• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初代培養細胞における神経細胞死モデルの解析ソフトウェアの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07557328
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 薬理学一般
研究機関京都大学

研究代表者

赤池 昭紀  京都大学, 薬学部, 教授 (80135558)

研究分担者 前田 武彦  京都大学, 薬学部, 助手 (50271010)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード亜鉛 / 一酸化窒素 / N-methyl-D-aspartate / グルタミン酸 / 神経細胞死 / 大脳皮質 / メチルコバラミン / 網膜 / 神経成長因子 / FK506 / 初代培養神経細胞 / 画像解析 / 細胞死 / ニコチン / 脳由来栄養因子 / 細膜
研究概要

本研究では、はじめに、細胞計数実験の顕微鏡写真データの解析を目的とした、自動解析ソフトウェアを開発し、その結果、研究の効率化を図ることが可能となった。本解析システムを用いて、グルタミン酸神経毒性を抑制する神経保護因子を探索するとともに、大脳皮質および網膜におけるグルタミン酸誘発神経細胞死の機構を解明することを目的として以下の実験を行った。1.培養大脳皮質神経細胞におけるグルタミン酸神経毒性に対する、B群ビタミンの一つであるメチルコバラミン(CH_3B_<12>)の作用を検討した。その結果、CH_3B_<12>のグルタミン酸神経毒性に対する保護作用が、一酸化窒素(NO)神経毒性を抑制することにより生じること、また、その作用発現には、CH_3B_<12>が関与する細胞内代謝経路の中間生成物であるS-アデノシルメチオニンを経由した細胞内メチル化反応の促進作用が関与していることを明らかにした。2.培養網膜神経細胞におけるグルタミン酸神経毒性に対するZn2+の作用を検討した。その結果、培養網膜細胞において、Zn^<2+>がN-methyl-D-aspartate (NMDA)受容体を介する神経毒性に対して有効であることを明らかにした。3.培養網膜神経細胞のグルタミン酸神経毒性におけるNOの役割を検討した。その結果、NOはグルタミン酸神経毒性に対して二相性の作用を有し、低濃度では神経保護を、高濃度ではグルタミン酸神経毒性のメディエーターとして役割を果たすことを明らかにした。グルタミン酸神経毒性は脳虚血や網膜虚血などの原因による神経変性に関与することが報告されており、脳血管性痴呆、アルツハイマー病などの老年痴呆や縁内障との関与が指摘されてきている。本研究の結果は、種々の神経変性疾患に対する神経保護薬の開発研究を推進する上で重要な基礎的資料を提供するものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Sawada, H.: "Mechanism of resistance to NO-induced neurotoxicity in cultued rat dopaminergic neurons" J. Neurosci. Res.46. 509-518 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada, H.: "Different mechanisms of glutamate-induced neuronal death between dopaminergic and non-dopaminergic neurons in rat mesencephalic culture" J. Neurosci. Res.43. 503-510 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimohama, S.: "Nicotine-induced protection against glutamate cytotoxicity-nicotinic cholinergic receptor-mediated inhibition of nitric oxide formation" Ann. N. Y. Acad. Sci.777. 356-361 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashii, S.: "Dual actions of nitric oxide in N-nethyl-D-aspartate receptor-mediated neurotoxicity in the cultured retinal neurons" Brain Res.711. 93-101 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, M.: "Protective action of zinc against glutamate neurotoxicity in cultured retinal neurons" Inv. Ophth. Vis. Sci.36. 2053-2084 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimohama, S.: "Glutamate-induced antigenic changes of phospholipase C-d in cultured cortial nenrons" J. Neurosci. Res.41. 418-426 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada, H.: "Mechanism of resistance to NO-induced neurotoxicity in cultured rat dopaminergic neurons" J.Neurosci.Res.46. 509-518 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada, H.: "Different mechanisms of glutamate-induced neuronal death between dopaminergic and non-dopaminergic neurons in rat mesencephalic culture" J.Neurosci.Res.43. 503-510 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimohama, S.: "Nicotine-induced protection against glutamate cytotoxicity-nicotinic cholinergic receptor-mediated inhibition of nitric oxide formation" Ann.N.Y.Acad.Sci. 777. 356-361 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashii, S.: "Dual actions of nitric oxide in N-nethyl-D-aspartate receptor-mediated neurotoxicity in the cultured retinal neurons" Brain Res.711. 93-101 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikuchi, M.: "Protective action of zinc against glutamate neurotoxicity in cultured retinal neurons" Inv.Ophth.Vis.Sci.36. 2053-2084 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimohama, S.: "Glutamate-induced antigenic changes of phospholipase C-delta in cultured cortial neurons" J.Neruosci.Res.41. 418-216 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada,H.et al.: "Mechanism of resistance to NO-induced neurotoxicity in cultured rat dopaminergic neurons." Journal of Neuroscience Research. 46. 509-518 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Oyama,T.et al.: "Dual effect of serotonin on formalin-induced nociception in the rat spinal cord." Neuroscience Research. 25. 129-135 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sawada,H.et al.: "Different mechanisms of glutamate-induced neuronal death between dopaminergic and non-dopaminergic neurons in rat mesencephalic culture." Journal of Neuroscience Research. 43. 503-510 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sakurai,E.et al.: "Galanin inhibits long-term potentiation at Schaffer collateral CA1 synapses in guinea-pig hippocampal slices." Neuroscience Letters. 212. 21-24 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kashii,S.et al.: "Dual actions of nitric oxide in N-nethyl-D-aspartate receptor-mediated neurotoxicity in the cultured retinal neurons." Brain Research. 711. 93-101 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda,K.et al.: "Cyclid AMP-dependent modulation of N-and Q-type Ca2^+ channels expressed in Xenopus oocytes." Neuroscience Letters.217. 13-16 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda, M. et al.: "Alpha2-adrenoceptor-mediated inhibition of capsaicin-evoked release of glutamate from rat spinal dorsal horn slices." Neuroscience Letters. 188. 137-139 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shimohama, S.: "Glutmate-induced antigenic changes of phospholipase C-δ in cultured cortical neurons." J. Neuroscience Research. 41. 418-426 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda, T. et al.: "Patch sensor detection of glutamate release evoked by a single electrical shock." Neuron. 15. 253-257 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi, M. et al.: "Protective action of zinc against glutamate neurotoxicity in cultured retinal neurons." Investigative Ophthalmology and Visual Science. 36. 2084-2053 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sawada, H. et al.: "Methylphenylpyridium ion (MPP^+) enhances glutamate-induced cytotoxicity against dopaminergic neurons in cultured rat mesencehpalon." J. Neurosci. Research. 43. 55-62 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shimohama, S. et al.: "Dual actions of nitric oxide in N-methyl-D-aspartate receptor-mediated neurotoxicity in the cultured retinal neurons" Annals of the New York Academy of Sciences. 777. 356-361 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 赤池 昭紀: "最新医学からのアプローチ第12巻NO、第4章-2NOによる細胞の保護と死" メジカルレビュー社、東京都, 194(12) (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 赤池 昭紀: "NO研究の最前線、第3章-3神経細胞死とNO" 羊土社、東京都, 145(5) (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi