• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規作用機作を有する免疫抑制剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07558090
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 生物有機科学
研究機関摂南大学

研究代表者

藤多 哲郎 (藤多 哲朗)  摂南大学, 薬学部, 教授 (40027024)

研究分担者 千葉 健治  吉富製薬株式会社, 創薬第一研究所, 主任研究員
佐々木 重夫  台糖株式会社研究所, 研究員
浜道 則道 (浜道 則光)  京都薬科大学, 研究員 (60054011)
西出 喜代治  京都薬科大学, 助教授 (10237711)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
1996年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1995年度: 8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
キーワード免疫抑制剤 / ISP-I / 冬虫夏草 / Mycestericin / 2-alkyl-2-amino-1,3-propanediol / サイクロスポリン / FK506 / FTY720 / mycestericin / FK720 / ツクツクボウシタケ / 2-alkyl-2-aminopropanediol / サクロスポリン
研究概要

免疫抑制剤は、臓器移植の際に起こる拒絶反応の抑制や自己免疫患者など、いわゆる難病に必要な医薬品である。サイクロスポリン(CsA)とFK506の出現により臓器移植の成功率は格段に上昇した。しかしながら、両薬剤は、ほぼ同一作用機作に基づいて薬効を示すことから、副作用も類似している。それゆえ、新規作用機作を有する免疫抑制剤の開発が求められている。本研究は、冬虫夏草菌類の一種ツクツクボウシタケの培養液から発現ISP-Iをリ-ド化合物として新規作用機作を有する免疫抑制剤を開発した。
1.IPSP-Iから新規免疫抑制剤への展開:IPSP-Iの誘導体は免疫抑制活性を示すと共に毒性の低下を示した。そのアルキル鎖長と活性との相関からtetradecyl体が医薬開発の基本構造として選択された。ついでアルキル側鎖にベンゼン核を導入したところ、FTY720:(2-amino-2-[2-(4-octylphnethyl)ethyl]-1,3-propanedionに到達した。本物質は新規免疫抑制剤として期待される。2.ISP-Iの合成;2-aminomalonic esterとD-Valineからなる誘導体に選択的不斉アルドール反応を用いてISP-Iを合成した。3.Mycestericin類の構造決定と合成:ISP-I生産菌Mycerian steriliaから分離された。MycerianD〜Gの構成を解明すると共にそれらの合成を完成した。4.ISP-Iの作用機構:ISP-Iはスフィンゴ脂質生合成の初期段階であるserine-palmytoyl transferase作用を阻害することが判明した。5.FTY720の作用機構:FTY720は上記transferase作用の阻害を示さなくなった。末梢血中のCD3陽性T細胞にアボトーシスを誘発した。6.作用効果:皮膚移植実験において、サイクロスポリンとFTY720の作用は大変有効であった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Tetsuro Fujita,at al.: "Simple Compounds,2-Alkyl-2-Amino-1,3-Propanediols Have Potent Immunosuppressive Activity" Bioorg. Med. Chem.Lett.5(8). 847-852 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunitomo Adachi. at al: "Design,Synthesis and Structure-Activity Relationships of 2-Substiuled-2-Amino-1,3-Propanediols : Discovery of a Novel Immunosuppressant,FTY720" Bioorg. Med. Chem.Lett.5(8). 853-856 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yurika Miyake,et al.: "Serine PalmitoyItransferase in the Primary Target of a Sphinggosine-like Immunosuppressant,ISP-1/Myriocin" Biochem. Biophys.Res. Comm.211(3). 396-403 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Fujita,at al.: "2-Substituted 2-Aminoethanol : Minimum Essential Structure for Immunoppressive Activity of ISP-I(Myriocin)" Bioorg. Med. Chem.Lett.5(16). 1857-1860 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Sano,et al.: "Asymmetric Total Synthesis of ISP-I (Myrioncin,Thermozymocdin),a Potent Immunosuprressive Principle in the Isaria sinclairti Metabolit" tetrahedron Lett.36(12). 2097-2100 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Fujita,et al.: "Determination of Absolute Configurations and Total Synthesis of New Immunosuppessants, Mycestericins E and G" tetrahedron Lett.36(47). 8599-8602 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sachiko Nakamura et al.: "Dual Roles of Sphingolipids in Signaling of the Escape from and Onset of Apotosis in a Mouse Cytotoxic T-cell Line, CTLL-2" J. Boil. Chem.271(3). 1255-1257 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazumi Shibata et al.: "Kinetic and thermodynamic control of L-threonine aldolase catalyzed reaction and its application to the synthesis of mycestericin D." Tetrahedron Lett.37(16). 2791-2794 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuya I.-P. Jwa Hidari et al.: "Complete Removal of Sphingolliopids from the Plasma Membrane Disrupts Cell to Substratum Adhesion of Mouse Melanoma Cells" J. Biol. Chem.271(24). 14636-14641 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Fujita et al.: "Determination of absolute configuration and biological activity of new immunosuppressants, Mycestericins D, E, F and G" J. Antibiot.49(9). 846-853 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Fujita et al.: "Potent immunosuppressants, 2-Alky1-2-aminopropane-1, 3-diols" J. Med. Chem.39(22). 4451-4459 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryoji Hirose, et al.: "2-Aminoalcohol, immunosuppressnts : structure-activity relationships" Bioorg. Med. Chem. Lett.6(22). 2647-2650 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Chiba et al.: "FTY720, a novel immunosuppressant possessing unique mechnisms. I. prolongation of skin allograft survival and synergistic effect in combination with cyclosporine in rats." Transplant. Proc.28(2). 1056-1059 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Fujita et al.: "Simple Compounds, 2-Alkyl-2-Amino-1,3-Propanediols have Potent Immunosuppressive Activity" Bioorg.Med.Chem.Lett.5 (8). 847-852 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunitomo Adachi et al.: "Design, Synthesis, and Structure-Activity Relationships of 2-Substituted-2-Amino-1,3, -Propanediols : Discovery of a Novel Immunosuppressant, FTY720" Bioorg.Med.Chem.Lett.5 (8). 853-856 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yurika Miyake et al.: "Serine Palmitoyltransferase is the Primary Target of a Sphingosine-like Immunosuppressant, ISP-I/Myriocin" Biochem.Biophys.Res.Comm.211 (2). 396-403 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Fujita et al.: "2-Substituted 2-Aminoethanol : Minimum Essential Structure of Immunosuppressive Activity of ISP-I (Myriocin)" Bioorg.Med.Chem.Lett.5 (16). 1857-1860 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Sano et al.: "Asymmetric Total Synthesis of ISP-I (Myriocin, Thermozymocidin), a Potent Immunosuppressive Principle in the Isaria sinclairii Metabolite" Tetrahedron Lett.36 (12). 2097-2100 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Fujita et al.: "Determination of Absolute Configurations and Total Synthesis of New Immunosuppresants, Mycestericins E and G" Tetrahedron Lett.36 (47). 8599-8602 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sachiko Nakamura et al.: "Dual Roles of Sphingolipids in Signaling of the Escape from and Onset of Apotosis in a Mouse Cytotoxic T-cell Line, CTLL-2" J.Biol.Chem.271 (3). 1255-1257 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kayoko Shibata et al.: "Kinetic and Thermodynamic control of L-Threonine Aldolase Catalyzed Reaction and its Application to the Synthesis of Mycestericin D." Tetrahedron Lett.37 (16). 2791-2794 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuya I.-P.Jwa Hidari et al.: "Complete Removal of Sphingollipids from the Plasma Membrane Disrupts Cell to Substratum Adhesion of Mouse Melanoma Cells" J.Biol.Chem.271 (24). 14636-14641 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Fujita et al.: "Determination of absolute configuration and biological activity of new immunosuppressants, Mycestericins D,E,F and G" J.Antibiot.49 (9). 846-853 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Fujita et al.: "Potent Immunosuppressants, 2-Alkyl-2-aminopropane-1,3-diols" J.Med.Chem.39 (22). 4451-4459 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryoji Hirose et al.: "2-Aminoalcohol, Immunosuppressants : Structure-Activity Relationships" Bioorg.Med.Chem.Lett.6 (22). 2647-2650 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Chiba et al.: "FTY720, a Novel Immunosuppressant Possessing Unique Mechanisms. I.Prolongation Skin Allograft Survival and Synergistic Effect in combination with Cyclosporine in Rats." Transplant.Proc.28 (2). 1056-1059 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sachiko Nakamura et al.: "Dual Roles of Sphingolipids in Signaling of the Escape from and Onset of Apotosis in a Mouse Cytotoxic T-cell Line,CTLL-2" J.Biol.Chem.271(3). 1255-1257 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kazumi Shibata et al.: "Kinetic and thermodynamic control of L-threonine aldolase catalyzed reaction and its application to the synthesis of mycestericin D." Tetrahedron Lett.37(16). 2791-2794 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuya I.-P.Jwa Hidari et al.: "Complete Removal of Sphingollipids from the Plasma Membrane Disrupts Cell to Substratum Adhesion of Mouse Melanoma Cells" J.Biol.Chem.271(24). 14636-14641 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuro Fujita et al.: "Determination of absolute configuration and biological activity of new immunosuppressants,Mycestericins D,E,F and G" J.Antibiot. 49(9). 846-853 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuro Fujita et al.: "Potent immunosuppressants,2-Alkyl-2-aminopropane-1,3-diols" J.Med.Chem.39(22). 4451-4459 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ryoji Hirose,et al.: "2-Aminoalcohol,immunosuppressants : structure-activity relationships" Bioorg.Med.Chem.Lett.6(22). 2647-2650 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Chiba et al.: "FTY720,a novel immunosuppressants possessing unique mechnisms.I.prolongation of skin allograft survival and synergistic effect in combination with cyclosporine in rats." Transplant.Proc.28(2). 1056-1059 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 藤多哲朗 他9名: "Simple Compounds, 2-Alkyl-2-Amino-1,3-Propanediols have Potent Immunosuppressive Activity" BioMed. Chem. Lett.5(8). 847-852 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤多哲朗 他6名: "Deign, Synthesis, and Structure-Activity Relationships of 2-Substituted-2-Amino-1,3,-Propanediols: Discovery of a Novel Immunosuppressant, FTY720" BioMed. Chem. Lett.5(8). 853-856 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤多哲朗 他4名: "Serin Palmitoyltransferase is the Primary Target of a Sphingosine-like Immunosuppressant, ISP-I/Myriocin" BioChem. Biophys. Res. Comm.211(2). 396-403 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤多哲朗 他6名: "Asymmetric Total Synthesis of ISP-I(Myriocin, Thermozymocidin), a Potent Immunosuppressive Principle in the Isaria sinclairii Metabolite" Tetrahedon Lett.36(12). 2097-2100 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤多哲朗 他6名: "2-Substituted 2-Aminoethanol: Minimum Essential Structure for Immunosuppressive Activity of ISP-I(Myriocin)" BioMed. Chem. Lett.5(16). 1857-1860 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤多哲朗 他6名: "Determination of Absolute Configurations and Total Synthesis of New Immunosuppessants, Mycestericins E and G" Tetrahedon Lett.36(47). 8599-8602 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi