研究概要 |
北海道余市町にあるフゴッペ洞窟の岩面刻画は,我が国でもまれな本格的な先史美術遺跡でありながら,これまで美術史的に調査・研究されてこなかった。本研究では,まず,作品のありうる岩面の写真を撮り,その後の調査に備えた。直接的な描き起こしは岩面の脆い状態から断念せざるをえず,写真を台帳に間接的な描き起こしを行い,同時に詳細な観察を行った。その結果,1970年に出版された考古学的報告書に添付されている作品図面を相当程度修正することになった。美術史的調査においては,各研究者により作成された図面が研究の出発点になるが,今回新たに作成した図面は今後の研究の基礎となるものである。ただし,当初研究の目標に掲げた,制作年代の決定や作者の問題などは,考察すべき資料が多くあり,今後の課題とせざるをえなかった。 一方,考古学的調査時に作成された岩面刻画の石膏型という世界的にも貴重な資料が,北海道開拓記念館に所蔵されており,これについても詳細に研究した。それぞれの石膏型がどの作品に対応するのか,記録文書類が欠如していたため,まず実作品との照合作業から始めたが,ほぼ決定でき,この資料の全貌を明らかにすることができた。しかし,フゴッペ洞窟の現場には,石膏型作成時以来ほとんど風化,損傷していないオリジナルが存在し,原作と複写という2種類のほとんど異ならない資料をどのように扱うかという問題が残った。結局,今後とも原作に即した調査が可能である以上,現地調査により得られた資料を第1次資料とすべきであり,石膏型は調査の対象にはほとんどならないにせよ,研究史上の貴重な資料として位置づけることができるだろう。
|