研究概要 |
本研究の目的は,骨粗鬆症のスクリーニングとして研究されている骨振動解析法を下顎骨に応用し,X線を用いない新しい下顎骨骨量測定システムの開発とその臨床応用の可能性について検討することである.本研究で開発したシステムは,圧電素子にオトガイ部を乗せ,前額部を自動的に叩打することにより下顎骨に振動を与えてその骨硬度を評価し,骨の成熟度や内部特性等を推測しようとするものである.測定方法は,オトガイ部で得られた信号をセンサーにより検出し,時間軸における波形を取り込み,それを高速フーリエ変換することで周波数分析を行う.そこで求められる時間軸波形におけるピーク周波数を用いて計算できる固有振動数fcを求めて骨量・骨質を評価する.これらの測定は,ハンドヘルドFFTアナライザとパーソナルコンピュータを用いることで自動的にデータの採得と周波数分析および固有振動数の計算が行われる. 本システムを用いて下顎骨についてfcの測定を行い,身長,体重,骨塩量などの全身成長や下顎骨形態との関連などについて検討した.その結果,fcは身長や体重と相関を示さなかったが,手骨の骨量とは有意な相関を示した.また,セファロ計測値では下顎骨の大きさ,特に下顎枝高や下顎前歯部高,下顎結合部の厚さと相関が認められた.顔面パターンによる比較では,前後的にはSkeletal Class III,垂直的にはshort faceでfcが高値を示す傾向が認められた. 以上の結果から,本システムによって測定されるパラメータは,これまでの測定法では得られない下顎骨の形態や骨質を反映する独自の指標になりうることが示された.今後,さらに測定精度を高めてX線を用いない唯一の顎骨評価システムとしての実用化を目指し,顎骨の骨成熟段階の評価,顎骨残余成長量予測の指標,顎矯正外科手術後の治癒の判定,矯正治療の際の歯の移動に対する抵抗性の評価などに応用してゆきたい.
|