• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眼球運動を自動追尾して測定する広視野眼底視野計の試作

研究課題

研究課題/領域番号 07557262
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 眼科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

可児 一孝  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (60068476)

研究分担者 中村 二郎  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (50207883)
永田 啓  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (90164433)
西田 保裕  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (60237708)
山出 新一  滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (40117916)
稲富 昭太  滋賀医科大学, 医学部, 名誉教授 (90124742)
山田 重喜  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (70220374)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード眼底視野計 / 眼球運動 / 赤外線ビデオ眼底像 / 固視微動 / 血管暗点 / 眼底像の自動追尾 / 赤外線テレビジョン
研究概要

一般の視野測定では外界に置かれた視標を識別する閾値を測定しているが,これを眼底と対応させるために,われわれは以前,測定する眼底部位を直視下に置く眼底視野計を開発した.これにより測定精度が向上したが,固視微動や眼球運動に伴う不正確さは依然として残っていた.本研究において,眼底視野計から得られる眼底の赤外線ビデオ像を画像解析することにより,眼底の移動量をリアルタイムに求め,それに合わせて視標の位置を変化させ,常に網膜の一定部位を刺激する装置を試作した.
本装置は,赤外線ビデオ眼底カメラ,眼底像追尾装置,液晶ディスプレイ視標呈示装置からなり,パーソナルコンピュータにより,Windows NT上でVisual Basic言語で開発した.赤外線で眼底を照射し,得られたビデオ像の動きを検出して視標呈示用のコンピュータに送り,眼底の動きをキャンセルするような位置に視標を移動させて呈示する方式である.サンプリングは20/秒である.
本装置を使い,正常被験者の固視微動の測定を行った.さらに,血管暗点を,追尾を行ったときと行わなかったときで比較し,追尾により高精度で非常に安定した結果が得られた.
本装置により,被検者の赤外線ビデオ眼底像あるいは前もって撮影しておいたカラー眼底像,蛍光眼底像をモニターに呈示し,その上の任意の部位を指示することにより,被検者の眼球運動に関わらず,指示された部位の閾値を測定することが出来るようになった.視標呈示部の解像度増加,ダイナミックレンジの増加を測るべく改良している.さらに,オートフォーカス,オートアラインメントの機能を持った眼底カメラの開発も進めている.

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Y.Nishida: Kugler Publications,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Murata: "Perimetry Update 1998/1999" Kugler Publications印刷中, (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nishida: A new fundusperimeter by which the target can automatically pursue eye movement. Kugler Publications, Perimetry Update 1996, 481 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Murata: The evaluation fixation during perimetry using a new fundus perimeter. Kugler Publications, Perimetry Update 1998(in press), (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nishida: "Perimetry Update 1996/1997" Kugler Publications, 481 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi