• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウィルムス腫瘍と前駆病変Nephrogenic Restの動物モデル作製実験

研究課題

研究課題/領域番号 07557266
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 小児外科
研究機関東京大学

研究代表者

横森 欣司  東京大学, 医学部・附属病院, 助教授 (20251291)

研究分担者 樋野 興夫  癌研究会研究所, 実験病理部, 部長 (90127910)
平林 慎一  帝京大学, 医学部・附属病院, 教授 (60173259)
土田 嘉昭  東京大学, 医学部・附属病院, 教授 (80010164)
上井 義之  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (70177567)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1996年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードウィルムス腫瘍 / ネフロジエ-ニック・レスト / 動物モデル / 腎移植 / ウイルスム腫瘍 / ENU / 化学発癌 / 腎癌 / 前駆病変 / WT1 / 腎腫瘍 / 前癌病変 / 癌制御遺伝子 / WT1遺伝子
研究概要

本研究の第一段階として、発癌物質エチルニトロソウレア(ENU)による腎形成に対する催腫瘍作用を観察した。ENUにより経胎盤的にヒットされた胎児ラット腎には、出生後3〜5ヶ月の間に、多発性嚢胞、腎腺腫、腎細胞癌のほか、ウィルムス腫瘍の前駆病変であるnephrogenic restの結節も認められ、ENUを妊娠母胎腹腔内に投与された胎仔ラットは経胎盤的に発癌作用を受けることが、病理組織学的に確認された。
次に、経胎盤ENUヒットを受けたラットの腎を別の同系ラットに移植する実験を試行した。経胎盤的にENUヒットを受けたラットは腎病変以外に中枢神経系の腫瘍を100%併発し腎病変が進行する前に脳腫瘍等で死亡してしまう。そこで、nephrogenic rest等の腎病変を得るために、死亡前にENUヒット腎を摘出し同系の健常ラットに移植することとした。
腎移植部位として、ドーナー腎をレシ-ピェントの腎床に移植する同所性、移植、大腿部皮下に移植する異所性移植、また移植術式として顕微鏡下血管吻合法、カフ結合法などを様々な組み合わせで模擬移植実験を施行し、その結果としてドーナー左腎をレシ-ピェント左腎に同所性にカフ法で移植し、膀胱吻合をマイクロテクニックで縫合吻合する方法が採用だという結論に至った。
ENUヒット腎15個を上記術式にて移植したところ、9個のみが生着し、2〜5ヶ月後に8個の移植腎の病理組織学的検索が可能となった。その結果、多発性嚢胞が全8腎にみられ、うち5腎は腎動脈吻合部狭窄に起因すると思われる著名な腎萎縮を呈していた。8腎中ただ1腎においてnephrogenic restの結節が認められ、内葉性(intralobar type)の前駆病変の形態を示していた。
ウィルムス腫瘍の癌抑制遺伝子に関する分子生物学的検索は、上記実験で得られた検体量が不十分であり検索できなかった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Li,P, Yokomori K., Tsuchida Y.: "Flowcytometric nuclear DNA content analysis of renal teemors in children : Prognostic significance of nuclear DNA plaidy." Tumor Biology. 16. 385-393 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue A, Yokomori K, et al: "Extensive genetic heterogeneity in the neuroblastoma Cell line NB (TU) 1" Int J Cancer. 72. 1070-1077 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kneedson AG, Hino O.: "Genetic environmental interactions in cancer susceptibility in cepimal models" JNCI. 89. 1669-1672 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi T, Mitani H, Hino O.: "Transgenic rescue from embryonic lethality and renal carcinogenesis in the Ekar rat model by introduction of a wild type Tsc2 gene." Pro Natl Acad Sci USA. 94. 3990-3993 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirabayashi S, Yonai A, et al.: "Heege pleomorphic adenoma of the upper retromolar area." Ann Plast Surg. 38. 275-278 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirabayashi S, Sugawara Y et al.: "Clinical valeec of computer-generated acrylic replicas produced by laser lithography." J.Craniof Surg. 9. 222-227 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li P,Yokomori K,Tsuchida Y,et al: "Flow cytometric nuclear DNA content analysis of renal tumors in children : Prognostic significance of nuclear DNA ploidy." Tumor Biology. 16. 385-393 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamii Y,Tsuchida Y,and Yokomori K.: "Effects of CPT-11 on a human rhabdomyosarcoma in nude mice and in culture." Int J Pediatr Hematol/Oncol. 13. 201-205 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi H,Kawamura M,Hanada R et al: "Infrequent mutations of the TP53 gene and no amplifi-Cation of the MDM2 gene in hepatoblastomas." Genes, Chromosomes & Cancer. 15. 187-190 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue A,Yokomori K,Tanabe H,et al: "Extensive genetic heterogeneity in the neuroblastoma Cell line NB (TU) 1." Int J Cancer. 72. 1070-1077 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi T,Mitani H,and Hino O: "Transgenic rescue from embryonic Iethality and renal carcinogenesis in the Eker rat model by introduction of a wild-type Tsc2 gene." Pro Natl Acad Sci USA. 94. 3990-3993 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kundson AG,and Hino O: "Genetic envionmental interactions in cancer susceptibility in animal models." J NCI. 89. 1669-1672 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yokomori: "Flowcytometric nudear DNA content analysis of renal tumors in children" Tumor Biology. 16. 385-393 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yokomori: "Infrequent mutations of the TP53 gene and no amplification of the MOM2 gene in hepatoblastomas." Genes,Chromoscmes & Cancer. 15. 187-190 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kamii,Y: "Effects of CPT-II on a human rhabdomyo sarcoma in nude meceardin wlteu" Int.J.Pedeatr.Hematol/Oncol. 13. 201-205 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hirabayashi: "A Spheno-orbital encephalocele with unilateral exoph thalmos." Ann Plasl Sung. 36. 410-412 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] O.Hino: "Suppresion of the neoplastic phenotype by replacement of the Tsc2 gene in Ecker rat renal cell caranoma cells" Biochem.Biophys Res Commun.219. 70-75 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] O.Hino: "Identification of a novel proteen(VBP-1)bindeng to the VonHipper Lindau(VHL)tumor Luppressor gene produet." Cancer Res. 56. 2851-2855 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 横森欣司: "泌尿器悪性腫瘍治療ハンドブック" 新興医学出版社, 235 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi