• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成人女性のアイデンティティ発達過程と危機様態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07610132
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関広島大学

研究代表者

岡本 祐子  広島大学, 教育学部, 助教授 (90213991)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードアイデンティティ発達 / アイデンティティ危機 / 成人女性 / ケア役割 / 高齢者介護 / 世話役割 / 育児 / アイデンティティ再体制化
研究概要

1.成人女性のアイデンティティ発達に関する諸外国と我が国の研究を総覧し、展望した(鑪・宮下・岡本『アイデンティティ研究の展望II・III・IV』ナカニシヤ出版,1995a,b,1997)。ここから得られた成人期のアイデンティティ発達に関する仮説的ビジョンは、個としての発達と関係性にもとづく発達が相互にかかわりあいながらアイデンティティは発達していくというものである。
2.育児期の女性、および老親を介護している中高年女性を対象に、女性特有のアイデンティティ危機(「個としてのアイデンティティ」と関係性の中核的要素である「ケア役割にもとづくアイデンティティ」の葛藤)と統合のあり方について実証的に分析した。
(1)育児期の女性のアイデンティティ危機と発達に関する研究:アイデンティティ危機解決のし方によって、統合型、伝統的母親型、独立的母親型、未熟型の4態様が見出された。夫との肯定的な関係や家族に対する積極的関与は、個としてのアイデンティティと母親(ケア役割にもとづく)アイデンティティの統合を支えるものであることが示された。
(2)高齢者介護によるアイデンティティ葛藤と発達に関する研究:高齢者介護者が介護役割を通じて体験するアイデンティティ葛藤と発達感、およびそれに関連する要因について検討した。介護者のアイデンティティ意識が高いこと、介護に対する肯定的感情、被介護者の人生の受容が、介護者の側の成長・発達感を促進させることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 岡本 祐子: "成人期のアイデンティティ発達における「関係性」の側面について" 広島大学教育学部紀要 第II部. 44. 145-154 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本 祐子: "育児期における女性のアイデンティティ様態と家族関係に関する研究" 日本家政学会誌. 47. 849-860 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本 祐子: "中年女性の危機と発達:アイデンティティの揺らぎと再確立" 教育と医学. 44. 29-35 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本 祐子: "ケアすることによるアイデンティティ発達に関する研究I" 広島大学教育学部紀要 第II部. 46(印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本 祐子: "中年からのアイデンティティ発達の心理学" ナカニシヤ出版, 231 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本 祐子(編): "人間生活学-生活における共生の理念と実践-" 北大路書房, 229 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuko Okamoto: "a review and some considerations on the aspects of "relatedness" in adult identity development." Bulletin of the Faculty of Education, Hiroshima University, Part II. 44. 145-154 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuko Okamoto: "A study on women's identity and family relationship in child-rearing stage." Journal of Home Economics of Japan. 47. 849-860 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuko Okamoto: "Crises and development in middle-aged women." The Education and Medicine. 44. 29-35 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuko Okamoto: "A study on identity development by care-giving I" Bulletin of the Faculty of Education, Hiroshima University, Part II. 46 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuko Okamoto: Psychology of Identity Development from Middle Age.Nakanishiya Publishing Co., 231 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuko Okamoto: Human Ecology : Theory and Practice of Co-Living in Human Life.Kitaohji-shobo Publishing Co., 229 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本祐子: "ケアすることによるアイデンティティ発達に関する研究I" 広島大学教育学部紀要 第II部. 46(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本祐子: "中年からのアイデンティティ発達の心理学" ナカニシヤ出版, 231 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本祐子(編): "人間生活学-生活における共生の理念と実践-" 北大路書房, 229 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本祐子: "育児期における女性のアイデンティティ態様と家族関係に関する研究" 日本家政学会誌. 47. 849-860 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本祐子: "中年期女性の危機と発達:アイデンティティの揺らぎと再確立" 教育と医学. 44. 29-35 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本祐子: "中年からのアイデンティティ発達の心理学" ナカニシヤ出版, 239 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本祐子: "成人期のアイデンティティ発達における「関係性」の側面について" 広島大学教育学部紀要,第II部. 44(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 鑪幹八郎: "アイデンティティ研究の展望III" ナカニシヤ出版, 320 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 落合良行: "講座生涯発達心理学第4巻 自己への問い直し-青年期-" 金子書房, 256 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi