• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋CIチャネル遮断薬の探索と新しい抗不整脈薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07557173
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関千葉大学

研究代表者

中谷 晴昭  千葉大学, 医学部, 教授 (60113594)

研究分担者 薮内 洋一  大塚製薬株式会社, 基礎研究部, 部長
橋本 敬太郎  山梨医科大学, 医学部, 教授 (10004665)
藪内 洋一  大塚製薬株式会社, 基礎研究部, 部長
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
11,400千円 (直接経費: 11,400千円)
1997年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1996年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1995年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード心臓 / Cl^<【tautomer】>チャネル / 膨化誘発性Cl^<【tautomer】>電流 / モルモット / 虚血・再灌流不整脈 / イヌ / Cl^-チャネル / 膨化誘発性Cl^-電流 / 不整脈 / 伸展誘発性Cl^-電流 / cAMP誘発性Cl^-電流 / 心不全 / 伸展誘発性Cl電流 / P糖蛋白抑制薬
研究概要

酵素的に単離したモルモット心室筋細胞あるいは心房筋細胞からパッチクランプ法によって全細胞電流を記録し、低浸透圧液に曝露して膨化誘発性Cl^<【tautomer】>電流(I_<Cl.swelling>)を活性化させた。このI_<Cl.swelling>に対して、数十種類のquinolinone骨格を持つ化合物の作用を検討し、I_<Cl.swelling>に対して100μMで抑制作用を持つ薬物OPC-18360(1-Methyl-4-(1-piperazynyl)-2(1H)quinolinone hydrochloride)を見出した。OPC-18360は54〜63%の浸透圧液によって活性化したCl^<【tautomer】>電流を29±8%抑制した。Isoproterenol(1μM)で活性化させたcAMP依存性Cl^<【tautomer】>電流(I_<Cl.swelling>)に対しては抑制作用を示さず、有意ではないが、むしろわずかに増強した。その他の膜電流、すなわちL型Ca^<【symmetry】【symmetry】>電流、内向き整流K^<【symmetry】>電流に対しては影響を与えず、遅延整流K^<【symmetry】>電流とNa^<【symmetry】>電流をわずかに抑制したものの、その作用は弱いものであった。また、摘出モルモット乳頭筋標本では100μMのOPC10360でわずかな収縮力の増強が観察された。麻酔開胸犬において左冠動脈を30分間結紮し、その後再灌流して虚血および再灌流不整脈に対するOPC-18360の作用を検討した。本薬物を1mg/kg静注後、平均血圧、心拍数、心電図パラメーターは有意な変化を示さなかった。OPC-18360は虚血不整脈に対しては不整脈発生を抑制する傾向は認められたものの、虚血時および再灌流時の心室細動の発生率には有意の影響を与えなかった。本薬物は比較的選択性を持ったI_<Cl.swelling>の抑制薬といえるが、その強度が弱く更に強力なCl^<【tautomer】>チャネルの遮断薬の探索が必要と思われる。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Hara, Y: "Dual effects of extracellular ATP on the muscarinic acetylcholine-receptor-operated K^<【symmetry】> current in guinea-pig atrial cells." Eur J Pharmacol. 324. 295-303 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama, A: "Effects of magnesium sulfate on the canine cardiovascular system complicating astemizole overdose." J Cardiovasc Pharmacol. 29. 795-800 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aye, NN: "Antiarrhythmic effects of caroporide,anovel Na^<【symmetry】>-H^<【symmetry】> exchange inhibitor,on reperfusion ventricular arrhythmias in rat hearts." Eur J Phramcol. 339. 121-127 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi, S: "Selective impairment of HCO_3-dependent pHi regulation lysophosphatidylcholing in guinea pig ventricular myocardium." Cardiovasc Res. 37. 179-186 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eto, K: "Preferential inhibition of I_<Kr> by MCI-154,a new cardiotonic Ca^<2【symmetry】> sensitizer,in guinea pig atrial cells." Cardiovasc Res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中谷 晴昭: "新しい作用機序の抗不整脈薬" Coronary. 14. 143-150 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本 敬太郎: "医系薬理学" 中外医学社, 562 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hara Y: "Dual effects of extracellular ATP on the muscarinic acetylcholine-receptor-operated K^+ current in guinea-pig atrial cells." Eur J Pharmacol.324. 295-303 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama A: "Effects of magnesium sulfate on the canine cardiovascular system complicating astemizole overdose." J Cardiovasc Pharmacol. 29. 795-800 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ay NN: "Antiarrhythmic effects of cariporide, a novel Na^+-H^+ exchange inhibitor, on reperfusion ventricular arrhythmias in rat hearts." Eur J Phramcol.339. 121-127 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi S: "Selective impairment of HCO_3^--dependent pHi regulation lysophosphatidylcholine in guinea pig ventricular myocardium." Cardiovasc Res.37. 179-186 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eto K: "Preferential inhibition of I_<Kr> by MCI-154, a new cardiotonic Ca^<2+> sensitizer, in guinea pig atrial cells." Cardiovasc Res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hara Y: "Dual effects of extracellular ATP on the muscarinic acetylcholine-receptor-operated K^+ current in guinea-pig atrial cells." Eur J Pharmacol. 324. 295-303 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiyama A: "Effects of magnesium sulfate on the canine cardiovascular system complicating astemizole overdose." J Cardiovasc Pharmacol. 29. 795-800 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aye NN: "Antiarrhythmic effects of cariporide, a novel Na^+-H^+ exchange inhibitor, on reperfusion ventricular arrhythmias in rat hearts." Eur J Phramcol. 339. 121-127 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi S: "Selective impairment of HCO_3-dependent pHi regulation lysophosphatidylcholine in guinea pig ventricular myocardium." Cardiovasc Res. 37. 179-186 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Eto K: "Preferential inhibition of I_<Kγ> by MCL-154, a new cardiotonic Ca^<2+> sensitizer, in guinea pig atrial cells." Cardiovasc Res. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中谷晴昭: "新しい作用機序の抗不整脈" Coronary. 14. 143-150 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本敬太郎: "医系薬理学" 中外医学社, 562 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ito K: "Effects of MCI-154,a new cardiotonic Ca^<2+> sensitizer,on ventricular arrhythmias and membrane ionic currents." Europ J Pharmacol. 298. 247-256 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Chen J: "I_K independent class III actions of MS-551 compared with sematilide and dofetilide during repefusion in anaesthetized rats." Br J Pharmacol. 119. 937-942 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Xue Y: "Antiarrhythmic effects of HOE 642,a novel Na^+-H^+ exchange inhibitor,on ventricular arrhythmias in animal hearts." Europ J Pharmacol. 317. 307-317 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe Y: "Inhibitory effect of amiodarone on the muscarinic acetylcholine receptor-operated potassium current in guinea pig atrial cells." J Pharmacol Exp Ther. 279. 617-624 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takizawa T: "α_1-Adrenoceptor stimulation partially inhibits ATP-sensitive K^+ current in guinea pig ventricular cells : Attenuation of action potential shortening induced by hypoxia and K^+ channels openers." J Cardiovasc Pharmacol.28. 799-808 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi