• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗トリパノソーマ薬スクリーニング法の確立と化学療法剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07557211
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 寄生虫学(含医用動物学)
研究機関順天堂大学

研究代表者

青木 孝  順天堂大学, 医学部, 教授 (20053283)

研究分担者 下河原 理江子  順天堂大学, 医学部, 助手 (50146776)
嶋田 淳子  順天堂大学, 医学部, 講師 (20211964)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1996年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード抗トリパノソーマ薬 / クルーズトリパノソーマ / シャーガス病 / 薬剤スクリーニング法 / AZT / カルシウム拮抗剤 / 抗菌ペプチド / アジア原産生薬 / イノシン誘導体 / アロプリノール / 抗エイズ薬
研究概要

現在、シャーガス病に対して確実に作用し、副作用のない化学療法剤は存在しないが、原虫と宿主の間に代謝系の相違が見られるので、その相違は薬剤の標的となり得る。我々は最近、Trypanosoma cruziと宿主HeLa細胞のin vitro感染系を確立し、薬剤スクリーニング法への応用を試みている。このHeLaの系においては、細胞培養用24-wellプレートの各wellに直径12mmの円形カバーグラスをあらかじめ入れておく。次に、各wellに宿主細胞としてヒト子宮頚部ガン由来HeLa細胞を入れ、2日間前培養した後trypomastigoteを感染させて経過を観察すると、HeLa細胞の感染率および感染HeLa当たりのamastigote数を7日間にわたり経時的・定量的に測定することが出来る。このin vitro感染モデル系に薬物を添加して経時的に本原虫の感染率と増殖抑制効果を測定することが可能である。特にアロプリノールは感染率、原虫増殖をともに抑制するpositive controlとして、他の薬剤との比較の基準に適用している。以上から、本感染系は薬物の1次スクリーニング系としてきわめて有用であることが判った。平成7度は本系を用いて3′-deoxyinosine、抗AIDS薬のAZTに著名な抗トリパノソーマ効果を認めた。平成8年度は特にカルシウム拮抗剤、抗菌ペプチド、生薬などの効果を調べた。有望な薬剤や生薬が相当数見出されたので、実験動物における有効性を確認する次の段階が期待される。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Aoki,T.et al.: "Quantitative determination of Trypanosoma cruzi growth inside host cells in vitro and effect of allopurinol" Adv.Exp.Med.Biol.370. 499-502 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嶋田淳子他: "AZTによるトリパノソーマ増殖阻害とそのメカニズムの解析" 寄生虫学雑誌. 44(増). 52-52 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.-Shimada et al.: "Inhibition of Trypanosoma cruzi growth in mammalian cells by purine and pyrimidine analogs" Antimicrob.Agents Chemother.40. 2455-2458 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, T., Nakajima-Shimada, J., and Hirota, Y.: "Quantitative determination of Trypanosoma cruzi growth inside host cells in vitro and effect of Allopurinol." Adv.Exp.Med.Biol.370. 499-502 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima-Shimada, J., and Aoki, T.: "Growth inhibition by AZT of Trypanosoma cruzi and search for the mechanism." Jap.J.Parasitol.44 (Suppl.). 52 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima-Shimada, J., Hirota, Y., and Aoki, T.: "Inhibition of Trypanosoma cruzi growth in mammalian cells by purine and pyrimidine analogs." Antimicrob.Agents Chemother.40. 2455-2458 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki,T.et al.: "Quantitative determination of Trypanosoma cruzi growth inside host cells in vitro and effect of allspurinol" Adv.Exp.Med.Biol.370. 499-502 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 嶋田淳子 他: "AZTによるトリパノソーマ増殖阻害とそのメカニズムの解析" 寄生虫学雑誌. 44(増). 52-52 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.-Shimada et al.: "Inhibition of Trypanosoma cruzi growth in mammalian cells by purine and pyrimidine analogs" Antimicrob.Agents Chemother.40. 2455-2458 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Aoki, Takashi: "Quantitative determination of Trypanosoma cruzi growth inside host cells and effect of allopurinol" Purine and Pyrimidine Metabolism in Man VIII, Ed- by A. Sahota and M. Taylor, Plenum Press, New York. 8. 499-502 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi