• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化LDL受容体(CD36)を過剰に発現する動脈硬化モデル動物の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 07557074
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関大阪大学

研究代表者

野崎 秀一  大阪大学, 医学部, 助手 (30252646)

研究分担者 柏木 浩和  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
倉田 義之  大阪大学, 医学部, 講師 (80127224)
山下 静也  大阪大学, 医学部, 助手 (60243242)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
16,000千円 (直接経費: 16,000千円)
1996年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1995年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワードCD36 / 動脈硬化 / 酸化LDL / モデル動物
研究概要

我々はCD36欠損症患者を見いだし、世界に先駆けてその遺伝子異常を報告してきた。また、その欠損マクロファージを用いて、酸化LDLの取り込みがコントロールに比し、約50%低下し、酸化LDLによるコレステロールエステル蓄積も低下していることを明らかにし、CD36がヒトマクロファージにおいても生理的に酸化LDL受容体として機能することを報告してきた。本研究においては、さらに、このCD36がヒト大動脈動脈硬化巣のマクロファージに発現していること、また泡沫化マクロファージにCD36の発現が強いことを明らかにし、さらに従来のスカベンジャー受容体タイプIタイプIIとその免疫組織活性の分布が異なることを明らかにした。また、in vitroにおいて、マクロファージの分化とともにCD36の発現は増強し、そのリガンドである酸化LDLのマクロファージへの添加により、CD36の蛋白質及びmRNA量が増加した。これらの結果より、動脈硬化巣においても、マクロファージがCD36を介して酸化LDLを取り込み、一層泡沫化が亢進する機構が示唆された。これらの分析に平行して、トランスジェニックマウス作成のため、まず、Chicken beta actin promotorを用いて、コンストラクトを作成し、C57BL/6の受精卵にmicroinjectionし、50匹の産仔を得た。マウスの尾より、DNAを分離し、PCR法により、遺伝子の挿入の有無を確認したところ、8匹に遺伝子の挿入を認めた。肝臓、心筋においてmRNAの発現も認めた。しかしながら、マウス尾静脈より、採血し、単核球を分離し、CD36の発現を検討したところ、単球にCD36の有意な発現は認めず、また心筋、肝臓にも免役組織活性を認めなかった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Nozaki S: "Reduced uptake of oxidized low density lipoproteins in monocyte-derived macrophages from CD36-deficient subjects." J Clin Invest.96. 1859-1865 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwagi H: "A single nucleotide insertion in codon 317 of the CD36 gene leads to CD36 deficiency." Arterioscler Throm Vasc Biol.16・8. 1026-1032 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野崎秀一: "新しい酸化LDL受容体CD36の意義:CD36欠損症の分子異常の解析とCD36欠損マクロファージを用いた細胞生物学的研究" 動脈硬化. 24・4-5. 181-185 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野崎秀一: "新しい酸化低比重リポ蛋白レセプター:CD36" 臨床検査. 40・9. 1072-1073 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冨山佳昭: "受容体の構造と機能:単球/マクロファージ系細胞受容体-GRIV" 現代医療. 28・3. 729-733 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野崎秀一: "スカベンジャー受容体ファミリー:CD36" 現代医療. 28・4. 943-947 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nozaki S,Kashiwagi H,Yamashita S,et al.: "Reduced uptake of oxidized low density lipoproteins in monocyte-derived macrophages from CD36-deficient subjects" J Clin Invest.96. 1859-1865 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwagi H,Tomiyama Y,Nozaki S,et al.: "A single nucleotide insertion in codon 317 of the CD36 gene leads to CD36 deficiency" Arterioscler Throm Vasc Biol. 16(8). 1026-1032 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuichi Nozaki, Yuji Matsuzawa: "CD36 as a novel oxidized LDL receptor : molecular and cell biological analysis of CD36 deficiency" Atherosclerosis (in Japanese). 24(4-5). 181-185 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuichi Nozaki, Yuji Matsuzawa: "CD36 as a novel oxidized LDL receptor" Rinsyo Kensa (in Japanese). 40(9). 1072-1073 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Tomiyama, Hirokazu Kashiwagi, Shuichi Nozaki: "The structure ans funcrion of receptors : GPIV receptor on monocyte/macrophages" Gendai Iryo (in Japanese). 28(3). 729-733 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuichi Nozaki, Yuji Matsuzawa: "Scavenger receptor family : CD36" Gendai Iryo (in Japanese). 28(4). 943-947 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuichi Nozaki, Yuji Matsuzawa: "Scavenger receptor family : CD36" The Lipid (in Japanese). 8(2). 194-199 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuichi Nozaki, Yuji Matsuzawa: "The function of LDL receptor, VLDLreceptor, and scavenger receptor" Prog Med.17. 238-245 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokazu Kashiwagi: "A single nucleotide insertion in codon 317 of the CD36 gene leads to CD36 deficiency" Arterioscler Thromb Vasc Biol. 16・8. 1026-1032 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Atsuyuki Nakata: "Localization of heparin-binding epidermal growth factor-like growth factor in human Loronary arteries" Circulation. 94. 2778-2786 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shuichi Nozaki: "Effects of pravastatin on plasma and urinary meualonate concentrations in subjects with familial hypercholesterolaemia" Eur J Clir Pharmacol. 49・5. 361-364 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.NoZaKi: "Reduced uptake of oxidized low density lipoproteins in monocyte-derived macrophages from CD36-deficient subjects" J.Clin.Invest.96. 1859-1865 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi