• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

思考の動的過程に関する脳波学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07610243
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

水谷 徹  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70014694)

研究分担者 東條 吉邦  国立特殊教育総合研究所, 主任研究官 (00132720)
竹形 理佳  東京学芸大学, 教育学部, 助手 (30262223)
太田 昌孝  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (00010281)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード思考過程 / 課題遂行 / 脳波動態 / テレメトリー / アルファ波 / パワ・スペクトル / MEM / 脳波解析 / MEMパワ・スペクトル / 脳波分析
研究概要

思考の内的過程を脳波を用いて追跡する目的で、以下の開発と検討を行った。
1.思考過程の脳波動態計測・解析システムの構築:思考課題遂行時の脳波をテレメータを用いて無拘束、安定に計測・記録するテレメトリーシステムを構築するとともに、その脳波データを高い時間分解能(1秒以下)で計量解析できるMEM(最大エントロピー法)パワ・スペクトル時系列解析法を開発した。
2.思考課題の動的過程の把握に適した課題の設計と呈示方法の検討:思考過程の中枢メカニズムの解析に適した実験用思考課題と呈示方法について検討し、暗算、位置(文字の空間配置イメージ)、字画(漢字字画のイメージカウント)の3種類の思考課題のセットを、発達障害児、健常児、健常成人それぞれの思考特性に合せて作成した。位置課題は刺激の物理的性質は暗算課題と同一で、課題の性質は字画課題に類似させた。
3.小児例における思考活動時の脳波動態の解析:健常児と発達障害児計6例で、暗算、字画の2種の課題を用いて思考活動時の左右頭頂部α波の特性を検討し、(1)α帯域ピーク周波数(PF)とα帯域パワ(PW)の時系例には、思考過程に連動した一過性の変動(TRC)が生じる、(2)PFとPWのTRCは時間経過が若干異なる、(3)暗算課題では字画課題よりTRCの時間経過がやや遅れる、(4)脳右半球ではTRCが概して不明瞭、などの知見を得た。
4.成人例における思考活動時の脳波動態の解析:6例の健常成人で3種類の思考課題を遂行中のα波の動態を検討し、(1)PF、PWにTRCが生じる、PFとPWのTRCの時間経過が若干異なる、TRCは脳右半球より左半球で比較的明瞭、など小児例とほぼ同様の特徴が認められ、TRCの普遍性が明らかになった。また(2)課題の種類によるTRCの違いには、小児例と同様に暗算課題でTRCの時間経過が遅れることに加えて、課題刺激の物理的性質よりも課題の性質の違いが反映することが示唆され、TRCが思考の有効な指標となりうることがわかった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 水谷徹、東條吉邦: "思考課題遂行時の脳波動態のMEMスペクトルによる検討(2)" 特殊教育研究施設研究年報. 1-8 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水谷徹、竹形理佳、東條吉邦: "思考課題遂行時の脳波動態のMEMスペクトルによる検討(3)" 特殊教育研究施設研究年報. 1-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani, T.& Tojo, Y.: "A study on the dynamic EEG changes during task execution by MEM spectrum analysis" RIEEC Annual Report. 1-8 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani, T., Takegata, R.& Tojo, Y.: "A study on the task-related EEG changes in alpha band by MEM spectrum analysis." RIEEC Annual Report. 1-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水谷徹、竹形理佳、東條吉邦: "思考課題遂行時の脳波動態のMEMスペクトルによる検討(3)" 特殊教育研究施設年報. 1-8 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 水谷徹: "思考課題遂行時の脳波動態のMEMスペクトルによる検討(2)" 特殊教育研究施設年報. 1-8 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi