• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キャピラリー電気泳動/エレクトロスプレー質量分析計インターフェースの試作

研究課題

研究課題/領域番号 07558219
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 構造生物化学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

千谷 晃一  藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 教授 (60179942)

研究分担者 綱澤 進  宝酒造株式会社, バイオ研究所, 副所長
鈴木 政美  藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 研究員
谷口 寿章  藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 助教授 (10257636)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード質量分析 / キャピラリー電気泳動 / タンパク質 / 核酸 / 構造解析 / 電気泳動 / 蛋白質
研究概要

初年度にコアキシャル型のキャピラリー電気泳動/エレクトロスプレー質量分析計インターフェスを試作し、当研究所所有の三連四重極型エレクトロスプレー質量分析計(パーキンエルマ-サイエックス社製)のインターフェース部分に組み込み、新たに購入したキャピラリー電気泳動装置(ベックマン5010)とのオンライン分析を可能とした.次年度はさらに泳動条件の最適化、エレクトロスプレー・イオン化における使用溶媒などの選択を行い、CE/MS法の基本的な測定技術の確立を行った.試作したコアシャル型のCD/MSインターフェースは基本的な性能の点で設計の段階での期待にほぼ添うものであり、従来報告のあるリキッドジャンクション型のインターフェースに比して、分解能、感度などの点に比して優れていることが確認された.また測定に必要な試料の量が数n1で済み、タンパク質のプロテアーゼ分解により得られたペプチド試料などの場合、従来のLC/MS法で必要とした試料の数百分の」1程度で測定が可能となった.この為、残りの試料をプロテインシークエンサーなどの分析に使用することが可能になるなどのメリットが明らかとなった.最終年度には、イオン化効率の向上によるアトモルレベルへの高感度化を目指し、最近開発されたナノスプレー技術の導入を行った.そのための基礎技術の開発の一環として、既に報告のあるマイクロインジェクション用ガラスキャピラリーを用いた.いわゆるナノスプレー法を確立すると共に、先端がおよそ数マイクロメーターの開口を持つフューズドシリカキャピラリーを作成し、これを用いたマイクロスプレー法の開発を行った.この結果、流速20-50nl/minという低流速で、安定したエレクトロスプレーを起こし、実用に耐える高感度エレクトロスプレー質量分析を可能とすることに成功した。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Morishima-Kawashima, M.et al.: "Proline-Directed and Non-Proline-Directed Phosphorylation of PHF-tau." J.Biol.Chem.270. 823-829 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanamori, T.et al.: "Identification of Two 17 kDa Rat Parotid Gland Phosphoproteins,Subjects for Dephosphorylation upon β-Adrenergic Stimulation, as Destrin-and Cofilin-like Proteins." J.Biol.Chem.270. 8061-8067 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morishima-Kawashima, M., et al.: "Hyperphosphorylation of Tau in PHF" Neurobiol.Aging. 16. 365-380 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike, T., et al.: "The Complete Amino Acid Sequence of a Mannose-binding Lectin from “Kidachi Aloe" (Aloe arborescens Miller var natalensis Berger)" Biochem.Biophys.Res.Commun.214. 163-170 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, N., et al.: "Structural Studies of tRNAs by Capillary High Pertormance Liquid Chromatography/Electrospray Mass Spectrometry." Nucleic Acids Symp. Ser.34. 153-154 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Usami, Y., et al.: "Primary Structure of Alboaggregin-B Purified from the Venom of Trimeresurus albolabris." Biochem. Biophys. Res. Commun.219. 727-733 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口 寿章: "キャピラリーLC/MS法による蛋白質・核酸の修飾の解析" J.Mass Spectrom.Soc. Japan. 44. 443-457 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubara M., et al.: "Site-specific Phosphorylation of Synapsin I by Motogenactivated Prorein Kinase and Cdk5 and Its Effects on Physiological Functions." J.Biol, Chem. 271. 21108-21113 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi N.et al.: "Circular dichroism and ^1H nuclear magnetic resonance, studies on the solution and membrane structures of GAP-43 calmodulin-binding domain." J.Biol. Chem.272. 7639-7645 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ymauchi, E., et sl.: "The C-terminal conserved domain of marcks is phosphorlatde in vivo by proline-directed protein kinase:application of ion trap mass spectrometry to the determination of protein phosphoreylation sites." J.Biol. Chem.273. 4367-4371 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taniguchi, H., and Hayashi, N.: "A liquid chromatography/electrospray mass spectrometric study on the posttranscriptional modification of tRNA." Nucleic Acids Res.26. 1481-1486 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi, E., et al.: "Presence of conserved domains in the C-terminus of MARCKS, a major in vivo substrate of protein kinase C:application of ion trap mass spectrometry to the elucidation of protein structures" J.Biochem.(印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morishima-Kawashima, M., Hasegawa, M., Takio, K., Suzuki, M., Yoshida, H., Titani, K., and Ihara, Y.: "Proline-Directed and Non-Proline-Directed Phosphorylation of PHF-tau." J.Biol.Chem.270. 823-829 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanamori, T., Hayakawa, T., Suzuki, M., and Titani K.: "Identification of Two 17 kDa Rat Parotid Gland Phosphoproteins, Subjects for Dephosphorylationupon beta-Adrenergic Stimulation, as Destrin-and Cofilin-like Proteins." J.Biol.Chem.270. 8061-8067 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morishima-Kawashima, M., Hasegawa, M., Takio, K., Suzuki, M., Yoshida, H., Watanabe, A., Titani, K., and Ihara, Y.: "Hyperphosphorylation of Tau in PHF." Neurobiol.Aging. 16. 365-380 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike, T., Titani, K., Suzuki, M., Beppu, H., Kuzuya, H., Maruta, K., Shimpo, K., and Fujita, K.: "The Complete Amino Acid Sequence of a Mannose-binding Lectin from "Kidachi Aloe" (Aloe arborescens Miller var.natalensis Berger)." Biochem.Biophys.Res.Commun.214. 163-170 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, N., Suzuki, M., Titani, K., and Taniguchi, H.: "Structural Studies of tRNAs by Capillary High Performance Liquid Chromatography/Electrospray Mass Spectrometry." Nucleic Acids Symp.Ser.34. 153-154 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Usami, Y., Suzuki, M., Yoshida, E., Sakurai, Y., Hirano, K., Kawasaki, T., Fujimura, Y., and Titani, K.: "Primary Structure of Alboagggregin-B Purified from the Venom of Trimeresurus albolabris." Biochem.Biophys.Res.Commun.219. 727-733 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubara M., Kusubata, M., Ishiguro, K., Uchida, T., Titani, K., and Taniguchi, H.: "Site-specific Phosphorylation of Synapsin I by Motogen-activated Prorein Kinase and Cdk5 and Its Effects on Physiological" J.Biol.Chem.271. 21108-21113 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, N., Matsubara, M., Titani, K., and Taniguchi, H.: "Circular dichroism and ^1H nuclear magnetic resonance, studies on the solution and membrane structures of GAP-43 calmodulin-binding domain." J.Biol.Chem.272. 7639-7645 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi, E., Kiyonami, R., Kanai, M., and Taniguchi, H.: "The C-terminal is phosphorylated in vivo by proline-directed protein kinase : application of ion trap mass spectrometry to the determination of protein phosphorylation sites." J.Biol.Chem.273. 4367-4371 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taniguchi, H., and Hayashi, N.: "A liquid chromatography/electrospray mass spectrometric study on the posttranscriptional modification of tRNA." Nucleic Acids Res.26. 1481-1486 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi, E., Kiyonami, R., Kanai, M., and Taniguchi, H.: "Presence of conserved domains in the C-terminus of MARCKS,a major in vivo substrate of protein kinase C : application of ion trap mass spectrometry to the elucidation of protein structures" J.Biochem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi,E.,et al.: "The C-terminal conserved domain of marcks is phosphorylated in vivo by proline-directed protein linase: application of ion trap mass spectrometry to the determination of protein phosphorylation sites." J.Biol.Chem.273. 4367-4371 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda,S.,et al.: "Structural and functional domains of the troponin complex revealed by limited digestion." Eur.J.Biochem.246. 611-617 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Saijo,Y.,et al.: "Production, cryatallization and preliminary X-ray analysis of rabbit skeletal muscle troponin complex consisting of troponin C and fragment (1-47) of troponin I" Protein Sci.6. 916-918 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi,N.,et al.: "Circular dichroism and ^1H nuclear magnetic resonance studies on the solution and membrane structures of Gap-43 calmodulin-binding domain." J.Biol.Chem.272. 7639-7645 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Taniguchi,H.,and Hayashi,N.: "A liquid chromatography/electrospray mass spectrometric study on the posttranscriptional modification of tRNA." Nucleic Acids Res.26. 1481-1486 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口寿章: "キャピラリーLC/MS法による蛋白質・核酸の修飾の解析" J.Mass Spectron.Soc.Japan. 44. 443-457 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Matsubara,et al.: "Site-specific Phosphorylation of Synapsin I by Motogen-activated Prorein Kinase and Cdk5 and Its Effects on Physiological Functions." J.Biol.Chem.271. 21108-21113 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Morishima-Kawashima, M. et al.: "Proline-Directed and Non-Proline-Directed Phosphorylation of PHF-tau." J. Biol. Chem.270. 823-829 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kanamori, T., et al.: "Identification of Two 17 KDa Rat Parotid Gland Phosphoproteins, Subjects for Dephosphorylation upon β-Adrenergic Stimulation, as Destrin-and Cofilin-like Proteins." J. Biol. Chem.270. 8061-8067 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Morishima-Kawashima, M., et al.: "Hyperphosphorylation of Tau in PHF." Neurobiol. Aging. 16. 365-380 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Koike, T., et al.: "The Complete Amino Acid Sequence of a Mannose-binding Lectin from “Kidachi Aloe" (Aloe arborescens Miller ver. natalensis Berger)." Biochem. Biophys. Res. Commun.214. 163-170 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi, N., et al.: "Structural Studies of tRNAs by Capillary High Performance Liquid Chromatography/ Electrospray Mass Spectrometry." Nucleic Acids Symp. Ser.34. 153-154 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Usami, Y., et al.: "Primary Structure of Alboagggregin-B Purified from the Venom of Trimeresurus albolabris." Biochem. Biophys. Res. Commun.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kawasaki, T., et al.: "Complete Amino Acid Sequence and Indentification of the Platelet GPIb Binding Site of Jararaca GPIb-BP, a Snake Venom Protein Isolated from Bothrops jararaca." J. Biol. Chem.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Manenti, S. et al.: "Demyristoylation of Myristoylated Alanine-Rich C Kinase Substrate." Biochem. Soc. Trans.23. 561-564 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口 寿章: "キャピラリーLC/MS法による蛋白質・核酸の修飾の解析" J. Mass Spectrom. Soc. Japan. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi