• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄キレート剤の効率的合成研究-地球環境の改善を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 07557140
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

塩入 孝之  名古屋市立大学, 薬学部, 教授 (20012627)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
1995年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード鉄キレート剤 / 大量合成 / ムギネ酸
研究概要

鉄は微量元素として人間の栄養上必須のものであると同時に,植物においても光合成を行い,成育し,また生命維持のために必要欠くべからざる元素である。本研究では,高等植物における鉄キレーターを大量供給する方法を開発すると同時に,それらの生合成中間体の合成を行った。我々はまず我々の開発した方法を用い,ムギネ酸,2′-デオキシムギネ酸,そしてニコチアナミンなど鉄キレーターの大量合成を行った。ついでムギネ酸の生合成中間体2′-デオキシ-2′-ケトムギネ酸の合成を試みた。このものの合成に成功したものと考えられるかつ,極めて不安定な化合物であるために,目下その安定化誘導体の合成を考えている。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Takayuki Shioiri: "Reaction of Lithium Trimethylsilyldiazomethane〜" Heterocycles. 42. 75-82 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi