• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランス第二帝政期における国土改良・都市計画事業と土木エンジニア

研究課題

研究課題/領域番号 07630017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済理論
研究機関東京女子大学

研究代表者

栗田 啓子  東京女子大学, 文理学部, 教授 (80170083)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1996年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードフランス第二帝政 / 土木エンジニア / 国土改良 / 都市計画 / 労働者住宅 / ランド地方 / 植林 / 地域開発 / 第二帝政 / 道路投資評価
研究概要

本研究の目的は、第二帝政期における国土改良・都市計画事業を、それらを実際に担当した土木公団エンジニアの著作を通じて、技術面や財政面から総合的に評価することにあった。平成7年度には、交通網整備が地域開発に及ぼす影響に対するエンジニアの評価を確認したあとで、労働者住宅の建設を含む街路整備の状況を探るために、資料収集を開始した。いくつかの労働者住宅の設計図まで入手することはできたものの、本研究のこの部分に関しては、土木エンジニアの開発理念を確定する作業がまだ残されている。
平成8年度には、農村部における国土改良事業について、ボルド-市の南部に広がるランド地方の土地改良事業を中心に研究を進めた。1857年から精力的に展開されたこの土地改良事業は、地域の経済開発を主目的としていた。それゆえに、事業を推進した土木エンジニア、シャンブルランも松脂や木材生産の収益性を数字をあげて強調している。これは、交通網整備の場合のように、多くの公共事業が計量不可能な社会的便益(情報伝達の改善など)を事業の正当性の根拠としたのとは、大きな違いである。また、この事業が産業革命に伴う農村経済の変容(とくに林業の方向転換)と軌を一にするものだったことも明らかにできた。技術上の改良点としては、防砂林の植林技術の改良や開放型の排水溝によるコスト削減が挙げられる。事業費用は大体地方自治体による共有地の売却によって捻出されたが、中央政府が事業を代行した場合には改良地の収益から費用を回収することになっていた。
従来の研究では、第二帝政期の公共事業をナポレオン3世の「上からの」国内政策として捉えてきたが、ランド地方の土地改良事業については、現場の土木エンジニアの先行事業やそれに追随する民間事業の存在が確認された。それゆえに、中央から派遣されたとはいえ、長期の現地任務にあたっていた技術官僚が地域のニーズをくみ上げ、民間の活力をひきだしていたことが指摘できる。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 栗田啓子: "道路投資計画の古典的アプローチ" 中村英夫編『道路投資の社会経済学』東洋経済. 新報社. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 栗田啓子: "フランス・ランド地方の土地改良事業と土木エンジニアー第二帝政期における国土開発との関連において-" 東京女子大学社会学会紀要『経済と社会』. 25. 1-18 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KURITA,Keiko: "Classical Approach of Road Investment Evaluation" NAKAMURA Hideo (ed), Socio-Economics of Road Investment, chapter 2, Toyo-Keizai-Shinpo-sha. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KURITA,Keiko: "Land Improvement at Landes and civil engineers under Napoleon III" Economy and Society. No.25. 1-18 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 栗田 啓子: "フランス・ランド地方の土地改良事業と土木エンジニア -第二帝政期における土木開発との関連において-" 東京女子大学社会学会紀要『経済と社会』. 25号. 1-18 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 栗田 啓子: "道路投資評価の古典的アプローチ" 中村英男編『道路投資の社会経済的評価』(予定). (予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi