• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロシア新憲法の原理と体系

研究課題

研究課題/領域番号 07620020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関東京都立短期大学 (1996)
東京都立商科短期大学 (1995)

研究代表者

竹森 正孝  東京都立短期大学, 教授 (90111062)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1996年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードロシア / 立憲主義 / 権力分立 / 連邦制 / 地方自治 / 憲法裁判所 / 人権 / 体制移行 / 憲法 / 法治国家 / 大統領 / 自由主義 / 市民社会 / 市場経済
研究概要

本研究は、93年に制定されたロシア連邦の新憲法について、その原理と体系を、制定後の3年間の実践をふまえて明らかにしようとしたものである。法治国家、権力の分立、人権の尊重など、近代立憲主義の諸価値を具体化し、新憲法制定時に発足した連邦議会も2年間の第1期を終え、95年には2期目の下院選挙を行ない、昨年には新憲法下での初めての大統領選挙も行なわれ、これらの諸価値の定着への歩みもあった。憲法裁判所は、こうした憲法体制の擁護と法治国家の実現にその役割は高く評価されるものであった。
しかし、連邦構造に関連しては、チェチニャ戦争に象徴される諸矛盾が残存し、構成共和国の憲法とロシア憲法とのあいだの「憲法戦争」は依然としてその克服を課題としているし、地方自治制度にしても選挙実施が遅れ、その定着は今後の問題とされている。議会は、この間精力的に立法活動を行なってきたとはいえ、大統領令による「大統領統治」の手法は、手術・病気療養のため、一時ほどではなかったとはいえ、なお主要な立法機能を担ったままである。体制移行の「過渡的」性格によるところと、ロシアの非西欧的な構造との緊張ろいう問題は、こうして憲法問題にも依然として存在し続けている。人権論研究は、この過程では今後の課題とせざるをえなかったが、憲法上の人権規定と下位法令および実務との乖離には深刻なものがあることは間違いない。
ロシアにおける立憲主義の可能性を見定めることが、この研究のめざすところではあったが、以上の検討からも明らかなように、その成否は、今後もかなり長期にわたって観察を要するもののようである。したがって、社会的背景としての市場経済体制への移行の推移のフォローと併せ、かつ憲法裁判所の判決の積み重ねによる立憲主義確立への歩みを跡づける作業が次の課題となる。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 竹森 正孝: "体制転換とロシア新憲法" 法律時報. 1995・6. 78-83 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹森 正孝: "社会主義の崩壊と人権イデオロギー" 法の科学. 23. 59-70 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹森 正孝: "旧ソ連・東中欧諸国における体制転換と憲法裁判制度" 法律時報. 1997-3. 6-12 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉浦 一孝他(竹森含): "体制移行期ロシアの法改革" 法律文化社, (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹森 正孝他: "体制移行諸国における地方制度に関する調査研究" 地方自治研究機構, (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.TAKEMORI: "Transition and Now Constitution in Russia" Horitsu-Jiho. No.6. 78-83 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.TAKEMORI: "Destruction of Socialism and Ideolgy of Human Right" Ho no Kagaku. no.23. 59-70 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.TAKEMORI: "Constitutional Courts in Transitional Countries" Horitsu-Jiho. No.3. 6-12 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹森 正孝: "旧ソ連・中東欧諸国の体制転換と憲法裁判ー概況ー" 法律時報. 69ー3. 6-12 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 竹森 正孝: "ロシアの大統領選挙とその後" 歴史評論. 561(1月). 74-77 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 森田・竹森 他: "体制移行社会と地方自治(仮)" 地方自治研究機構, (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 竹森正孝: "体制転換とロシア新憲法" 法律時報. 6月号. 61-69 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 竹森正孝: "社会主義の崩壊と人権イデオロギー" 法の科学. 23号. 54-62 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi