• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖縄振興開発計画に伴う沖縄社会の社会変動に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07610208
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

戸谷 修  椙山女学園大学, 人間関係学部, 教授 (80070895)

研究分担者 宮城 能彦  沖縄女子短期大学, 助教授 (40229810)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1997年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード沖縄の振興開発計画 / 沖縄の社会変動 / 沖縄の産業構造 / 沖縄の就業構造 / 沖縄の観光産業 / 沖縄社会 / 沖縄振興開発計画 / 社会変動 / 高齢化
研究概要

沖縄の日本本土への復帰以降、3次にわたる沖縄振興開発計画では、本土との格差是正ならびに自立的発展の基礎条件の整備を目的として、(第3次振計では上記の目的のほかに「南の交流の拠点としての整備すること」が加えられている)財政投入を大々的に行ってきた結果、沖縄社会は著しく変貌した.今回の研究では最近の統計資料を出来得るかぎり集収し、沖縄社会の社会変動の実態とその問題点を明らかにすることができた.まず3次にわたって行われた沖縄振興開発計画がどのように推移したかを具体的にその目標、それぞれの事業内容、第3次振計前半期までの成果と問題点について考察した。この成果は拙稿「沖縄振興開発計画の推移と今後の課題」である。つぎに、この振興開発によって沖縄社会はどのような社会変動が生じたのかを、変動の主軸となっている産業構造・就業構造に力点をおいて考察した。第1次産業では著しく変容し弱体化した農業を事例にとり、また第2次産業では、財政投入の受け皿の役割を担ってきた建設業と自立的発展を計るなかで、期待をかけられながら伸びなやみの著しい製造業を事例にとって考察した。さらに第3次産業では目ざましい発展をとげ、いまではかけがえのないリーディング・セクターとしての観光産業などの現状と問題点を明らかにした。尚、現在、沖縄にどのような課題が解決をせまられているかについても整理した。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 戸谷 修: "沖縄における人口構造とその変化" 椙山女学園大学研究論集(社会科学編). 26. 33-54 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 戸谷 修: "沖縄社会の構造とその変化" 椙山女学園大学研究論集(社会科学編). 27. 19-44 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 戸谷 修: "近郊農村における高齢者の生活と意識" 椙山女学園大学研究論集(社会科学扁). 29. 65-96 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 戸谷 修: "沖縄振興開発計画の推移と今後の課題" 椙山女学園大学人間関係学部10周年記念論集. 16-57 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本 英治・蓮見 音彦他編: "沖縄の都市と農村-復帰・開発と構造的特質" 東京大学出版会, 335 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu TOTANI: "Trends and Characteristics of Population Strucure in Okinawa" Journal of Sugiyama Jogakuen University (social sciences). No.26. 33-54 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu TOTANI: "Social Transition in Okinawa" Journal of Sugiyama Jogakuen University (social sciences). No.27. 19-44 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu TOTANI: "Community Life and Perception of Senior Citizens in Rural Suburbs." Journal of Sugiyama Jogakuen University (social sciences). No.29. 65-96 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu TOTANI: "The Process and Future Probrems of Okinawa's Deveropment Plans." Search for Humanity : The School of Humman Scienses, Essays Commemorating the 10th Anniversary. 16-57 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu TOTANI: The Changes of Industry and Employment Structure in Okinawa, E.Yamamoto and O.Hasumi ed., Urban and Rural change in Post-Reversion Okinawa.University of Tokyo Press, 51-93 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu TOTANI: The Structure and Functions of KYOYUKAI (The Association of People hailing from the Same Village) E.Yamamoto and O.Hasumi ed., Urban and Rural Change in Post-Reversion Okimawa.University of Tokyo Press, 221-240 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 戸谷修: "沖縄における人口構造とその変化" 椙山女学園大学研究論集(社会科学篇). 26. 13-54 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 戸谷修: "沖縄社会の構造とその変化" 椙山女学園大学研究論集(社会科学篇). 27. 19-44 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 戸谷修: "沖縄振興開発計画の推移と今後の課題" 椙山女学園大学人間関係学部10周年記念論集. 15-56 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山本英冶・蓮見音彦編: "沖縄の都市と農村-復帰・開発と構造的特質" 東京大学出版会, 335 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 戸谷修: "沖縄社会の構造とその変化-産業構造、就業構造の変化を中心に- 21GC01:椙山女子学園大学研究論集(社会科学遍)" 27. 19-44 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 戸谷修: "沖縄における人口構造とその変化" 椙山女学園大学研究論集(社会科学遍). 26. 33-54 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 戸谷修: "沖縄の産業構造とその変動" 岡崎学園国際短期大学論集. 1. 19-52 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 戸谷修: "南島の同郷結合" 近代風土. 39. 6-30 (1992)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 戸谷修: "沖縄の郷友会-その構造と機能-" 仏教文化論集(山喜房仏善林). 475-493 (1991)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宮城能彦: "農業からみた那覇市" 沖縄女子短期大学紀要. 11. 31-39 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山本英治・蓮見音彦: "沖縄の都市と農村-復帰・開発と構造的特質" 東京大学出版会, 335 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 戸谷修: "変わりゆく社会と社会学-21世紀への展望-" 御茶の水書房, 198 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 戸谷修: "沖縄社会の構造とその変化-産業構造・就業構造の変化を中心に-" 椙山女学園大学研究論集(社会科学篇). 27. 19-44 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 戸谷修: "沖縄における人口構造とその変化" 椙山女学園大学研究論集(社会科学篇). 26. 33-54 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 戸谷修: "沖縄の産業構造とその変動" 岡崎学園国際短期大学論集. 1. 19-52 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 戸谷修: "「開発」政策下のジャワ村落とその変化" 近代風土. 42. 28-43 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 戸谷修: "南島の同郷結合" 近代風土. 39. 6-30 (1992)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 戸谷修: "沖縄の郷友会-その構造と機能-" 仏教文化論集. 475-493 (1991)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山本英治: "沖縄の都市と農村-復帰・開発と構造的特質" 東京大学出版会, 335 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 戸谷修: "変わりゆく社会と社会学-21世紀への展望" 御茶の水書房, 198 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi