• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廃PETのアルカリ加水分解・酸化によるTPAとシュウ酸への再資源化プロセスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07558082
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 環境保全
研究機関東北大学

研究代表者

奥脇 昭嗣  東北大学, 工学部, 教授 (70005320)

研究分担者 齋藤 秀史  日本化成(株), 企画開発本部研究所, 主任研究員
吉岡 敏明  東北大学, 工学部, 助手 (30241532)
齊藤 秀史  日本化成(株), 企画開発本部研究所, 主任研究員
斉藤 秀史  日本化成(株), 企画開発本部研究所, 主任研究員
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
1996年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1995年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード廃PET / アルカリ加水分解 / 酸素酸化 / 再資源化 / テレフタル酸 / シュウ酸
研究概要

PETフレークをNaOH溶液中で酸素酸化し、テレフタル酸及びシュウ酸収率に及ぼすNaOH濃度、酸素圧、反応温度の影響を調べた。テレフタル酸成分は、NaOH濃度に影響されずほぼ定量的に回収されたが、シュウ酸は塩基触媒酸素酸化によって生成するため収率はNaOH濃度が高いほど増加し、27.5mol/kgで最高60%に達した。酸化速度の制御に、アルカリ濃度が重要であることを示し、また酸素圧もシュウ酸収率高めた。
マテリアルリサイクル用として調製された市販の透明および着色フレークでは、シュウ酸収率は71%にまで向上した。これは、結晶化度の高い口金及び底の部分や有機顔料を含むためと考えられる。本法では、全ての有機物を酸化できるので、前処理は簡便な破砕のみで、高度な洗浄、乾燥などはしなくてよい点が特徴である。
以上の結果を基に、廃PETボトルをテレフタル酸とシュウ酸に再資源化するプロセスを検討した。まず、PETボトルをシュレッダ-によってフレーク状にし、50%NaOH水溶液で加水分解する。ナトリウム塩として沈殿するテレフタル酸は硫酸を加えて遊離酸に転換し、同時にNa_2SO_4(芒硝)を副生する。一方、エチレングリコール成分は酸素加圧により70%をシュウ酸塩として回収し、これに硫酸を加えてシュウ酸と芒硝を得る。
このプロセスでは、苛性ソーダと硫酸の薬品消費量が大きいが、生成物を燃料より高価な高純度テレフタル酸とシュウ酸にすることより経済性が期待できる。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Toshiaki Yoshioka: "Chemical Recycling of Post Consumer PET Powder by Hydrolysis and Simultaneous Oxidation in Nitric Acid" Proc.the 3rd Int.Sym.on East Asian Resources Recycling Tech.519-525 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉岡敏明: "NaOH水溶液中酸素酸化による廃PET樹脂のケミカルリサイクルング(2)" 廃棄物学会研究論文集. 392-394 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akitsugu Okuwaki: "FEED STOCK RECYCLING OF WASTE PET BOTTLES TO TEREPHTHALIC ACID AND OXALIC ACID BY SIMULTANEOUS HYDROLYSIS AND OXIDATION" Proc.14th IUPAC CONFERENCE ON CHEMICAL THERMODYNAMICS,OSAKA. 555-555 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥脇昭嗣: "廃プラスチックの再利用技術" 第21回環境工学連合会講演論文集. 21-26 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshioka, N.Okayama and A.Okuwaki, Chemical Recycling of Post Consumer PET Powder by Hydrolysis and Simultaneous Oxidation in Nitric Acid.: Proc. The 3rd Int. Symp. on Eastt Asian Resources Recycling Tech. 519-525 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshioka, Y.Kamiya, M.Saito and A.Okuwaki: "Chemical Recycling of Waste PET by Hydrolysis-oxygen-oxidation in NaOH solution(2)" Proc. The 7th Annual Conference of Japan Society of Waste Management Experts. 392-394 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akitsugu Okuwaki: "FEED STOCK RECYCLING OF WASTE PET BOTTLES TO TEREPHTHALIC ACID AND OXALIC ACID BY SIMULTANEOUS HYDROLYSIS AND OXIDATION" Proc. 14th IUPAC CONFERENCE ON CHEMICAL THERMODYNAMICS,OSAKA. 555 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akitsugu OKUWAKI: "RECYCLING TECHNOLOGY FOR WASTE PLASTICS" Proc. The 12th Nationnal Congress for Environmental Studies. 21-26 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiaki Yoshioka: "Chemical Recycling of Post Consumer PET Powder by Hydrolysis and Simultaneous Oxidation in Nitric Acid." Proc. the 3rd Int. Sym. on East Asian Resources Recycling Tech.519-525 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 吉岡 敏明: "NaOH水溶液中酸素酸化による廃PET樹脂のケミカルリサイクルング(2)" 廃棄物学会研究論文集. 392-394 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akitsugu Okuwaki: "FEED STOCK RECYCLING OF WASTE PET BOTTLES TO TEREPHTHALIC ACID AND OXALIC ACID BY SIMULTANEOUSHYDROLYSIS AND OXIDATION" Proc. 14th IUPAC CONFERENCE ON CHEMICAL TERMODYNAMICS. OSAKA. 555-555 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 奥脇 昭嗣: "廃プラスチックの再利用技術" 第12回環境工学連合会講演論文集. 21-26 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 奥脇昭嗣: "高温水中におけるPVCおよびPETのケミカルリサイクリング" 化学工学. 59. 814-815 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshioka, N. Okayama and A.Okuwaki: "Chemical Recycling of Post Consumer PET powder by Hydrolysis and Simultaneous Oxidation in Nitric Acid" Proc. The 3rd. Int. Symp. on East Asian Resources Recycling Technology. 519-525 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Yoshioka, N. Okayama and A. Okuwaki: "Hydrolysis Mechanism of Waste PET Powder in Nitric Acid" Proc. 1995 Inter. Chem. Congress of Pacific Basin Soc.432-432 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2017-10-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi