• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PAF代謝酵素に作用する新規抗PAF薬の開発を目的とした遺伝生化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07557302
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 生物系薬学
研究機関帝京大学

研究代表者

瀬高 守夫  帝京大学, 薬学部, 教授 (70012630)

研究分担者 藤田 政満  日清食品東京研究所, 研究員
清水 文月  帝京大学, 薬学部, 教務職員
佐藤 典子  帝京大学, 薬学部, 助手 (80162460)
横山 和明  帝京大学, 薬学部, 助手 (50246021)
唐沢 健  帝京大学, 薬学部, 講師 (50186029)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードPAFアセチルヒドロラーゼ / PAF / 血小板活性化因子(PAF) / cDNAクローニング / ゲノムDNAクローニング / 1ysoPAFアセチルトランスフェラーゼ / lysoPAFアセチルトランスフェラーゼ / PAFアセチルトランスフェラーゼ / タンパク精製 / 遺伝子クローニング
研究概要

1. モルモット血漿PAFアセチルヒドロラーゼのcDNAクローニングと発現
精製モルモット血漿PAFアセチルヒドロラーゼ(分子量63kDa)の部分アミノ酸配列を気相法シークエンサーにより決定し、モルモット肝臓cDNAをテンプレートとして得られた約600bpの特異的PCRフラグメントをプローブとして、モルモット肝臓cDNAライブラリーをスクリーニングした。30万pfu中4個のポジテイブクローンを検出し、さらに5'RACE法により完全長のcDNAを得た。次にリコンビナントタンパクを大腸菌で発現させ、本遺伝子産物が活性を持つことを確認した。塩基配列より予想されるタンパクは436アミノ酸(推定分子量49kDa)から成り、セリンエステラーゼに典型的なモチーフを有していた。
2. 組換モルモット血漿PAFアセチルヒドロラーゼの特異的抗体を用いた解析
リコンビナント酵素をウサギに免疫して特異的抗体を得た。この抗体は血漿中の63kDaの蛋自質と反応すること、アスパラギン結合型糖鎖により修飾可能な配列を3個所有することから、本酵素は翻訳後修飾を受けている可能性が考えられた。本抗体によりマウス肥満細胞が刺激に応じて本酵素を分泌することが明らかになった。
3. モルモット血漿PAFアセチルヒドロラーゼのゲノムDNAのクローニング
モルモット脾臓ゲノムDNAライブラリーより本酵素のプロモータ領域を含むクローンを得て、5'上流の約6kbpをシークエンスし、現在レポーターアッセイによる転写調節領域の解析中である。今後、免疫科学的手法を組みあわせることにより、分子レベルでの発現調節機構と病態への関与についても解析していく方針である。
4. アセチルトランスフェラーゼ酵素タンパクの単離精製
種々の界面活性剤を検討したが、可溶化は難しく、現在精製の途上にある。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Karasawa, K., et al.: "Cloning,Expression and Characterization of Plasma Platelet-Activating Factor-Acetylhydrolase from Guinea Pig" J.Biochem.120. 838-844 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, T., et al.: "A Distribution Study of ″C Platelet-Activating Factor(PAF)Analogs in Normal and Tumor-Bearing Mice" Nuc.Med.Biol.23. 309-314 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, K., et al.: "Activated Mast Cells Release Extracellular Type Platelet-activating Facotr Acetylhydrolase That Contributes to Autocrine Inactivation of Platelet-activating Factor" J.Biol.Chem.272. 19708-19713 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi Nakajima, Makoto Murakami, Ryohei Yanoshita Yuji Samejima, Ken Karasawa, Morio Setaka, Shoshichi Nojima and Ichiro Kudo: "Activated mast cells release extracellular type platelet-activating factor acetylhydrolase that contribute to autocrine inactivation of platelet-activating factor" Journal of Biological Chemistry. 272. 19708-19713 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Karasawa, Osamu Kuge, Kiyoshi Kawasaki, Masahiro Nishijima, Yasuko Nakano, Motowo Tomita, Kazuaki Yokoyama, Morio Setaka and Shoshichi Nojima.: "Cloning, expression and characterization of plasma platelet-activating factor-acetylhydrolase from Guinea Pig." Journal of Biochemistry. 120. 838-844 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Sasaki, Takayuki Tohyama, Kennichi Oda, Hinako Toyama, Shin-ichi Ishii, Michio Senda, Ken Karasawa, Noriko Sato, Morio Setaka, Shoshichi Nojima, Tadashi Nozaki and Pierre Braquet.: "A distribution study of ^<11>C platelet-activating factor (PAF) analogs in normal and tumor-bearing mice." Nuclear Medicine and Biology. 23. 309-314 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Karasawa,K.,et al.: "Cloning,Expression and Characterization of Plasma Platelet-Activating Factor-Acetylhydrolase from Guinea Pig" J.Biochem.120. 838-844 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,T.,et al.: "A Distribution Study of ^<11>C Platelet-Activating Factor(PAF)Analogs in Normal and Tumor-Bearing Mice" Nuc.Med.Biol.23. 309-314 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima,K.,et al.: "Activated Mast Cells Release Extracellular Type Platelet-activating Factor Acetylhydrolase That Contributes to Autocrine Inactivation of Platelet-activating Factor" J.Biol.Chem.272. 19708-19713 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Karasawa et al.: "Cloning,expression and characterization of plasma platelet activating factor acetylhydrolase from Guinea Pig" Journal of Biochemistry. 120. 838-844 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Sasaki et al.: "A distribution study of ^<11>C platelet activating factor (PAF) analogs in normal and tumor bearing mice" Nuclear Medicine and Biology. 23. 309-314 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] KARASAWA, K. et al: "Cloning and Characterization of Guinea pig 63kDa Plasma PAF-acetylhydrolase" 5th International Congress on PAF and Related Lipid Mediators. 92-92 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 唐沢健: "動脈硬化症と血小板活性化因子(PAF)-PAF分解酵素の分子生物学的研究-" 杉山産業化学研究所年報. 55-68 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi