• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放送映像とのリアルタイム結合を可能とする高機能ハイパーメディアシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07558034
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 計算機科学
研究機関東京大学

研究代表者

坂内 正夫  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (30107370)

研究分担者 柳沼 良知  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (10251464)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
10,900千円 (直接経費: 10,900千円)
1996年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1995年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
キーワードマルチメディア / データベース / ハイパーメディア / ディジタル放送 / 映像構造化 / リアルタイムリンク / マルチメディアプラットホーム / 放送映像自動認識 / 映像シーン記述言語
研究概要

本研究は、放送型映像から自動的にユーザーの所望する情報を部品情報として抽出・データベース化し、これらを組み合わせて表現能力の高い新しいメディア(ハイパーメディア)を作成する開発環境(プラットホーム)を実現し、マルチメディア情報の利用価値を高めることを目的とする。
具体的には、従来困難であった映像の自動分類の問題を、創案する「映像シーン記述言語」をベースとした実現性の高い自動映像認識手法及びシーンデ-ダベースや複数メディアの協調を用いた高次構造化方式とにより、次にこれを媒介にして放送型のライブ情報とのリンクを柔軟に設定でき、しかも対象メディアを自在に操作できる新しいタイプのハイパーメディアシステムを研究開発することを目的とする。
平成8年度は、平成7年度までに開発した基本システムを機能拡張し、方式の確立をはかった。即ち、(1)平成7年度の評価実験の結果により、ハイパーメディアの記述性、リアルタイムリンクの信頼性等を分析し、映像シーン記述言語及びリアルタイムリンク実現方式の改良を行って更に高い性能を実現した。
(2)情報部品の高度な構造化により、より高度な映像ハイパーメディアを作成する方式を開発し、多数の対象による実現を行う具体的なシステムの作成により有効性を実証した。
(3)平成8年度計上の映像データベース装置により、実験システムの拡張を行い、実験対象とする放送映像の種類をドラマや音楽番組、トピックス番組を含む形に増加し、またその複雑さの程度も段階的に増す形で評価実験を行い、有効性を実証した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 佐藤隆・坂内正夫: "ライブハイパメディアにおける映像情報の獲得" 電子情報通信学会論文誌. J79-D-II・4. 559-567 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Satou・Masao Sakauchi: "A Software Multimedia Platform with Real-time Video Manipulation Capability" International Jaornal on Real-time Imaging. 2. 153-162 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沼良知・坂内正夫: "DPマッチングを用いたドラマ映像・音声・シナリオ文書の対応付け手法の一提案" 電子情報通信学会論文誌. J59-D-II・5. 747-755 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沼良知・和泉直樹・坂内正夫: "同期されたシナリオ文書を用いた映像編集方式の一提案" 電子情報通信学会論文誌. J79-D-II・4. 547-558 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitomo Yaginuma,Masao Sakauchi: "Content-based Drama Editing based on Inter-media Synchronization" International conference on Multimedia Computing Systems. 322-329 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitomo Yaginuma,Masao Sakauchi: "Construction of Intelligent TV Drama Database based on the Synchronization between Image, Sound and Script" Pacific Workshop on Distributed Multimedia Systems. 125-132 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Satou,M.Sakauchi: "Video Acquisition on Live Hypermedia" IEEE International Conference on Multimedia Computing and Systems. 175-181 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao Sakauchi, Takashi Satou, Yoshitomo Yaginuma: "Multimedia Database Systems for the Contents Mediator" The Transaction of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. E79-D・6. 641-646 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Satou, Masao Sakauchi: "A Software Multimedia Platform with Real-time Video Manipulation Capability" International Journal on Real-time Imaging, Academic Press. Vol. 2. 153-162 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Satou, M.Sakauchi: "Video Acquisition on Live Hypermedia" Proceeding of the IEEE International conference on Multimedia Computing and Systems '95. 175-181 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitomo Yaginuma, Masao Sakauchi: "Content-based Retrieval and Decomposition of TV Drama Based on Intermedia Synchronization" Proceedings of the First International Conference on Visual Information Systems. 165-170 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitomo Yaginuma, Masao Sakauchi: "Content-based Drama Editing based on Inter-media Synchronization" Internation Conference on Multimedia Computing and Systems. 322-329 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Ono, Masashi Amano, Mituhiro Hakaridani, Takashi Satou, Masao Sakauchi: "A Flexible Content-Based Image Retrieval System with Combined Scene Description Keyword" Proceedings of the IEEE Computer Society, International Conference on Multimedia Computing and Systems 96. 201-208 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤隆,坂内正夫: "ライブハイパメディアにおける映像情報の獲得" 電子情報通信学会論文誌. J79-D-II・4. 559-567 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Satou・Masao Sakauchi: "A Software Multimedia Platform with Real-time Video Manipulation Capability" International Jaornal on Real-time Imaging. 2. 153-162 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沼良知・坂内正夫: "DPマッチングを用いたドラマ映像・音声・シナリオ文書の対応付け手法の一提案" 電子情報通信学会論文誌. J79-D-II・5. 747-755 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沼良知・和泉直樹・坂内正夫: "同期されたシナリオ文書を用いた映像編集方式の一提案" 電子情報通信学会論文誌. J79-D-II・4. 547-558 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshitomo Yaginuma・Masao Sakauchi: "Content-based Drama Editing based on Inter-media Synchronization" International Conference on Multimedia Computing Systems. 322-329 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshitomo Yaginuma・Masao Sakauchi: "Construction of Intelligent TV Drama Database based on the Synchronization between Image,Sound and Script" Pacific Workshop on Distributed Multimedia Systems. 125-132 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shin'ichi Satoh, Hiroshi Mo and Masao Sakauchi: "An Efficient Extraction Method for Closed Loops Using a Graph Search Technieque" The Transaction of Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. E78-A,5. 583-586 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂内正夫: "コンテンツサーバとしてのマルチメディアデータベース-特集マルチメディアとネットワークによるファジィコミュニケーション-" 日本ファジィ学会誌. 7,6. 1125-1133 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Satoh, M. Sakauchi: "Video Acquisition on Live Hypermedia" Proceedings of the IEEE International Conference on Multimedia Computing and Systems'95. 175-181 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] W. Wu, W. Lu, M. Sakauchi: "An Object-Oriented Model for Drawing Understanding the Its Ability of Noise Absorpotion" Proceedings of the Third International Conference on Document Analysis and Recognition(ICDAR95). (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshitomo Yaginuma, Masao Sakauchi: "Content-based Retrieval and Decomposition of TV Drama Based on Intermedia Synchronization" Proceedings of the First International Conference on Visual Information Systems. 165-170 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤隆、坂内正夫: "ライブハイパーメディアの実現と評価" 画像電子学会 第5回メディア統合技術研究会講演論文集. MT5-S1-1. 5-12 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi