• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非営利組織(大学図書館)における意思決定とリーダーシップの研究

研究課題

研究課題/領域番号 07630101
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関図書館情報大学

研究代表者

永田 治樹  図書館情報大学, 図書館情報学部, 助教授 (40124200)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード大学図書館 / 非営利組織 / 組織経営 / 意志決定 / リーダーシップ / 図書館長 / 影響過程 / 意思決定 / 経営管理
研究概要

本研究は,非営利組織に関する経営論にヒントを得て,二つの基軸概念(意思決定とリーダーシップ)により,わが国の大学図書館の経営の実態を調査し,考察を加えたものである。
調査手法は,組織を制度側面からみる静態的な把握ではなく,問題探索的に取り組むために,図書館長と事務(部)長などの管理者に面談し,図書館経営の経験や考え方を聞き出すフィールド・ワークを基本とし,それとともに客観的なデータが得やすいアンケート・サーベイを実施した。
その結果,大学図書館の組織運営を把握するには,業務体系としての組織機構からみるよりも,種々の要素が集まって全体を構成するというシステム論的な観点が有効なことを確認した。また,このフィールド・ワークを踏まえて設計したアンケート・サーベイ(国立大学については全部,また公私立大学については35%の層化無作為抽出標本,合計262大学を対象とし,全体で約76%の大学から回答を得た)により,意思決定に関わる判断基準や,リーダーシップのあり方などデータを得ることができた。それらの個々の結果を取り上げるとともに,それに関する考察を報告書として取りまとめた。
報告書の構成は,次のとおりである。
1.大学図書館に関する組織経営の問題,2.大学図書館の訪問調査(17大学のとりまとめ),3.新しい組織経営論の枠組みの設定,4.アンケート・サーベイの結果報告(その1:図書館長),5.アンケート・サーベイの結果報告(その2:事務(部)長),6.アンケート調査のまとめと,今後の研究展開

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 永田治樹: "学術情報と図書館" 丸善株式会社, 200 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata, Haruki: Academic Informatio and Libraries. Maruzen Pub., 200 (1977)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永田治樹: "学術情報と図書館" 丸善株式会社, 200 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi