• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幕末維新摺物(いわるゆ瓦版)総合編年目録作成のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07610327
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関東京大学

研究代表者

宮地 正人  東京大学, 史料編纂所, 教授 (70011327)

研究分担者 小野 將 (小野 将)  東京大学, 史料編纂所, 助手 (70272507)
松本 良太  東京大学, 史料編纂所, 助手 (10209661)
横山 伊徳  東京大学, 史料編纂所, 助教授 (90143536)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード幕末維新 / 瓦版 / 摺物 / 情報 / 幕末・維新
研究概要

1、3年において摺物史料を調査・研究・撮影したのは以下の15機関である。即ち、名古屋市蓬左文庫、東京大学史料編纂所、国立国会図書館、早稲田大学図書館、三井文庫、東北大学図書館狩野文庫、東京大学法学部明治新聞雑誌文庫、東京大学社会情報研究所、刈屋市立図書館佐藤コレクション、都立中央図書館、横浜開港資料館、内藤くすり博物館、長崎県立図書館、名古屋市立鶴舞図書館、静岡県立中央図書館の15機関である。
2、すべてに焼き付け写真を作成し、製作年代、絵師、詞書き筆者、版元等に一点毎の調書を作成した。
3、1・2の作業をもとに、総合編年目録を作成した。目録の内容は、年月日、西暦、表題、版の種類、数量、書誌事項、形態分類、内容分類、摺物が取り上げている地域、所蔵情報の各項から成り立っている。
4、目録化した摺物の点数は約6200点である。
5、版の種類に関しては、木版摺、石版摺、活版印刷、写真製版の5つの区分をおこなった。しかし、銅板摺と石版摺との区別には困難なものが多く存在した。
6、表題の無いものについては、〔 〕の中に、内容に即した表題を付した。
7、形態分類に関しては、番付、役職名鑑、鯰絵、引札、尽し、開帳、みたて、三幅対、暦の区分を行った。
8、内容分類は、火事、自然災害、病気・医療、暦、祭礼、政治社会変動、諸営業、市井雑事、信仰・行楽、文芸・芸能、芝居・浄瑠璃、相撲、芸娼妓、歴史、常識・娯楽の15分類とした。
9、本目録をもとに、今後、情報史・画像史研究が進展することを期待する。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 宮地 正人: "絵画情報史研究会2年目の歩み" アート・ドキュメンテーション通信. 25. 10-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮地 正人: "近世画像の諸機能と写真出現" 松戸市戸定歴史館カタログ「幕末幻の油絵師島霞谷」所収. 166-175 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masato Miyachi: ""The functions of pictures in Edo period and the appearance of photography"" Matsudo City History Museum Catalog "Unknown painter Shima Kakoku". (published in). 166-175 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮地正人: "近世画像の諸機能と写真の出現" 松戸市戸定歴史観カタログ『幕末幻の油絵師島霞谷』所収. 166-175 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宮地正人: "絵画情報史研究会2年間の歩み" アート・ドキュメンテーション通信. 25. 10-12 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi