研究概要 |
現実の音環境では多くの音が混在するがその全ての音が知覚されるわけでなく,ある特定の音が背景から抜け出して知覚される。そのためにはその音が他の音とは異なる軌跡を描いてより顕著な存在になる必要がある。この法則の追求を目指したものとしてBregmanの聴覚的情景分析に関する一連の研究があるが,音の軌跡を測定する方法論を確立していない。本研究では音の流れをトラック・ボールを操作することによって追跡しその結果をコンピュータに取り込むことによって音の流れを測定する連続線分記録法を考案し,種々の音源について実験を行った。まず種々のパターンを人工的に発生させ,その内の特定パターンを時間軸に沿って追跡する作業が被験者に求め,この手法が種々の音が混在する条件下で特定パターンの軌跡を測定する適当な方法であることを確認した。さらに種々の音の軌跡の高さが類似している場合(近接の要因),音色が類似している場合(類同の要因),動く方向が類似している場合(共通運命の法則)など,いわゆるゲシュタルトの法則によって特定の音の軌跡が他の音の軌跡から図として分離する現象が明らかになった。次に,現実の環境における種々の音源をダミ-ヘッドを用いて録音し,この音源について同じ手法により音の軌跡が図として浮き立つ要因について検討を続けている。実験は目下続行中であるが,上述の要因以外に空間的要因すなわち音源の空間的分離が音源の変化に追随する上で大きな手掛かりを与えることが明らかになった。目下この要因の定量化についても検討を続けている。
|