• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低酸素で機能するエンハンサーを利用した動物細胞の超高密度培養法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07559009
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 広領域
研究機関京都大学

研究代表者

佐々木 隆造  京都大学, 農学研究科, 教授 (60077378)

研究分担者 白井 義人  九州工業大学, 情報工学部, 助教授 (50175395)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
18,500千円 (直接経費: 18,500千円)
1997年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
1996年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1995年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード組換え型蛋白質 / エリスロポエチン / 低酸素 / 動物細胞 / 糖鎖構造 / エンハンサー / 細胞培養 / 糖蛋白質 / 発現調節 / 組み換え型蛋白質 / 低酸素エンハンサー / プロモーター / レポーター / 生合成 / 組換え型エリスロポエチン
研究概要

酸素は生物にとって必須であるので、生物は酸素不足に対応して生存しようとする。多くの場合、酸素不足に対する対応は特異的遺伝子の発現による。低酸素による遺伝子発現の活性は、低酸素に応答するエンハンサーが活性化され、遺伝子の転写が促進されることによる。
動物細胞による組換え型蛋白質生産過程における重要な問題点のひとつは、酸素供給であり、細胞の生存や物質生産を維持するための激しい酸素供給は細胞に傷害を与える。そこで、本研究は、低酸素で活性化されるエンハンサーを利用して、通常の酸素状態でもまた低酸素状態でも組換え型蛋白質を効率よく生産するシステムを開発するための研究を行った。まず、低酸素に応答する典型的な遺伝子としてエリスロポエチン(EPO)遺伝子のエンハンサーを利用し、β-ガラクトシダーゼをレポーターとして使用し、β-ガラクトシダーゼ生合成の酸素依存性を詳細に解析した。その結果、このエンハンサーは低酸素で転写を著しく活性化することを見出し、物性生産に有効であることを明らかにした。ついで、強いプロモーターで物質生産に使用されているcytomegalovirous(CMV)プロモーターやelongation factor-1αプロモーターにエンハンサーを接続し、EPOをレポーター遺伝子とするプラスミドを構築した。このプラスミドを使用し、組換え型蛋白質の生産細胞として使用されるChinese hamstar ovary(CHO)細胞によるEPOの生産を解析した。エンハンサーは、低酸素によるEPO生産低下を防止し、通常の酸素状態に匹敵するEPO生産能力を示した。
更に、通常酸素圧下でも強いプロモーター活性を持ち、なおかつ低酸素でプロモーター活性が著しく活性化されるシステムを検索した結果、乳酸脱水素酵素(ALDH)のエンハンサー・プロモーターシステムがきわめて効果的であることを発見した。このシステムにEPOcDNAを連結したプラスミドを導入したCHO細胞を樹立し、種々の酸素濃度で生産したEPOの生物活性、糖鎖構造などを比較し、新しい生産システム開発の基盤を確立した。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] E.Morishita: "Erythropoietin recept or is expressed in rat hippocampal and cerebral cortical neurons,and erythropoietin prevents in vitro glutamate induced neuronal death." Neurosci.76. 105-116 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Masuda: "Insulin-like growth factors and insulin stimulate erythropoietin production in primary cultured astrocytes." Brain Res.746. 63-70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nagao: "Secretory production of erythropoietin and the extracellular domain of erythropoietin receptor by Bacillus brevis : Affinity purification and characterization." Biosci.Biotech.Biochem.61. 670-674 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.K.Moon: "Erythropoietin enhancer stimulates production of a recombinant protein by Chinese hamster ovary(CHO)cells under hypoxic condition." Cytotechnol.25. 79-88 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shirai: "Effect of hypoxia duration on the oxygen-depdent production of a recombinant protein by an animal cell line,F6D2,with hypoxia-inducible enhancer." Cytotechnol.25. 71-77 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kambe: "Embryonal carcinoma P19 cells produce erythropoietin constitutively but express lactate dehydrogenase in an oxygen-dependent manner." Blood. 91. 1185-1195 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nagao: "Animal Cell Technology : Developments towards the 21st century" Kluwer Academic Publishers,Netherlands, 5 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長尾 雅哉: "蛋白質核酸酵素" 共立出版社, 10 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Morishita: "Erythropoietin receptor is expressed in rat hippocampal and cerebral cortical neurons, and erythropoietin prevents in vitro glutamate-induced neuronal death." Neurosci. 76. 105-116 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Masuda: "Insulin-like growth factors and insulin stimulate erythropoietin production in primary cultured astrocytes." Brain Res.746. 63-70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nagao: "Secretory production of erythropoietin and the extracellular domain of erythropoietin receptor by Bacillus brevis : Affinity purification and characterization." Biosci.Biotech.Biochem.61. 670-674 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.K.Moon: "Erythropoietin enhancer stimulates production of a recombinant protein by Chinese hamster ovary (CHO) cells under hypoxic condition" Cytotechnol.25. 79-88 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shirai: "Effect of hypoxia duration on the oxygen-depdent production of a recombinant protein by an animal cell line, F6D2, with a hypoxia-inducible enhancer." Cytotechnol.25. 71-77 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kambe: "Embryonal carcinoma P19 cells produce erythropoietin constitutively but express lactate dehydrogenase in an oxygen-dependent manner." Blood. 91. 1185-1195 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nagao: "Erythropoietin processing in erythropoietic system and central nervous system." Animal cell technology : developments towards the 21st century. 431-441 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nagao: "Regulation of gene expression by oxygen." Protein Nucleic Acid Enzyme Kyouritsu Publisher. 41. 2522-2531 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.K.Moon: "Erythropoietin enhancer stimulates production of a recombinant protein by Chinese hamster ovary (CHO) cells under hypoxic condition." Cytotechnol.25. 79-88 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shirai: "Effect of hypoxia duration on the oxgen-depdent production of a recombinant protein by an animal cell line,F6D2,with a hypoxia inducible enhancer." Cytotechnol.25. 71-77 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kambe: "Embryonal carcinoma P19 cells produce erythropoietin constitutively but express lactate dehydrogenase in an oxygen-dependent manner." Blood. 91. 1185-1195 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] E.Morishita: "Anti-erythropoietin receptor monoclonal antibody : Epitope mapping quantification of the soluble receptor,and detection of the solubilized transmembrane receptor and the receptor and receptor-expressing cells." Blood. 88. 465-471 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yasuda: "Erythropoietin is increased in avascular yolk sacs induced by retinoic acid in mice." Der.Dynamics. 207. 184-194 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] E.Morishita: "Erythropoietin receptor is expressed in rat hippocampal and cerebral cortical neurons,and erythropoietin prevents in vitro glutamate induced neuronal death." Neurosci.76. 105-116 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Masuda: "Insulin-like growth factors and insulin stimulate erythropoietin production in primary cultured astrocytes." Brain Res.746. 63-70 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nagao: "Secretory production of erythropoietin and the extracellular domain of erythropoietin receptor by Bacillus brevis : Affinity purification and characterization." Biosci.Biotech.Biochem.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 永尾雅哉: "蛋白質核酸酵素" 酸素による遺伝子発現の制御, 10 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shinya Matsumoto: "Characterization of a human glycoprotein(erythropoietin)produced in cultured tobacco cells." Plant. Mol. Biol.27. 1163-1172 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masaya Nagao: "N-Glycosylation-defective receptor for erythropoietin can transduce the ligand-induced cell proliferation signal." FEBS Lett.373. 225-228 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masaya Nagao: "Erythropoietin processing in erythropoietic system and central nervous system." Cytotechnol.18. 83-91 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 増田 誠司: "神経系に作用するサイトカインとそのレセプター" 化学と生物. 33. 437-446 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Emi Morishita: "Anti-erythropoietin receptor monoclonal antibody: Epitope mapping, quantification of the soluble receptor, and detection of the solubilized transmembrane receptor and the receptor-expressing cells." Blood. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi