• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古タイヤ焼却による熱貯蔵と活性炭生成の複合的再利用システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07559001
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 広領域
研究機関北海道大学

研究代表者

落藤 澄  北海道大学, 工学部, 教授 (50001152)

研究分担者 神山 桂一  北海学園大学, 工学部, 教授 (90001148)
浦上 晃一  北海道大学, 理学部, 教授 (20000870)
長野 克則  北海道大学, 工学部, 助教授 (80208032)
太田 幸雄  北海道大学, 工学部, 教授 (00100058)
横山 真太郎  北海道大学, 工学部, 助教授 (90002279)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
20,100千円 (直接経費: 20,100千円)
1996年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1995年度: 16,400千円 (直接経費: 16,400千円)
キーワード古タイヤ / 熱貯蔵 / 活性炭 / 帯水層 / 蓄熱 / 焼却残渣 / 熱蓄熱
研究概要

本研究は古タイヤの活性炭と熱の複合的再利用に着眼して、廃棄物処理、排ガス処理の両面から環境保全を図り、その排熱を給湯と暖房の熱源に用いたエネルギーの有効利用を同時に行うというシステムの可能性と諸特性について究明したものである。古タイヤを低温で焼却すれば、種々の粒径をもった活性炭が生成されるので、まず、活性炭自体の特性を明らかにし、次いで性能について排ガス系、臭気系および水系を含めて試験あるいはデータの分析を行った。除去率などの生成活性炭の性能を評価し、特徴と問題点を検討した。特に、古タイヤや廃棄物を焼却する際に発生する排ガスの処理を自体で得られる活性炭を用いて処理することが可能であるかどうかについて詳しく検討した。
熱的利用に関しては一般的な利用形態の開発は勿論のこと、帯水層による長期的蓄熱との組み合わせを考えた利用システムの開発が目的である。既存の古タイヤボイラーから発生する熱量と熱貯蔵について実測を行い、熱利用の可能性について研究を行った。具体的には熱エネルギーの収支ならびに帯水層による長期的な熱貯蔵の効率などを測定し、古タイヤ焼却の熱利用のポテンシャルおよび長期蓄熱の可能性を明らかにした。また、帯水層井戸を掘削し、温水を帯水層内に注入し、蓄熱効率と回収効率を求め、長期蓄熱の特性と可能性の明確化とともに、パラメーター解析を行って帯水層内の温度と熱挙動のコンピューターモデルを提示した。また、長期蓄熱に適した帯水層はどこにでも存在するものではなく、適合条件および探索方法および土壌環境の影響を検討した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 落藤澄・横山真太郎ほか: "古タイヤの熱利用実態調査およびG活性炭の吸着性能の実験" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 95. 1153-1156 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 落藤澄ほか: "帯水層実験施設の蓄熱特性に関する研究" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 96. 369-372 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山真太郎・落藤澄ほか: "古タイヤ焼却による活性炭生成と帯水層蓄熱の複合的再利用システムの研究" 空気調和・衛生工学会北海道支部学術講演会論文集. 31. 115-118 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山真太郎・落藤澄ほか: "古タイヤ焼却による熱利用の夏期測定と活性炭の性能実験" 空気調和・衛生工学会北海道支部学術講演会論文集. 31. 119-122 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 落藤澄ほか: "地下帯水層の蓄熱利用に関する実験的研究 第2報" 空気調和・衛生工学会北海道支部学術講演会論文集. 31. 123-126 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長野克則・落藤澄ほか: "自然対流を伴う多孔質内の熱移動に関する基礎的検討" 空気調和・衛生工学会北海道支部学術講演会論文集. 31. 127-130 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ochifuji, K., Yokoyama, S., Nagano, K., et al.: "Thermal Utilization of Used Tires and Adsorption Performance of Activated Carbon made by Used Tires." SHASE Annual Technical Report. 1153-1156 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ochifuji, K., et al.: "Experimental Study on Aquifer Thermal Energy Storage." SHASE Annual Technical Report. 369-372 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama, S., Ochifuji, K., et al.: "Combined Reuse System of Used Tires for Activated Charcol and Aquifer Heat Storage." SHASE Hokkaido Branch Report. Vol.31. 115-118 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama, S., Ochifuji, K., et al.: "Thermal Utilization in Summer and Adsorption Performance of Activated Charcol Generated with Used Tires." SHASE Hokkaido Branch Report. Vol.31. 119-122 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ochifuji, K., et al.: "Experimental Studies of Aquifer Heat Storage. Part2." SHASE Hokkaido Branch Report. Vol.31. 123-126 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagano, K., Ochifuji, K., et al.: "Fundamental Examination of Natural Convection and Heat Transfer in Porous Media." SHASE Hokkaido Branch Report. Vol.31. 127-130 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 落藤 澄・横山真太郎ほか: "古タイヤの熱利用実態調査およびG活性炭の吸着性能の実験" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 95. 1153-1156 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 落藤 澄ほか: "帯水層実験施設の蓄熱特性に関する研究" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 96. 369-372 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 横山真太郎・落藤 澄ほか: "古タイヤ焼却による活性炭生成と帯水層蓄熱の複合的再利用システムの研究" 空気調和・衛生工学会北海道支部学術講演会論文集. 31. 115-118 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 横山真太郎・落藤 澄ほか: "古タイヤ焼却による熱利用の夏期測定と活性炭の性能実験" 空気調和・衛生工学会北海道支部学術講演会論文集. 31. 119-122 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 落藤 澄ほか: "地下帯水層の蓄熱利用に関する実験的研究 第2報" 空気調和・衛生工学会北海道支部学術講演会論文集. 31. 123-126 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 長野克則・落藤 澄ほか: "自然対流を伴う多孔質内の熱移動に関する基礎的検討" 空気調和・衛生工学会北海道支部学術講演会論文集. 31. 127-130 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 落藤 澄: "古タイヤの熱利用実態調査およびG活性炭の吸着性能" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 95. 1153-1156 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 落藤 澄: "地下帯水層の蓄熱利用に関する実験的研究" 空気調和・衛生工学会北海道支部学術講演会講演論文集. 第30回. 49-52 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi