• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血清中のエキソ型グリコシダーゼの高感度検出,測定法

研究課題

研究課題/領域番号 07558092
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 構造生物化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

山形 達也  東京工業大学, 生命理工学部生体分子工学科, 客員教授 (10251654)

研究分担者 日向 昌司  東京工業大学, 生命理工学部・生体分子工学科, 教員 (50251658)
山本 久夫  生化学工業(株), 東京研究所探索1研究室, 室長
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1996年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワードグリコシダーゼ / ザイモグラフィー / p-ニトロフェニルグリコシド / β-ガラクトシダーゼ / ヒアルロニダーゼ / エンドグリコセラミダーゼ / 酵素の人工基質 / コンドロイチナーゼ
研究概要

(1)ゲル中で安定に保持されるグリコシダーゼの基質の開発
市販されているp-ニトロフェニルグリコシドはグリコシダーゼのよい基質となることが知られているが、反応生成物であるp-ニトロフェノールはゲルに留まらないためにザイモグラフィーに用いることが出来ない。それで、4-ニトロー2-アルキルアミノフェニルβ-D-ガラクトシドを合成した。アルキル基がC6以上になると反応生成物がゲルに沈着するので、ザイモグラフィーにおける良い基質となることを明らかにした。
(2)血清中のグリコシダーゼ
p-ニトロフェニルグリコシドを基質にして各種疾患患者の血清中のグリコシダーゼ活性を測ったところ、乾せん症患者でβ-ガラクトサミニダーゼ、関節水腫患者でβ-グルコシダーゼ、アトピー性皮膚炎患者でヒアルロニダーゼが亢進していることを見出した。正常血清に存在するグリコシダーゼと同一の分子種か、別種のものか、或いは細菌感染によるものかを明らかにするためには本法によるザイモグラフィーが強力な武器になる。
(3)エンドグリコシルセラミダーゼ(EGCase)の人工基質の開発
EGCaseは糖脂質をオリゴ糖とセラミドに加水分解する酵素で、基質として一番小さい糖脂質はラクトシルセラミドであるが、p-ニトロフェニルラクトシドは基質とはならない。2-N-アルキルアミノ-4-β-ニトロフェニルβ-ラクトシドを合成してKmを調べたところ、Corynebacterium、Rhodococcus、ヒル由来のそれぞれのEGCaseで、1.4mM、2.9mM、28μMであり、酵素の優れた人工基質となることを明らかにした。エキソ型の分解酵素による攻撃から基質を守るために、上記の化合物の末端に硫酸エステルをつけ、3′OSO_3H-、6′OSO_3H-ラクトシドを合成したところ、後者がEGCaseで更に良く切れるので、良い基質となることを見出した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書

研究成果

(25件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] Miura,Y., Arai,T.,and Yamagata,T.: "Synthesis of amphiphilic lactosides that possess a lactosylceramide-mimicking N-acyl structure." Carbohydrate Res.289. 193-199 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashi,H., Yoshida,S., Sato,K.,and Yamagata,T.: "Interaction of ganglioside and specific peptide sequences as a mechanism for modulation of calmodulin-dependent enzymes by gangliosides." J.Biochem.120. 66-73 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagatsuka,Y., Yamaki,M., Watarai,S., Yasuda,T., Higashi,H., Yamagata,T.,and Ono,Y.: "The Epstein-Barr virus (EBV) alters the B cell glycolipid which is recognized by the human monoclonal antibody to i-blood antigen." Virus Research. 43. 57-68 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hyuga,S., Yamagata,S., Tai,T.,and Yamagata,T.: "Inhibition of highly metastatic FBJ-LL cell migration by ganglioside GDla highly expressed in poorly metastatic FBJ-S1 cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.231. 340-343 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamakoshi,K., Kikkawa,F., Yamagata,S., Yamagata,T.,and Tomoda,Y.: "Hyaluronidase activity in gynecologic cancer tissue with different metastatic forms." Cancer. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山形 達也: "ザイモグラフィーによるグリコサミノグリカン分解酵素の研究" 医学のあゆみ. 177. 36-41 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山形 達也: "ヒアルロニダーゼのザイモグラフィー" がんの浸潤・転移研究マニュアル. (印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura, Y., Arai, T., and Yamagata, T.: "Synthesis of amphiphilic lactosides that possess a lactosylceramide-mimicking N-acyl structure." Carbohydrate Res.vol.289. 193-199 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashi, H., Yoshida, S., Sato, K., and Yamagata, T.: "Interaction of ganglioside and specific peptide sequences as a mechanism for modulation of calmodulin-dependent enzymes by gangliosides." J.Biochem.vol.120. 66-73 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagatsuka, Y., Yamaki, M., Watarai, S., Yasuda, T., Higashi, H., Yamagata, T., and Ono, Y.: "The Epstein-Barr virus (EBV) alters the B cell glycolipid which is recognized by the human monoclonal antibody to i-blood antigen." Virus Research. vol.43. 57-68 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hyuga, S., Yamagata, S., Tai, T., and Yamagata, T.: "Inhibition of highly metastatic FBJ-LL cell migration by ganglioside GDla highly expressed in poorly metastatic FBJ-S1 cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.vol.231. 340-343 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamakoshi, K., Kikkawa, F., Yamagata, S., Yamagata, T., and Tomoda, Y.: "Hyaluronidase activity in gynecologic cancer tissue with different metastatic forms." Cancer. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura,Y.,Arai,T.,and Yamagata,T.: "Synthesis of amphiphilic lactosides that possess a lactosylceramide-mimicking N-acyl structure." CarbohydrateRes.289. 193-199 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Higashi,H.,Yoshida,S.,Sato,K.,and Yamagata,T.: "Interaction of ganglioside and specific peptide sequences as a mechanism for modulation of calmodulin-dependent enzymes by gangliosides." J.Biochem.120. 66-73 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nagatsuka,Y.,Yamaki,M.,Watarai,S.,Yasuda,Y.,Higashi,H.,Yamagata,T.,and Ono,Y.: "The Epstein-Barr virus(EBV)alters the B cell glycolipid which is recognized by the human monoclonal antibody to i-blood antigen." Virus Research. 43. 57-68 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hyuga,S.,Yamagata,S.,Tai,T.,and Yamagata,T.: "Inhibition of highly metastatic FBJ-LL cell migration by ganglioside GDla highly expressed in poorly metastatic FBJ-S1 cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tamakoshi,K.,Kikkawa,F.,Yamagata,S.,Yamagata,T.,and Tomoda,T.: "Hyaluronidase activity in gynecologic cancer tissue with different metastatic forms." Cancer. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山形 達也: "ザイモグラフィーによるグリコサミノグリカン分解酵素の研究" 医学のあゆみ. 177. 36-41 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山形 達也: "ヒアルロニダーゼのザイモグラフィー" がんの浸潤・転移研究マニュアル. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Li, J. , Ito. M. , Zhang, G. , and Yamagata, T.: "The hydrolysis of cell surface glycoshingolipids by endoglycoceramidase reduces EGF receptor phosphorylation in A431 cells." Glycobiology. 5. 343-350 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Miura, R. , Yamagta, S. , Miura, Y. , Harada, T. , and Yamagata, T.: "Analysis of glycosaminoglycan-degrading enzymes by substrate-gel electrophoresis (zymography)." Anal. Biochem.225. 333-340 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nagatsuka, Y. , Watari, S. , Yasuda, T. , Higashi, H. , Yamagata, T. , and Ono, Y.: "Production of human monoclonal antibodies to i blood group by EBV-induced transformation: Possible presence of a new glycolipid in cord blood cell membranes and human hematopoietic cell lines." Immunol. Lett.46. 93-100 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Miura, Y. , Arai, T. , and Yamagata, T.: "Synthesis of amphiphilic lactosides that possess a lactosylceramide-mimicking N-acyl structure." Carbohydrate Res.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山形 達也: "ヒアルロニダーゼのザイモグラフィー" がんの浸潤・転移研究マニュアル. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山形 達也: "ザイモグラフィーによるグリコサミノグリカン分解酵素の研究" 医学のあゆみ. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi