• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルペリン予想とパ-フェクトアイソメトリー

研究課題

研究課題/領域番号 07640023
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 代数学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

榎本 陽子  お茶の水女子大学, 理学部, 助教授 (90151993)

研究分担者 堀江 充子  お茶の水女子大学, 理学部, 助手 (70242336)
小木曽 啓示  お茶の水女子大学, 理学部, 助教授 (40224133)
藤原 正彦  お茶の水女子大学, 理学部, 教授 (00087074)
小川 洋輔  お茶の水女子大学, 理学部, 教授 (90017187)
研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1995年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード有限群のモジュラー表現
研究概要

有限群Gのp-ブロックbが可換不足群Pを持つとすると、N_G(P)においてbとBrauer対応するブロックbと、もとのブロックbとは互いに類似した構造を持つのではないかと予想されている。一つは、この場合bと〓に入る既約Brauer指標の個数は等しいというアルペリン予想であり、今一つはより新しいBroue予想でbと〓はisotypicとなり特に両者の間にパ-フェクトアイソメトリーがあるというものである。この事について以下の結果が得られた。なおEは、bと〓に共通に決まる惰性剰余群と呼ばれるもので、Eの小さい所からパ-フェクトアイソメトリーを構成してゆく研究が続けられている。
(1)bが主ブロック,Eが基本アーベル2-群,P∧の時、Broue予想が成立。(今春学会で発表予定)
Eが4次交代群の時,Broue予想,Alperin予想が成立。(学生,直海泰子氏と共同研究)
次は、ほぼ大丈夫と思われるものである。
(3)Eが位数5の巡回群,又は位数10の二面体群でbが主ブロックの時以下は研究続行中のもの(学生と共同)である。
(4)Eが位数18のFrobenins群でFrobenins核がZ_3×Z_3の時。
(5)EがZ_4×Z_4またはZ_4×Z_2×Z_2の時。
(6)Eが位数27のextra special群の時。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Yoko Usami: "Perfect isometries for blocks with abelian defect groups and dihedral inertial quotients of order 6" Journal of Algebra. 172. 113-125 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Lluis Puig and Yoko Usami: "Perfect isometries for blocks with abelian defect groups and cyclic inertial quotients of order 4" Journal of Algebra. 172. 205-213 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Usami: "Perfect isometries and isotypies for blocks with abelian defect groups and the inertial quotients isomorphic to Z_3×Z_3" Journal of Algebra. (to appear).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Usami: "Perfect isometries and isotypies for blocks with abelian defect groups and the inertial quotients isomorphic to Z_4×Z_2" Journal of Algebra. (to appear).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuko Horie and Kuniaki Horie: "On the 2-class groups and cyclotomic fields whose maximal eral subfields have odd class numbers" Proc.Amer.Math.Soc.123. 2643-2649 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Keiji Ogiso and T.Peternell: "On polarized canonical Calabi-Yau threefolds" Math.Ann.301. 237-248 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi