.10. 1-5 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi