• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SCIDマウスを用いた薬剤耐性寄生中症動物モデルの作出

研究課題

研究課題/領域番号 07558113
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 実験動物学
研究機関弘前大学

研究代表者

神谷 晴夫  弘前大学, 医学部, 教授 (70002079)

研究分担者 伊藤 守  弘前大学, 実験動物中央研究所, 主任研究員 (00176364)
尾崎 俊寛  弘前大学, 医学部, 助手 (30194541)
佐藤 宏  弘前大学, 医学部, 助手 (90211945)
稲葉 孝志  弘前大学, 医学部, 講師 (60003612)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1995年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワードSchistosoma mansoni / Trichinella britovi / Echinococcus multilocularis / Trypanosoma cruzi / Trypanosoma grosi / SCIDマウス / 薬剤耐性 / 感染動態 / Trypanosoma spp. / Trichimella spiralis / Trichinella spiralis
研究概要

住血吸虫など重要な寄生虫に対する駆虫薬の作用機序に,宿主の免疫機構が参加し,より効果的に殺されることが明らかになっている。したがって,T,B細胞を欠如するSCIDマウスでは,駆虫薬はより直接的に虫体に作用すると考えられ,そのような特殊な条件下での薬剤耐性寄生虫株の作出を検討した。得られた結果は以下のとおりである。1.Schistosomamansoni : SCIDマウスは感染に対して,自然抵抗性を有していたが,プラジカンテルでは殺虫されず,駆虫薬の効果は,宿主の免疫状態に影響された。2.Echinococcusmultilocularis : メベンダゾールに対する耐性株は出現しなかったが,SCIDマウスを用いた皮下多包虫モデルを作出し,駆虫効果判定に有効であることが示唆された。3.Trichinellabritovi : メベンダゾールに対する耐性株が出現したが,その性状は継続しなかった。4.Trypanosoma spp. : T cruzi感染SCIDマウスモデルは確立できたが,T.grosi感染 SCIDが成立せず,スナネズミで感染が成立したことから,スナネズミのT細胞表面抗原を認識するモノクローナル抗体を作製し,これを用いて,感染抵抗性のT細胞依存性が明らかになった。5.Intermediate filaments(IFs) : 宿主と寄生虫のIFsに共通して反応するモノクローナル抗体を作製し,それを用いて,メベンタゾールで駆虫したT.britovi感染ラット血中に,このIFsに対する自己抗体の上昇が明らかになった。6.免疫抑制酸性蛋白(IAP) : 各種寄生虫感染SCIDマウスにおいても,IAPの産生が明らかになり,薬剤抵抗性の発現にこれが関与する可能性が示唆された。
今回,SCIDマウスをVehicleとして,駆虫薬が直接的に作用する条件下で得られた種々の感染動態は,薬剤耐性機序の解析や,ひいては薬剤耐性の発現を抑えた駆虫薬の開発を検討できる動物モデルとして有用であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Sato,H.et al.: "Production of murine monoclonal antibodies toguinea pig leukocytes and immunohisto-chemistry of guinea pig skin exposed to Schistosoma mansoni." Hybridoma. 16(6). 529-536 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] El Ridi,R.et al.: "Schistosoma mansoni oviposition in vitro reflects worm fecundity in vivo. Individual-parasite age-and host dependent variations." International Journal for parasitology. 27(4). 381-387 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] El Ridi,R.et al.: "Immunization of mice with ultraviolet-attenuatedcercariae of Schistosoma mansoni transiently reduces the fecundity of challenge worms." International Journal for Parasitology. 27(5). 581-586 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki,T.et al.: "Features of Schistosoma mansoni infection in SCID mice." Southeast Asian J.Trop.Med.Publ.Hlth.28(4). 838-843 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki,T.et al.: "Reduction of challenge parasite population ingerbils,Meriones unguiculatus,chronically infected with Schistosoma mansoni." Journal of Parsitology. 83(2). 328-329 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,H.et al.: "Accelerated influx of dendritic cells into the lymph nodes draining skin sites exposed to attenuatedcercariaeof Schistosoma mansoni in guinea pigs." Parasite Immunology. 20(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki,T.et al.: "Schistosoma mansoni relocation of parasites to lungs from hepatic portal system in rodents." Southeast Asian J.Trop.Med.Publ Hlth.28(3). 581-587 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nargis,M.et al.: "Cercaricidal effect of hinokitol on Schistosoma mansoni." Hirosaki Medical Journal. 46(1). 49-57 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] El Ridi,R.et al.: "Schistosoma mansoni in IgE-producing and Ige-deficient mice." Journal of Parasitology. 84(1). 171-174 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,H.et al.: "Immunofluorescent of localization of intermediate filaments(IFs)in helminthes using anti-mammalian IFs monoclonal antibodies." Experimental Parasitology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,H.et al.: "A new laboratory model of non-pathogenic trypanosomes ; Trypanosoma grosi in Mongolian gerbils." Parasitology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,H.et al.: "Partial T-cell dependence of Trypanosoma grosi elimination from the bloodstream of Mongolian gerbils." Parasitology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki, T.et al.: "Features of Schistosoma mansoni infection in SCID mice." Southeast Asian J.Trop.Med.Publ Hlth. 28 (4). 838-843 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] El Ridi, R.et al.: "Schistosoma mansoni oviposition in vitro reflects worm fecundity in vivo. Individual-, parasite age-and host dependent variations." International Journal for Parasitology. 27 (4). 381-387 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] El Ridi, R.et al.: "immunization of mice with ultraviolet-attenuated cercariae of Schistosoma mansoni transiently reduces the fecundity of challenge worms." International Journal for Parasitology. 27 (5). 581-586 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki, T.et al.: "Schistosoma mansoni relocation of parasites to lungs from hepatic portal system in rodents." Southeast Asian J.Trop.Med.Publ Hlth.28 (3). 581-587 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, H.et al.: "Production of murine monoclonal antibodies to guinea pig leukocytes and immunohistochemistry of guinea pig skin exposed to Schistosoma mansoni." Hybridoma. 16 (6). 529-536 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki, T.et al.: "Reduction of challenge parasite population in gerbils, Meriones unguiculatus, chronically infected with Schistosoma mansoni." Journal of Parasitology. 83 (2). 328-329 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nargis, M.et al.: "Cercaricidal effect of hinokitol on Schistosoma mansoni." Hirosaki Medical Journal. 46 (1). 49-57 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] El Ridi, R.et al.: "Schistosoma mansoni in IgE-producing and Ige-deficient mice." Journal of Parasitology. 84 (1). 171-174 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, H.& Kamiya, H.: "Accelerated influx of dendritic cells into the lymph nodes draining skin sites exposed to attenuated cercariae of Schistosoma mansoni in guinea pigs." Parasite Immunology, 20. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, H.& Kamiya, H.: "Immunofluorescent of localization of intermediate filaments (IFs) in helminthes using anti-mammalian IFs monoclonal antibodies." Experimental Parasitolgoy. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, H.et al.: "A new laboratory model of non-pathogenic trypanosomes ; Trypanosoma grosi in Mongolian gerbils." Parasitology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, H.et al.: "Partial T-cell dependence of Trypanosoma grosi elimination from the bolldstream of Mongolian gerbils." Parasitology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,H., Kamiya,H.et al.: "Production of murine monoclonal antibodies to guinea pig leukocytes and immunohistochemistry of guinea pig skin exposed to Schistosoma mansoni" Hybridoma. 16. 529-536 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ozaki,T.et al.: "Schistosoma mansonr.relocation of parasites to lungs from hepatic portal system in rodents" Southeast Asian J.Trop.Med.Publ.Hlth. 28. 581-587 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] El Ridi,R., Kammiya,H.et al.: "Schistosoma mansoni in IgE-producing and IgE-deficient mice" Journal of Parasitology. 84. 171-174 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nargis M., Kamiya,H.et al.: "Cercaricidal effect of hinokitiol on Schistosoma mansoni" Hirosaki Medical Journal. 49. 49-57 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,H., Kamiya,H.: "Accelerated influx of dendritic cells into the lymph nodes draining skin sites exposed to attenuated cercariae of Schistosoma mansoni in guinea pigs" Parasite Immunology. 20(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,H., Kamiya,H.: "Immunofluorescent localization of intermediate filaments(IFs)in helminthes using anti-mammalian Ifs monoclonal antibodies" Experimental Parasitology. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ozaki,T.et al.: "Features of Schistosoma mansoni infection in SCID mice" Southeast Asian J. Trop. Med. Publ. Hith. 27(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] El Ridim,R,Kamiya,H.et al.: "Schistosoma mansoni oviposition in vitro reflects worm fecundity in vivo. Individual-, parasite age-and host-dependent variations" International Journal for Parasitology. 27(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] El Ridi,R,Kamiya,H.et al.: "Immunization of mice with ultraviolet-attenuated cercariae of Schistosoma mansoni transiently reduces the fecunditr of challenge worms" International Journal for Parasitology. 27(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ozaki,T.et al.: "Reduction of challenge parasite poputation in gerbils, Meriones unguiculatus,Chronically infected with Schistosoma mansoni" Journal of Parasitology. 83(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi