• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

受容体画像化定量システムを利用した神経伝達物質受容体研究方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07557094
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 脳神経外科学
研究機関長崎大学

研究代表者

丹羽 正美  長崎大学, 医学部, 教授 (20136641)

研究分担者 山下 樹三裕  長崎大学, 医学部, 助教授 (50192399)
片岡 泰文  九州大学, 医学部, 助教授 (70136513)
重松 和人  長崎大学, 医学部, 助教授 (20154205)
谷山 紘太郎 (谷山 絋太郎)  長崎大学, 医学部, 教授 (70030898)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1996年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1995年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード定量的受容体オートラジオグラフィー法 / in situハイブリダイゼーション法 / 定量的放射免疫組織化学法 / 受容体画像 / 神経伝達物質 / 受容体 / 中枢神経 / 神経細胞 / 定量液放射免疫組織化学法 / in situバイブリダイゼーション法
研究概要

神経伝達物質受容体という機能タンパク質の中枢神経における生成、機能的成熟および細胞レベルでの解剖学的発現部位の同定のために、(1)定量的受容体オートラジオグラフィー法(受容体リガンド結合活性の局在と、その生理的、病態的変化)、(2)定量的放射免疫組織化学法(受容体タンパクの最終局在部位と、タンパク量)、(3)in situ ハイブリダイゼーション組織化学法(受容体タンパク産生部位の同定とmRNA発現量)を一体として組み合わせた実験システムを完成させることに努力した。
ラット下垂体、延髄弧束核におけるエンドセリンET_A型とET_B型受容体の発現と特性、ラット胎盤におけるET_A型とET_B型受容体の機能的成熟と、それぞれの発現部位を同定した。とくに、ラット延髄下部では、area postrema,nucleus solitary tract,dorsal motor nucleus of vagus,hypoglossal nuclelusにET_B活性が存在した。腹側では、lateral reticular nucleusに限局的に密着していた。nucleus spinal tract trigeminal nerveにも存在した。ET_A活性は、area postrema,nucleus solitary tract,dorsal motor nucleus of vagusに孤立的に検出された。ET_BmRNAは、ET_B活性の分布と一致していたが、発現量は必ずしも結合活性量と相関しなかった。ET_A受容体mRNAは、area postremaに限局的に認められた。
以上、本定量システムの神経伝達物質受容体研究における有用性が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] K.Shigematsu et al.: "Two subtypes of endothelin receptor and endothelin peptides are expressed in differential cell types of rat placenta : In vitro receptor autoradiographic and in situ hybridization studies" Endocrinology. 137. 738-748 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshimura et al.: "Localization of endothelin ET_<BA> receptor on the myenteric plexus of guinea pig ileum and the receptor-mediated release of acetylcholine" British Journal of Pharmacology. 118. 1171-1176 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shibata et al.: "The endothelin ET_A receptor exists in the caudal solitary tract nucleus of the rat brain" Cellular and Molecular Neurobiology. 17. 151-156 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shibata et al.: "Endothelin receptors in rat pituitary gland" Cellular and Molecular Neurobiology. 17. 89-100 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sakurai-Yamashita et al.: "Expression of endothelin receptors and nitric oxide synthase in the brain of stroke-prone spontaneously hypertensive rats with cerebral apoplexy" Brain Research. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shigematsu et al.: "Endothelin(ET)receptor binding sites and expression of ET mRNAs in the rat lower brain" Japanese Heart Journal. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丹羽 正美: "中枢神経系と血圧調節(分担執筆、エンドセリンと中枢、p39-45)" 裕文社, 72 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sei-ichi Yamaga et al.: "Endothelin receptors in microvessels isolated from human meningiomas : Quantification with radioluminography" Cellular and Molecular Neurobiology. 15. 327-340 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimihiro Yamashita et al.: "Glial endothelin/nitric oxide system participates in hippocampus CAl neuronal death of SHRSP following transient forebrain ischemia" Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology. 22 (Suppl.1). S277-

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuto Shigematsu et al.: "Two subtypes of endothelin receptors and endothelin peptides are expressed in differential cell types of the rat placenta : In vitro receptor autoradiographic and in situ hybridization studies" Endocrinology. 137. 738-748 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaya Yoshimura et al.: "Localization of endothelin ET_B receptors on the myenteric plexus of guinea-pig ileum and the receptor-mediated release of acetylcholine" British Journal of Pharmacology. 118. 1171-1176 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Shibata et al.: "The endothelin ET_A receptor exists in the caudal solitary tract nucleus of the rat brain" Cellular and Molecular Neurobiology. 17. 151-156 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Shibata et al.: "Endothelin receptors in rat pituitary gland" Cellular and Molecular Neurobiology. 17. 89-100 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuko Sakurai-Yamashita et al.: "Expression of endothelin receptors and nitric oxide synthase in the brain of stroke-prone spontaneously hypertensive rats with cerebral apoplexy" Brain Research. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuto Shigematsu et al.: "Endothelin (ET) receptor binding sites and expression of ET mRNAs in the rat lower brainstem" Japanese Heart Journal. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shigematsu et al.: "Two subtypes of endothelin receptor and endothelin peptides are expressed in differential cell types of rat placenta : In vitro receptor autoradiographic and in situ hybridization studies" Endocrinology. 137. 738-748 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura et al.: "Localization of endothelin ET_B receptor on the myenteric plexus of guinea pig ileum and the receptor-mediated release of acetylcholine" British Journal of Pharmacology. 118. 1171-1176 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shibata et al.: "Endothelin ET_A receptor exists in the caudal solitary tract nucleus of the rat brain" Cellular and Molecular Neurobiology. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shibata et al.: "Endothelin receptors in rat pituitary gland" Cellular and Molecular Neurobiology. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sakurai-Yamashita et al.: "Expression of endothelin receptors and nitric oxide synthase in the brain of stroke-prone spontaneously hypertensive rats with cerebral apoplexy" Brain Research. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shigematsu et al.: "Endothelin (ET) receptor binding sites and expression of ET mRNAs in the ral lower brainstem" Japanese Heart Journal. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamaga et al.: "Endothelin receptors in microvessels isolated from human meningiomas : Quantification with radioluminography" Cellular and Molecular Neurobiology. 15. 327-340 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamashita et al.: "Glial endothelin/nitric oxide system participates in hippocampus CA1 neuronal death of stroke-prone spontaneously hypertensive rats following transient forebrain ischemia" Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology. 22(S.1). 277-278 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shigematsu et al.: "Two subtypes of endothelin receptor and endothelin peptides are expressed in differential cell types of rat placenta : In vitro receptor autoradiographic and in situ hybridization studies" Endocrinology. 137. 738-748 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shibata et al.: "Endothelin ET_A receptor exists in the caudal solitary tract nucleus of the rat brain" Cellular and Molecular Neurobiology. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shibata et al.: "Endothelin receptors in rat pituitary gland" Cellular and Molecular Neurobiology. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 丹羽正美: "中枢神経系と血圧調節(分担執筆,エンドセリンと中枢,p39-45)" 裕文社, 72 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi