• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経済構造調整下における東南部アフリカ諸国の公益事業セクターの効率化問題

研究課題

研究課題/領域番号 07630038
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策(含経済事情)
研究機関神戸大学

研究代表者

内田 康雄  神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (90146556)

研究分担者 高橋 基樹  神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 助教授 (30273808)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード構造調整政策 / アフリカ / 公益事業 / 経済開発 / 最貧国 / 公共サービス / 開発マネジメント / 低所得国
研究概要

東南部アフリカを含むサブサハラ・アフリカ(以下単にアフリカ)諸国の経済は1980年代相次いで経済危機に陥り、世界銀行主導の経済構造調整政策の採用を余儀なくされた。その中で、民間部門の主導による成長の実現が大きな課題であったのは紛れもない事実であるが、一方で、政府・公営企業部門の効率化も重要な政策対象となった。
本研究では、東南部アフリカに属するケニア・ザンビアなどの具体的な公益事業セクター(医療保健、行政サービス、穀物流通、上水道供給等)を研究対象として選択し、それぞれのセクターの当該国の政治経済制度や、歴史的背景の下での位置づけに十分配慮しつつ、その効率上の問題点や要因分析を行った。総合的な知見としては、構造調整政策の成功のためには、マクロ経済的な安定化や改革ばかりでなく、ミクロ・レベルの政府・公益事業体部門の合理化が不可欠であること、同部門の効率性向上のためには、人的資源開発やそれを促進する能力主義的人事管理などの制度的問題が解決される必要があること、構造調整政策をはじめとする経済の効率化は先進国とは大きく異なるアフリカの経済資源配分システムのあり方を十分考慮して行われるべきことなどが得られた。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 内田康雄: "サブサハラ・アフリカの開発マネージメント問題 -今後の開発支援プログラムに向けて-" アフリカ・レポート. 22. 41-44 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内田康雄: "最貧国の保健部門のコミュニティー・ファイナンシングの考察-バマコ・イニシアティブあるいは薬剤回転資金のマネージメント問題をめぐって" 国際協力論集. 3・2. 109-12 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋基樹: "農工間資源移転の政治経済学とサブサハラ・アフリカ-寺西仮説めぐって-" 国民経済雑誌. 174・6. 109-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋基樹: "構造調整と資源配分システム分析の理論的構成-サブサハラ・アフリカにおける市場育成・経済開発にむけて(1)" 国際協力論集. 4・2. 41-64 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋基樹: "ザンビア:構造調整,民主化,腐敗の政治経済学" アフリカ・レポート. 21. 18-21 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋基樹: "ケニアにおける市場、政府、及び経済改革-<成長志向の>構造調整に関する-試論" 世界経済評論. 39・8. 52-61 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋基樹: "冷戦後の国際社会アフリカ" アジア経済研究所, 210 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida, Yasuo Takahashi, Motoki: "Aid Effectiveness in Africa" Scandinavian Institute of African Studies (発表予定), (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida, Yasuo: ""The Problem of Development Manaegement in Sub-Saharan Africa"" Africa Report. no.22. 41-44 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida, Yasuo: ""Wide Application of Community Financing of Helath Sectors in LLDCs : Management Issues associated with the Bamako Initiative/Drug Revolving Funds"" Journal of International Cooperation Studies. vol.3, no.2. 109-129 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, Motoki: ""The Political Economy of Resource Transfer between Agricultural and Industry in Sub-Saharan Africa : a Review on Applicability of the Teranishi Hypotheses"" Journal of Economics & Business Administration. vol.174, no.6. 109-129 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, Motoki: ""Structural Adjustment and Economic Resource Distribution System in Sub-Saharan Africa : A Theoretical Framework-Towards Market-building and Economic Development in Sub-Saharan Africa"" Journal of International Cooperation Studies. vol.4, no.2. 41-64 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, Motoki: ""Zambia : Political Economy of Democratization, Adjustment and Corruption"" Africa Report. no.21. 18-21 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, Motoki: ""Balance-of-Payment Support Policies of the IMF and Sub-Saharan Africa"" in Koji, Hayashi (ed.) International Commnity and Africa after the End of Cold War, Institute of Developing Economies. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内田康雄: "サブサハラ・アフリカの開発マネージメント問題-今後の開発支援プログラムに向けて-" アフリカ・レポート. 22. 41-44 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 内田康雄: "最貧国の保健部門のコミュニティー・ファイナンシングの考察-バマコ・イニシアティブあるいは薬剤回転資金のマネージメント問題をめぐって" 国際協力論集. 3・2. 109-126 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋基樹: "農工間資源移転の政治経済学とサブサハラ・アフリカ-寺西仮設をめぐって-" 国民経済雑誌. 174・6. 109-129 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋基樹: "構造調整と資源配分システム分析の理論的構成-サブサハラ・アフリカにおける市場育成・経済開発にむけて(1)" 国際協力論集. 4・2. 41-64 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋基樹: "ザンビア:構造調整,民主化,腐敗の政治経済学" アフリカ・レポート. 21. 18-21 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋基樹: "ケニアにおける市場、政府、及び経済改革-〈成長志向の〉構造調整に関する-試論" 世界経済評論. 39・8. 52-61 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋基樹: "冷戦後の国際社会アフリカ" アジア経済研究所, 210 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Uchida,Yasuo Takahashi,Motoki: "Aid Effectiveness in Africa" Scandinavian Institute of African Studies(発表予定), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 内田康雄: "最貧国の保健部門のコミュニティー・ファイナンシングの考察-バマコ・イニシアティブあるいは薬剤回転資金のマネージメント問題をめぐって" 国際協力論集. 3. 109-126 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 内田康雄: "サブサハラ・アフラカの開発マネジメント問題" アフリカ・レポート. 22. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋基樹: "ケニアにおける市場・政府および経済改革-〈成長志向の〉構造調整に関する一試論" 世界経済評論. 39. 52-61 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋基樹: "ザンビア:民主化、構造調整、腐敗の政治経済学" アフリカ・レポート. 21. 18-21 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 林 晃史: "冷戦後の国際社会とアフリカ" アジア経済研究所, (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi