• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代数群上の保型形式と保型L-関数の研究

研究課題

研究課題/領域番号 07640080
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 代数学
研究機関京都産業大学

研究代表者

村瀬 篤  京都産業大学, 理学部, 教授 (40157772)

研究分担者 正岡 弘照  京都産業大学, 理学部, 助教授 (30219315)
勝良 昌司  京都産業大学, 理学部, 教授 (80065870)
鷲原 雅子  京都産業大学, 理学部, 教授 (40065800)
伊藤 正美  京都産業大学, 理学部, 教授 (50065843)
研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード代数群 / 保型形式 / 整数論 / 保型L関数 / Hecke作用素 / 古典群
研究概要

本研究の目的は、古典群Gと一般線形群の積の上の保型形式に付随するL関数の研究である。その目的は、Gが直交群の場合には、ほぼ満足すべき形で解決することができた(広島大理・菅野孝史氏、京都大総合人間・加藤信一氏との共同研究)。以下、実施計画に沿ってその概略を述べる。
1.直交群G=O(m)上の保型形式Fと一般線形群H=GL(n)上の保型形式fの組に対しいわゆるRankin-Selberg積分Z(s;F,f)を構成し、それが(F,f)に付随する保型L関数を表示しているかが当初の問題であった。Z(s;F,f)は、Fから定まる一般化されたWhittaker関数Wと、fから定まる通常のWhittaker関数W^*を用いて表されるある種の積分として表示される(基本公式)。W^*については、その局所的性質はよく知られている。
2.Fから定まる一般化されたWhittaker関数Wが局所的に良い性質を満たすことが期待されていたが、本研究により、次の結果が示された。
(1)Wは、両側からのHecke作用素の作用に関し同時固有関数であるが、その固有値によりそのような関数は、局所的には(定数倍を除いて)一意的に定まる。
(2)局所的な一般化されたWhittaker関数の積分表示が得られた。これにより、存在性も示される。
(3)局所的な一般化されたWhittaker関数の明示公式
3.上記の結果と組み合わせ論的考察をあわせることにより、Rankin-Selberg積分Z(s;F,f)が、(F,f)に付随するテンソル積L関数として表されることが示された。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] A. Murase and T. Sugano: "Shintani functions and automorphic L-functions for GL(n)" Tohoku Mathematical Journal. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Ito and G. Thierrin: "Right shifting lauguages and their decompositions" Mathematical Linguictics and Related Topics. 195-199 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Ito, G. Thierrin and S. S. Yu: "Shuffle-closed languages" Publicatation Mathematicae. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Ito: "Height functions and livear languages" Developments in Language Theory II. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Washihara: "Computability and Frechet spaces" Mathematica Japonica. 42. (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Katsura and Y. Kobayashi: "Constructing finitely presented monoids which have no finite complete presentation" Semigroup Forum. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Masaoka: "Kodai Mathematical Journal vol18" Harmonic dimension of cowning surfaces II, 487-493 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi